ポエムです。コードは一行もでてきません。 Chromiumベースの新Edgeブラウザもベータに突入し、いよいよ IE のサポートを切れるタイミングが見えてきました。 とはいえ、私が関わっている現場のように、既にリリースしているサービスの場合は IE のサポートを突然切るわけにも行かず… そのような場合は、まずはチーム内への根回しやコンセンサスからになるでしょうか。 かれこれ2年前(2017年)。 今のサービスがまだ設計段階だったころに、 「2年後の2019年にはIEシェア1%とかなんだから、あらかじめ IE 対応だけは切らせてくれぇぇ」 と訴えていたのですが、 ちょうどサービスのグロースや顧客層を最大化して考える時期(風呂敷を大きめに広げている時期)というタイミングの悪さもあり、 「今の段階でIE切るとか、事業というか、ビジネス的にありえないでしょ!!」 という、 なかなか強烈な拒否反応が
アクセスしようとしているサイトが安全でない場合、警告が表示されることがあります。たとえば、フィッシング サイトやマルウェアを配布しているサイトがこれに該当します。 安全でないサイトについて警告を表示する Chrome では、フィッシングとマルウェアの検出はデフォルトでオンになっています。フィッシング、マルウェア、望ましくないソフトウェア、ソーシャル エンジニアリング サイトが検出されると、「危険なサイト」という赤色の警告が表示されることがあります。この警告が表示された場合は、そのサイトにアクセスしないことをおすすめします。 ユーザーを安全でないウェブサイトから保護するため、Google セーフ ブラウジングでは、マルウェア、不正な拡張機能、フィッシング、悪意のある広告や煩わしい広告、ソーシャル エンジニアリング攻撃の危険性があるウェブサイトのリストを保持しています。 既知か新規かを問わず、
フロントエンドチームの @urahiroshi です。Mercari Advent Calendar 2018 12日目を担当します。 今年の8月から12月にかけて,メルカリ・メルペイのフロントエンドチーム有志で「超速!Webページ速度改善ガイド」の社内輪読会を行いました。 この本の中で,「推測するな,計測せよ」という言葉が紹介されていますが,今回の記事は,輪読会で学んだことのまとめとして,Chrome DevToolsを用いてメルカリWebのパフォーマンス計測と簡単な分析を行ったものです。 なお,現在メルカリWebのアーキテクチャを刷新するための開発が進んでいるため,ここで計測したパフォーマンスの値は大幅に変化していく可能性が高いです。アーキテクチャの刷新後に振り返って見られる楽しみが増えることも、この記事を書いた目的の一つです。 計測方法,環境 計測はGoogle Chrome 71.
経緯 もともとMouseoverDictionaryという素晴らしいFirefox用辞書があったのですが、Quantumの登場とXULの廃止とともに使えなくなってしまったため、自分用にChrome拡張をつくった次第です。 ソースコード 実装に関わる技術寄りの用語: React, esbuild, chrome.storage.local, chrome.storage.sync, Cross-extension messaging, Hogan, debounce, resizable/draggable, intl.v8BreakIterator, deinja, クロスブラウザ, など。 ※詳細は「Mouse Dictionaryの技術的な話」をご参照ください https://qiita.com/wtetsu/items/2a5568cb0b5a38c003fb 使い方 インストール
特定のSVGファイルがChrome(少なくともv51.0.2704.84 から、2017年12月26日現在の最新バージョンである v63.0.3239.108まで)で表示されない現象があるようです。 特定のSVGファイルとは、image要素のxlink:href 属性が xlink:href = "data:img/png; と記述されているものです。 IE, Edge, FireFox, Safariのそれぞれ最新版ではこの現象は確認できませんでした。 解決法 テキストエディタでSVGファイルを開き、xlink:href = "data:img/png; (画像赤罫線で囲った箇所) をxlink:href = "data:image/png;と書き換えてやると正しく表示されます。 Photoshop, Illustratorの現行バージョンで書き出しを行うと、Chromeで表示されないx
Chrome DevTools の [Animations] ドロワータブでアニメーションを調査して変更します。 概要 アニメーションをキャプチャするには、[アニメーション] パネルを開きます。アニメーションが自動的に検出され、グループに分けられます。 [アニメーション] パネルの目的は主に次の 2 つです。 アニメーションを調査します。アニメーション グループの速度を遅くしたり、再生したり、ソースコードを調べたりします。 アニメーションを変更する。アニメーション グループのタイミング、遅延、長さ、またはキーフレーム オフセットを変更します。キーフレーム編集とベジエ編集はサポートされていません。 [アニメーション] パネルは、CSS アニメーション、CSS 遷移、ウェブ アニメーション、View Transitions API をサポートしています。requestAnimationFram
Chromeデベロッパーツールはいろいろ便利ですが、お手軽にローカルサーバーも構築することもできるんですね。簡易的なサーバーですが、HTML, CSS, JavaScriptのWebページであれば充分な機能を備えています。 Chromeデベロッパーツールを使用して、ローカルのWebサーバーを構築する方法を紹介します。もちろん、WindowsでもmacOSでもどちらでも簡単にできます。 1分もかからずに用意することができ、切り替えは1クリックでOKです。 What's New In DevTools (Chrome 65) デベロッパーツールのバージョン Step 1: ファイルを用意 Step 2: デベロッパーツールの設定 Step 3: ローカルのWebサーバーにアクセス デベロッパーツールのバージョン ローカルのWebサーバーを構築するには、デベロッパーツールの「Local Over
