タグ

著作権に関するnatukusaのブックマーク (111)

  • 『ヒストリエ』記事の予想外の反響と、著作権・引用に関する話 - マンガLOG収蔵庫

    今月1日に、岩明均『ヒストリエ』7巻のコマ割りに関しての記事を書きました。実質的に約1ヶ月ぶりの更新となりましたが、幸いにも幾つかブックマークされたりもして胸を撫で下ろした次第です。 当該記事:岩明均『ヒストリエ』7巻のコマ割りが味わい深い そして翌日は仕事だったのですが、休憩時間(18時頃)に何気なく自分のブログをチェックしてみたところ、同日15時頃から急激にアクセス数が伸びていました。その1時間だけで、平日の2〜3日分のアクセス数です。いったい何事かと twitter でつぶやいてみたところ、上記記事に関して、あまりにも予想外の展開が起こっていたことが幾つもの返信から判ってきました。 以下、大雑把にその動きをまとめてみます。 まず起点となったのは、自分が辿った限りではこちらです。 *1 「MC☆あくしず」等でマンガを描いておられる、松田未来さんのツイート。 職のマンガ家の方に言及され

    『ヒストリエ』記事の予想外の反響と、著作権・引用に関する話 - マンガLOG収蔵庫
    natukusa
    natukusa 2011/12/12
    画像の引用についてよくまとまってる。
  • TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 - 福井弁護士のネット著作権ここがポイント - INTERNET Watch

  • 出版社に著作隣接権を――流対協が要望書提出

    出版社98社が集まった出版業界団体「出版流通対策協議会」から出版者の権利について権利付与を求める要望書が提出された。 出版流通対策協議会(流対協)は、文部科学省・文化庁が8月26日に開催予定の「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」(第11回)に向け、出版者の権利について権利付与を求める要望書を送付した。流対協は出版社98社が集まった出版業界団体。 この動きは、出版社が著作物流通、特に電子書籍に関して固有の権利の付与を求めているもので、同検討会議でも過去数度にわたって議論されている。 従来の出版著作物流通は著作物再販制度と委託販売制度に支えられた構造といえる。しかし、電子書籍に代表されるデジタル出版物では、電子書籍が著作物再販制度の適用対象でないこと、出版社は出版権をのぞけば著作権上の権利を有していないことなどにより、違法な複製・配信に対して出版社が取れるアクションが少ない。さらに

    出版社に著作隣接権を――流対協が要望書提出
  • EMIミュージック・ジャパンのCD音源、ニコ動で利用可能に

    ニワンゴとドワンゴは7月4日、EMIミュージック・ジャパンが原盤権を保有・管理する音楽原盤(CD音源)が「ニコニコ動画」で利用できるようになったと発表した。 EMIミュージック・ジャパンと利用許諾契約を締結し、まずケイティ・ペリーやシェネルなど海外アーティスト楽曲を中心に約300曲が対象。動画内で使ったり、ユーザー生放送のBGMに使うといったことが可能だ。 利用許諾済みの音源は許諾楽曲検索ページで検索できる。今後も海外アーティスト楽曲を中心に、許諾音源を随時追加していく。 関連記事 ニコ動でランティスのCD音源が利用可能に ニコニコ動画でランティスが原盤権を持つ音楽原盤(CD音源)の利用が可能に。ランティスのアニソンなどを動画制作や、ユーザー生放送のBGMなどとして利用できる。 エイベックスのCD音源、ニコ動で利用可能に EXILEに浜崎あゆみも ニコ動とニコ生で、エイベックスとドワンゴ・

    EMIミュージック・ジャパンのCD音源、ニコ動で利用可能に
    natukusa
    natukusa 2011/07/05
    続々と。
  • Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3)〔2011年06月10日〕 - ねとらぼ

    自分でプレイしたゲームの映像を、キャプチャして動画サイトなどに投稿する「プレイ動画」。ニコニコ動画やYouTubeでも人気のカテゴリだが、ゲームの動画をインターネットなどに投稿するのは著作権法違反。現状では「黙認」しているメーカーも多い一方で、以前から一部のメーカーやクリエイターからは、しばしばこれを問題視する声もあがっていた。 そんなプレイ動画に先日、真正面から異を唱えたのが、美少女ゲームソフトメーカー「Aile」代表の、みやび氏(@miyabi_aile)こと渡辺雅宣氏だ。こちらの記事でもお伝したとおり、みやび氏は自社タイトルの動画がニコニコ動画にアップロードされたことに対し、Twitterで「正規購入ユーザーのゲームを楽しむ権利を貶める、愚弄する行為には徹底交戦します。」、「私の内部にあるROE(交戦規定)ではすでに交戦が認められている状況になります。」などとツイート。ユーザー、

    Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3)〔2011年06月10日〕 - ねとらぼ
  • TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上

    Twitterと連携した写真投稿サービスTwitPicで、利用規約の改正をめぐって一部ユーザーがボイコットを呼びかける「炎上」騒ぎが起きた。問題となったのは、投稿した写真の権利をめぐる条項だ。 5月10日に改正された規約は、TwitPicに投稿された写真の著作権は投稿者にあるとしつつも、ユーザーはTwitPicにコンテンツをアップロードすることで、同社にコンテンツの利用を認めることになるとも述べている。またユーザーがコンテンツを削除しても、TwitPicはその写真を「商業的に妥当な期間」利用でき、削除したコンテンツのコピーをサーバに保持できるとも書かれている。 これに対し、Twitterには「#boycottwitpic」タグをつけたユーザーからの怒りの書き込みが相次いだ。ユーザーらは「TwitPicがわれわれの写真を売るのならボイコットする」「TwitPicをやめてYforgに乗り換えた

    TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上
    natukusa
    natukusa 2011/05/13
    あらあら
  • 盗作騒動で裁判完勝の「弁護士のくず」が大逆襲!この裁判自体をネタにした新章開始!! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    おお、次号があさって4月5日に出てしまうから大急ぎで紹介せねば。 まずこちら http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122401000900.html 漫画「弁護士のくず」が勝訴 著作権侵害認めず 漫画「弁護士のくず」に自分の小説と酷似した部分があり、著作権を侵害されたとして、東京弁護士会所属の内田雅敏弁護士が作者井浦秀夫さんと発行元の小学館(東京)に対し、500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は24日、請求を棄却した。 阿部正幸裁判長は、漫画小説の内容を比較し「(参考にした)実在の事件など、表現上の創作性がない部分が似ているだけで、漫画の読者が、小説の表現の質的特徴を感じ取ることはできない」として、著作権侵害には当たらないとした。(略) http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=10/07/05/0

    盗作騒動で裁判完勝の「弁護士のくず」が大逆襲!この裁判自体をネタにした新章開始!! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 【Google完敗】グーグルブックサーチ和解案が失敗に終わる

    Judge Rejects Google Books Settlement - WSJ.com http://on.wsj.com/hb9lSU wikipediaより 「グーグルブック図書館プロジェクト」の行為が著作権侵害に当たるとして、米国作家協会などに訴えられていたが、2008年10月に和解する旨の合意に達した。訴訟はアメリカの「集団訴訟」であり、制度の特徴として訴訟に直接参加していない利害関係者にまで効力が生じる。また、ベルヌ条約加盟国の約200か国で発行された書籍の著作権者にまで和解の効力が生じる。 続きを読む

    【Google完敗】グーグルブックサーチ和解案が失敗に終わる
  • ネットでの利用制限は論外――音楽出版3社に聞いた著作権管理の行方 - 日経トレンディネット

    ネットで音楽を自由に使い、二次創作の邪魔にもならず、作家に著作権使用料を支払うにはどうすればいいか――そんなボーカロイド曲のカラオケ問題は「部分信託」で解決をみた(「“ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる?」を参照)。「演奏」と「通信カラオケ」はJASRAC(日音楽著作権協会)に信託し、「インタラクティブ配信」や「録音」は自己管理とする。これはリスナーの間でも現状の最適解として理解されたようだ。 この流れを受け、ボカロPから部分信託で作品を預かる音楽出版社が出てきた。今のところ、ボーカロイドブームに当事者として関わった企業が中心だ。 カラオケ問題から著作権ビジネスへ 最初に業務を公にしたのは、エクシング・ミュージックエンタテイメント(XME)だ。通信カラオケのJOYSOUNDを展開するエクシング傘下の音楽出版社で、昨年11月末に部分信託業務をするための第二事業部を立ち

    ネットでの利用制限は論外――音楽出版3社に聞いた著作権管理の行方 - 日経トレンディネット
  • 許諾楽曲検索 - 目次 - ニコニコ動画

    サイトでは、ニコニコサービスにおいて、「レコード会社から利用が許諾された音楽原盤」を検索することができます。 こちらに掲載されている楽曲は、『ニコニコ動画に投稿する動画』や『ニコニコ生放送での放送』等に利用することができます。 対応サービス・ガイドラインを必ずご覧になったうえ、ご利用ください。 【対応サービス】 ニコニコ動画 | ニコニコ生放送 【ガイドライン】 音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン

    natukusa
    natukusa 2011/03/02
    ニコニコで音楽原盤の使用可能リスト。演奏可能リストとはまた別。
  • avex・DMEの音楽原盤が、動画や生放送で利用可に‐ニコニコインフォ

