タグ

mp3に関するnokihdのブックマーク (15)

  • Audacityでエフェクトをかけてみた: ミク日記

    ミクの扱い方はかなり理解できたので、 次のステップに進んでみたいと思います。 それは何かというと、伴奏(ボーカル以外の音)が欲しいわけです。 伴奏をつける為にはDAWソフトというのが、必要になってきます。 DAWというのは(Digital Audio Workstation)の略で 有名なものでは「sonar」や、最近発売された「Music Maker」 といったものも良さそうです。 こちらの記事も気になったりしました。 色々あって迷ってしまいますが、今回は前回作成した 「かえるのうた」をいろいろいじりたいのですが 伴奏とかはわからないので(おい) ボーカルにエフェクトをつけるとこだけ勉強しようと思いました。 それで用意したのが、無料ソフトの「Audacity」です。 楽器の打ち込みはできませんが、オーディオデータを 読み込んで、不要な部分をカットしたり、音量を調節したり ボーカルとオケ(

    nokihd
    nokihd 2013/01/27
  • 【iTunesまとめ】iTunesを使いたおすための20のTips。

    iTunesを使いたおすために関連する20の項目を集めてみました。普段はほとんどMacを使っているのでMac寄りの記事ではありますが、WindowsiTunesも使うので知っている限りの情報を掲載していきます。 CDをiTunesに曲を読み込む時の設定について。 10/23追記:この項目に関して色々な意見がありましたので、恥を忍んで書き直しました。 CDを読み込む際の設定は、iTunesの環境設定の「一般→読み込み設定...」から。 音質が良く、非圧縮よりファイルサイズが軽いAppleロスレスで取り込めれば一番いいと思います。ただし注意が必要なのが、ほぼ非圧縮のファイルなのでファイルサイズが大きくなるという点と、再生デバイスが限られるという点があります。Appleロスレスで取り込む際は手持ちのデバイスで再生できるか要確認です。保存用としてはおすすめ。 次に音質が良いのはAAC(256kb

    【iTunesまとめ】iTunesを使いたおすための20のTips。
  • YouTube動画の音声をMP3に変換できるサービス「YouTubeMP3.tv」 : ライフハッカー[日本版]

    Google , Webツール , YouTube , ソフトウェア , 動画コンテンツ , 趣味 , 音声 YouTube動画の音声をMP3に変換できるサービス「YouTubeMP3.tv」 2012.05.17 23:00 コメント数:[ 0 ] Tweet 「YouTubeMP3.tv」はYouTube動画の音声をMP3に変換できるサービスです。YouTube動画のURLを指定するだけでMP3に変換してくれます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 ライフハッカー[日版]Amazon売上TOP5 1.SWISS+TECH スイス・テック Utili-Keyナイフ 2.SWISS+TECH ユーティリキー 24320 3.ノート型ホワイトボード NUboard (A4変型) 4.SWISS TECH スイステック ユティリティーキー6in1 キー型ツール ギフト缶入 5.

  • ブックマークレットを使ってSoundCloudからMP3を簡単ダウンロード! | ライフハッカー・ジャパン

    「SoundCloud」は、自分の声や音楽、その他のオーディオファイルを数クリックで共有できる便利な音楽ホストサービス。このオーディオトラックをどうしてもダウンロードして保存したい...という時もあると思います。そんな時には「github」ユーザのpheuterさんが作成したブックマークレットがオススメ。SoundCloudのどんなトラックでもダウンロードできる、MP3ダウンロードリンクを追加してくれます。 ブックマークレットをインストールするには、まず下記リンクをブラウザのブックマークツールバーへドラッグ&ドロップしましょう。 SoundCloud Download 次にブックマークを右クリックして、Chromeでは編集を選択、Firefoxではプロパティを選択します。下記テキストをコピーし、URLフィールド(Chrome)またはロケーションフィールド(Firefox)にペーストします。

    ブックマークレットを使ってSoundCloudからMP3を簡単ダウンロード! | ライフハッカー・ジャパン
    nokihd
    nokihd 2012/03/17
  • YouTube人気急上昇

    【2016年埼玉】あれ?機械の音がなくなったな…→パートの女性がプレス機に頭をつぶされ絶命していた『埼玉県プレス工場挟まれ事故』【ゆっくり解説】

    YouTube人気急上昇
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • Amazon.co.jp: デジタルミュージック

    ニューリリース、人気のアルバム、楽曲をダウンロード。いつでも、どこでも音楽が楽しめるAmazon Musicアプリもご利用ください。音楽を聴き放題で楽しむなら、プライム会員特典のAmazon Music Prime、1億曲以上を聴けるAmazon Music Unlimited。Alexa音楽を聴くための活用ガイドもチェック。

    nokihd
    nokihd 2010/11/09
    CDの立場w
  • 【Hardcore】尖閣諸島流出動画をREMIXしてみた

    おはようございます、かめりあです。遂に僕達庶民が見ることができてしまいましたね(正式なルートかどうか、編集があるか否か、っていうのはともかく)。そんなこの動画を始めて見たときの緊張感を表現してみました。こんなREMIXで大丈夫か?マイリス:mylist/16888369MP3はこちら:http://twaud.io/zldtwitter:http://twitter.com/cametekfollow me!新曲上げました!:sm12772341

