前回、GitLabのインストール手順をまとめました。しかし、手順はかなり複雑で、たぶん殆どの人がハマると思います。そもそもAWSだから誰かがAMIを作って公開したら良いのはと考えて、試しに自分のAMIをPublicで公開することにしてみました。 このAMIをPublic AMIから検索してください。 ami-b5e270b4 初期設定の仕方 AMI選択後に起動してec2-userでログインしてください。ログイン後にrootになってsetup.shを起動してください。gitlabユーザからgitにsshで接続する為の鍵と、gitoliteの設定を行います。 $ sudo su - # ./setup.sh 後は、Webでログインしてください。ID・パスワードはデフォルトの通りです。 login.........admin@local.host password......5iveL!fe お