    avex・DMEの音楽原盤が、動画や生放送で利用可に 2011年03月01日Tweet いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうござます。 昨年12月に発表、また2/4のニコニコ大会議FINAL(凸)で続報をお知らせしました、 ニコニコ動画における音楽原盤の利用について、 日3/1から、ユーザーの皆様にご利用いただけることとなりました。 エイベックス・マーケティング、ドワンゴ・ミュージックエンタテインメントの豪華アーティスト約10,000曲の音楽原盤を、『ニコニコ動画に投稿する動画』や『ニコニコ生放送(ユーザー生放送)での放送』等にご利用いただけます。 豪華アーティストを一部ご紹介します。 ■エイベックス・マーケティング ・浜崎あゆみ ・EXILE ・TRF ・Every Little Thing ・Do As Infinity ・倖田來未 ・大塚 愛 ・m.o.

  • DVDのリップ規制を著作権法に取り込むことの難しさ | 栗原潔のIT弁理士日記

    ちょっと間が空いてしまいましたが、DVDリップ規制の件の続きです。 前に書いたとおり、DVDのコンテンツはCSSと呼ばれるアクセス制御機能で保護されています。CSSを回避してDVDをリップするツールの販売・譲渡等は不正競争防止法で既に禁止されていますが、それだけでは足りなくて、リップ行為自体を違法にしたがっている人たちが著作権法を改正しようとしています。 この問題を考える際には、著作権法という法律の仕組みを知る必要があります。たとえば、著作権法は著作物の複製をコントロールしているわけですが、複製してはダメよと書いてるわけではなくて、以下のような書き方をしています。 第21条 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。 これによってデフォ状態では著作者以外の人が複製をすると、差止請求をされたり、損害賠償請求をされたり、刑事罰の対象になったりするわけです。もちろん、著作者が複製権を許諾した

    DVDのリップ規制を著作権法に取り込むことの難しさ | 栗原潔のIT弁理士日記
  • “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? - 日経トレンディネット

    メーンストリームの音楽市場が縮小を続ける中、存在感を強めているのが“ネット発”の音楽だ。特に音声合成ソフト「VOCALOID」を使った、いわゆる「ボカロ曲」に人気が集中している。クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク」を発売した2007年8月末以降、ニコニコ動画のような動画サイトで人気に火が付き、中高生からコアなマニア層まで、いまだその人気は衰えを見せていない。 コミックマーケットのような同人誌即売会やボーカロイド専門のイベント「THE VOC@LOiD M@STER」などでは、こうしたボカロ曲のCDが飛ぶように売れている。CDの体裁はカラーコピーのジャケットにCD-Rという手作り感満載のものから、奇麗に印刷しプレスした商業盤のようなものまで様々。クリエーター側も若いアマチュアから、プロの音楽シーンを経験したミュージシャンまで、多様な背景を持つ。 一般流通に乗ったボカロ曲のCDがオ

    “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? - 日経トレンディネット
    natukusa
    natukusa 2011/02/16
    デッドポールPのインタビューも。/インタビュアー含めてえらいざっくりした記事やな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • クリプトン管理のVOCALOID曲ネット配信、非営利なら著作権料免除 JRCと協力

    「初音ミク」開発元のクリプトン・フューチャー・メディアと、音楽著作権を管理するジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)は12月20日、クリプトンが管理する楽曲のインターネット上での利用(インタラクティブ配信)について、非営利目的の場合は著作権使用料を免除する取り組みを始めたと発表した。 クリプトンはVOCALOIDクリエイターを対象にした音楽出版事業をこのほどスタート。クリエイター自身による楽曲の幅広い利用を可能にすると同時に、カラオケや放送などで楽曲が利用された際に発生する著作権使用を著作権管理事業者から受け取り、クリエイターに分配する仕組みを築いている(クリプトン、VOCALOIDクリエイター向け音楽出版事業を開始 自由な利用と対価の両立目指す)。 新たに、楽曲のネット配信についても、クリエイターによる柔軟な利用と対価の徴収を両立させる仕組みを構築した。楽曲の著作権管理をJRCに委託。

    クリプトン管理のVOCALOID曲ネット配信、非営利なら著作権料免除 JRCと協力
  • クリプトン、VOCALOIDクリエイター向け音楽出版事業を開始 自由な利用と対価の両立目指す