    【Hardcore】尖閣諸島流出動画をREMIXしてみた
    nokihd
    nokihd 2010/11/07
    もうどうでもよくなってきた
  • mp3の192kbpsを使ってる奴は情報弱者。真の情報強者は : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/13(土) 00:46:47.00 ID:J0gLg28+P 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2010/09/21 20:38 2000円前後のイヤホンとスピーカーを使用している俺には縁のない話だ 正直ファイルの質云々よりも、再生機器だろうとは思う 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2010/09/21 20:41 LC-AAC192kbpsでおk これ以上欲しいならロスレスwavで決着 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2010/09/21 20:44 情弱なのでAAC 256 VBR 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2010/09/21 20:45 使えればどれでも使うよ! 123. 2010/09/21 20:46 自

    mp3の192kbpsを使ってる奴は情報弱者。真の情報強者は : BIPブログ
    nokihd
    nokihd 2010/09/21
  • 英語で(無料で)聞く世界の名作200選

    先日フレデリック・ダグラスの話を書いた(問い:何故学ぶのか? → 答え:自由になるため 読書猿Classic: between / beyond readers )ので、ネットで探していたら、彼の演説集の朗読(さすがに人の録音はない)を見つけた。 フレデリック・ダグラス – A Speech to the People of Rochester, New York on the Hypocrisy of Slavery (mp3 download)。 辺りを見回すと、英語で聞ける世界の名作の山だったので紹介する。 Free Audio Books: Download Great Books for Free http://www.openculture.com/freeaudiobooks 紹介作品はとにかく全部を並べてみた。 著者名を仮名に、作品名を日語にしてリストにしたが、完全では

    英語で(無料で)聞く世界の名作200選
  • 採譜・編曲 耳コピ楽譜作成 WINDS SHEET MUSIC

    オーダーメイドの楽譜作成は創業27年、安心のWINDS SHEET MUSICへ!高度な絶対音感を保有する採譜のプロが、ご希望の楽曲を耳コピーで正確に採譜いたします。 採譜とは、音楽の演奏を正確に聴き取り (耳コピーして) 楽譜に書き起こすことです。 弊社では、お客様よりご提供いただくYouTube・音声ファイル (MP3等) ・CD・DVDなどの音源をもとに、高度な絶対音感を活用し原曲を忠実に採譜いたします。 ピアノ・キーボード・ギター・ベース・ヴァイオリン・サックス・トランペット・ドラムス・三味線等、あらゆる楽器の採譜が可能です。 採譜のほか、再現性・聴き映え重視の編曲 (アレンジ)、既存譜面の移調・浄書 、DTM・DAW・カラオケ・鑑賞用の高品位MIDIデータ・MIDI演奏収録音源の作成も承ります。 楽譜作成ソフトの世界最高峰 "Finale 27" を使用。ご用途に応じ適切なレイア

    採譜・編曲 耳コピ楽譜作成 WINDS SHEET MUSIC
  • CDにする前の音楽データ、無料でどうぞ Denkitribeさんの挑戦 (1/6)

    YouTubeで世界的に知られたガジェットアーティスト、Denkitribe。その彼がついに1stフルアルバム「M4TC: Derived」(Amazon.co.jp)をリリースすることになった。 アルバムはゲストボーカルに一十三十一(ひとみとい)、リミキサーとして国内チップチューン界の大御所SEXY-SYNTHESIZER、Saitone、さらにiPhoneアプリ「NESynth」の音源開発者・Ruchiといったメンバーで制作された。 アルバムそのものはもちろん、注目すべきはアルバムのリリース形態。CDはLOiDレーベルから販売されるが、DAWソフト「Ableton Live」で制作されたアルバムのプロジェクトデータは、クリエイティブコモンズ・ライセンスで無償頒布される。 つまりDAW上で楽曲データの構造を分析したり、自由に楽曲を再編集できるのだ(公式サイト/ダウンロードサイト)。 さら

    CDにする前の音楽データ、無料でどうぞ Denkitribeさんの挑戦 (1/6)
  • 驚くほど簡単にMP3ファイルが編集できる「MP3Cut.net」 | ライフハッカー・ジャパン

    MP3ファイルを分割したい時には、とにかく「MP3Cut.net」を使いましょう。新しいアプリをダウンロードする必要も、使い方を勉強する必要もありません。MP3Cut.netは、驚くほど簡単にMP3ファイルが分割できるWEBアプリなのです。 MP3Cut.netにアクセスしたら、まず分割したいMP3ファイルをアップロードします。あとは画像のように、分割したい部分にスライダーを動かすだけです。分割は100分の1秒の位まですることができますし、分割した部分をプレビューで見ることもできます。分割が完了したら、ダウンロードボタンをクリックすればOK。分割されたファイルがダウンロードされます。これですべて完了です。 こんなに簡単なMP3分割アプリが他にあるでしょうか。強いて言うなら、アップロードするMP3ファイルをURLで指定できればいいかなと思うかもしれませんが、それは贅沢というものですね。これで

    驚くほど簡単にMP3ファイルが編集できる「MP3Cut.net」 | ライフハッカー・ジャパン
  • http://public-domain-archive.com/classic/

    nokihd
    nokihd 2010/01/05
    あとで聞く
  • 検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog

    これ、ずーっと気になってた事です。 とにかく一度しっかり検証してみたかった! 小箱じゃなくて大箱で。それもトップクラスの。 しかもできるだけ多くの人に参加してもらって。 そしてその結果をここで書きたかった! WAV vs mp3のこの話題、少し前のだぶさん(Dub Master X氏)のブログでも扱われてボクも拝読させていただいたわけですが… 「ご家庭レベルならいいんだけどね」 (これには以降2回に渡って後日談となる記事があるので、合わせて読んでください。) だぶさんは「DJは音に拘るべきで、WAVという選択肢がある中でmp3を使うべきではない」という旨の事を書かれています。 ただしここではその使うべきではないmp3のビットレートに関しては触れられていません。 もちろん128kbps程度のものだと劣化が顕著なのは明らかですが、最高品質である320kbpsだとどうでしょう? (文中には「ビー

    検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog
  • 1