便利なJavaScriptですが、「ブレークポイントを張ってデバッグしたいなぁ」と感じることってありませんか? 実は、Chrome標準のDeveloper Toolsを使えば、JavaScriptもブレークポイントを張って、デバッグ実行することが出来るんです 早速使ってみましょう。 この記事で学ぶこと JavaScriptにブレークポイントを張る方法 ブレークポイントからJavaScriptを1行ずつ実行する方法 検証用プログラム <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; cha
Trex runner game is chrome's running dinosaur that works in any browser including chrome, firefox and microsoft edge. The original game in chrome only works in offline mode but this one is hacked to work even when online. It is also compatible with all mobile phones. Jump the dino trex over the cacti to gain points. To start the game, press "Space" or tap on the screen which will also jump the Tre
◆ タブサスペンドみたいな discard 機能が増えてた (54 から?) ◆ 64 ではランク確認の画面が見やすくなってた リファレンスを眺めていたら見慣れないものを見つけました discard query にも discarded があるのでピンみたいなタブの状態のようです そんな機能あったかな? 調べてみたらタブサスペンドのような機能でした あとでまた見るからとタブを開いたままにしているとタブが数十個になって Chrome がメモリをいっぱい食います 拡張機能で一定時間アクセスしていなければほぼブランクのページに移動させて余計なメモリを解放するものがいくつかありますが それをブラウザ自身でやってくれるようです わざわざタブサスペンドの拡張機能を入れなくていいのでありがたいですね ただ細かな設定はなさそうなので カスタマイズしたルールでサスペンドしたい人はまだタブサスペンダが必要かも
グーグルのブラウザ「Google Chrome」は登場から9年以上を経て、世界で最も人気のブラウザとして支持を獲得した。その人気の理由の一つはChromeがセキュリティに優れているからだ。 Chromeは不審なサイトにアクセスした場合、ユーザーにそれを警告する。しかし、Chromeに、PC内のランサムウェアなどの不審なソフトを発見する機能が備わっていることはあまり知られていない。 Chromeのウィンドウズ版にはアンチウイルスソフトと同様に、パソコンの内部をスキャンしてウイルスを発見する「Chromeクリーンアップ」機能があるのだ。 使い方はごく簡単だ。Chromeを立ち上げてアドレスバーに「chrome://settings/cleanup」と入力すると、「パソコンのクリーンアップ」という画面が表示される。そこで「検索」ボタンをクリックすると、不審なソフトウェアを検出することができる。
A list of cool Chrome DevTools Tips and Tricks The Chrome DevTools provide an amazing set of tools to help you develop on the Web platform. Here are a few tips you might not know yet Drag and Drop in the Elements panel Reference the currently selected element in the Console Use the value of the last operation in the Console Add CSS and edit the element state Find where a CSS property is defined Sa
作成:2012/12/3 lifestyle > chrome拡張機能はとても便利だけど、びっくりするほどメモリを食います。いくらキャッシュや履歴を削除したところで重いものは重いです。 いろいろ調べてみると拡張機能に頼らなくてもできることって結構あるんですね。3年以上も使ってきていまさら気づいたことも。 chromeを使う人は是非知っておきたい、ちょっと便利で簡単な小技をメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.最初からシークレットモードで起動する 2.アドレスバーからtwitterにつぶやく 3.webページをPDF保存 4.隠し機能はこれだけでOK 5.アドレスバーからメール起動 6.直前に開いたタブを一瞬で復活 7.ドメイン別にタブを一気にグループ化 8.目的別のchromeを何個も作れる 9.同期データを暗号化する 10.
どうも、会社員Shiraです。 最近 Riot.js(ライアット)という、モダンなWeb画面を開発する javascript(ジャバスクリプト) の UIライブラリを勉強しています。 Webのフロント側は、HTML、CSS、Javascriptで作られるものですが、開発の生産性やメンテナンス性を上げるために様々なフレームワークやライブラリが用意されています。 これらフロント側のトレンドは流行、廃りのサイクルがとても速い印象です。折角覚えたフレームワークやライブラリが時代遅れになって無駄に消耗してしまうのではないか?と心配が耐えません。 私はバックエンド側のエンジニア(2年前まではWEB開発も未経験)であるため、フロント側の開発にとても苦手意識があります。 しかし、個人でWEBサービスを作りたいならフロントエンド側の開発は避けて通れません。 学習コストが低く、お手軽でリッチなUIが開発できる
Drop the screenshots and let your clients view real-time edits to their website by providing them with a unique URL of the modified version. A customer who sees your app live on their own website is more likely to convert. Install your app on any website in the world and use the unique URL in your marketing campaigns.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く