11月7日からロイヤリティ マーケティング(東京都渋谷区)が運営する共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」がiPhoneとApple Watchの「Apple Wallet」に対応。全国のローソンで利用できるようになった。Apple Payの非接触決済(iD/QUICPay+/Suica)と組み合わせることで、支払い時にPontaカードを提示せずにPontaポイントがたまる仕組みが構築された。 →Apple PayでPontaカードの利用が可能に 11月7日から 筆者も早速試してきたので、利用方法を注意点と合わせてご紹介する。 事前準備 Apple Wallet版のPontaカードは、以下のデバイスに対応する。FeliCaによる非接触決済機能を備えない機種にも対応している点がポイントだ。 iOS 12以降を搭載する「iPhone 6」以降のiPhone watchOS 5以降を搭載す