    クリプトン・フューチャー・メディアは11月29日、VOCALOIDで楽曲制作するクリエイターに著作権使用料を分配するための音楽出版事業を開始すると発表した。VOCALOID曲がカラオケで利用されても、著作権使用料の支払いを受けられないケースが多発している。クリプトンが音楽出版事業を手がけることで、VOCALOID曲の著作権の柔軟さを生かしながら、クリエイターが正当な対価も受け取れる環境作りを目指す。 クリエイターはクリプトンと楽曲ごとに著作権契約を結び、クリプトンは、商用(カラオケ、放送、CDレンタル)で楽曲が利用された際に発生する著作権使用料を著作権管理事業者から受け取り、クリエイターに分配する。 特徴は、クリエイター自身が自作曲を利用できる幅が「極めて広いこと」。非商用の場合は手続きなしに自作曲を利用でき、またクリエイターが第三者に対して楽曲の利用を許諾することもできるようにした。 楽

    クリプトン、VOCALOIDクリエイター向け音楽出版事業を開始 自由な利用と対価の両立目指す
  • 『絶版堂』を巡る権利問題について

    大森望 @nzm 某氏のmixi日記で知ったニュース。「絶版された電子書籍に オンライン書店「絶版堂」が8月にオープン」 これ、スキャンしたのをそのままPDF化するみたいだけど、版面権とかの問題はどうするんだろう。書協と揉めそうな気が。http://bit.ly/c4Atol 2010-07-17 03:51:53 大森望 @nzm 絶版堂に対応するため、各版元が自社の品切について同種のサービスを開始する――という展開が望まれるが(というか、15年前からずっとそう望んでるけど)、なかなか進まないだろうなあ。 2010-07-17 04:00:05 玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 版面権というのは、現行著作権法にはありません。RT @nzm 某氏のmixi日記で知ったニュース。「絶版された電子書籍に オンライン書店「絶版堂」が8月にオープン」 これ、ス

    『絶版堂』を巡る権利問題について
    natukusa
    natukusa 2010/11/04
    「版面権」は初めて聞いたけど、京極夏彦氏が電子書籍発行するときにそういった概念をちょこっと言っていたような。あとで調べる。
  • これからの「著作権」を考える上で、欠かせない一冊 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    当ブログで、これまで“クリエイティブ・コモンズの伝道師”とか、“著作権業界のジャンヌ・ダルク”*1等々、いろんなフレーズでご紹介してきた森・濱田松法律事務所所属の野口祐子弁護士が、実に素晴らしい一冊を世に出された。 それも「新書」という極めて身近な形で。 デジタル時代の著作権 (ちくま新書) 作者: 野口祐子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/10/07メディア: 新書購入: 7人 クリック: 219回この商品を含むブログ (43件) を見る どちらかといえば、このは、新書にしては凄く難解な部類に属するだと思う。 もちろん、ページを開けば分かるように、記述はとても読みやすく、分かりやすい文章で構成されているし、ご人の語り口を知っている人ならもちろん、知らない方でも何となくお人柄が伝わってくるような、何となくほのぼのとした筆致が、余計に読みやすさに貢献しているのは間違いな

    これからの「著作権」を考える上で、欠かせない一冊 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • 「ファンがblogなどで漫画を紹介する際に、漫画の画像(コマ絵)を使えない/使いづらいのが歯がゆいです」のまとめ

    最近、Twitter上で漫画家さんがご自身の漫画の啓蒙に力を入れている話(※1)や、 人気作を描かれた漫画家さんで次の作品の発表まで苦労されている話(※2)などを見かけます 平行して、新作コミックが発売日を過ぎても(書店によっては)店頭に置かれてない (もしくは入荷数が少なくてすぐ売れてしまう?)為に 続きを読む

    「ファンがblogなどで漫画を紹介する際に、漫画の画像(コマ絵)を使えない/使いづらいのが歯がゆいです」のまとめ
    natukusa
    natukusa 2010/09/14
    言いたいことは全部コメント欄のotsuneさんが言うとった。地味にアフィリエイト非難が混じってないかこれ。
  • 角川だけじゃない、YouTube“違法”動画の収益化 個人ビデオ+BGMの公認も

    Google法人は2月23日、YouTube日版の著作権侵害対策について説明し、ユーザーや権利者の利益になるよう対応を進めていると強調した。個人が撮影したプライベート動画のBGMに、権利者に無断で楽曲が使われていた際、権利者が「問題ない使い方」と判断すれば公認し、動画ページに広告を貼り付けて収益につなげている実例も紹介した。 YouTubeには現在、1分間で約15時間分の動画が投稿されているという。違法動画対策は従来から進めており、(1)投稿時に著作権について警告する、(2)過去に削除した違法動画のハッシュ値と照合し、同じ動画の投稿を阻止する、(3)規約違反の動画を3回投稿したIDは無効にする――といった対策を実施。ユーザーが投稿した動画には、基的に広告を付けていない。 権利者向けには、動画の削除ツールを提供しているほか、権利者が登録した動画について、同じ動画や似た動画を自動で照

    角川だけじゃない、YouTube“違法”動画の収益化 個人ビデオ+BGMの公認も