タグ

地方自治に関するnornsaffectioのブックマーク (5)

  • 愛知・西尾市議会、受託収賄罪で起訴の市長に再び不信任決議 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県西尾市議会は20日、臨時会を開き、受託収賄罪で起訴され、拘置中の同市長中村晃毅被告(71)に対する2度目の不信任決議を全員一致で可決した。 地方自治法に基づき、中村被告は失職し、50日以内に出直し市長選が行われる。 中村被告は市の土地利用を巡り、便宜を図った見返りに業者から現金600万円を受け取ったとして、今年2月に名古屋地検特捜部に逮捕され、受託収賄罪で起訴された。 同市議会は3月24日、不信任決議を賛成多数で可決したが、中村被告は「自ら辞職すれば罪を認めたことになる」として辞職を拒否し、議会の解散を選択した。 臨時会には、今月3日の市議選で当選した24人全員が出席、「長期の政治空白で市政は大きく混乱した。市民の怒りと不信は頂点に達している。市長として不適任だ」として、議長を除く23人全員が不信任決議に賛成した。

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/05/30
    あまりに当たり前のことなのでブクマしていなかったが、ニュースを追っていないわけではない。
  • 中日新聞:西尾市議長「もう説得しない」 拘置市長「解散仕方ない」:社会(CHUNICHI Web)

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/04/03
    直前の状況。言葉も出ない…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/04/03
    例によって生臭すぎてコメントしづらいが一言。このお陰で少なくない市の予算が飛ぶし、それでも結局不信任案再決議で辞職という展開になる蓋然性が高い。要するに、西尾市民は無駄金払わされかけているわけ…
  • 東京新聞:西尾市長を逮捕 600万円の受託収賄容疑:社会(TOKYO Web)

    名古屋地検の係官に囲まれ、西尾市役所を出る中村晃毅容疑者(中)=18日午後7時22分、愛知県西尾市で(飯野幸雄撮影) 愛知県西尾市長が人材派遣業者に便宜を図るよう依頼され、見返りに賄賂(わいろ)600万円を受け取ったとして、名古屋地検特捜部は18日夜、受託収賄の疑いで同市長の中村晃毅(こうき)容疑者(71)=同市田貫町=を、贈賄容疑で同県吉良町の人材派遣会社「大成閣」社長村田英紀(67)=同市熊味町、元同社統括部長大門功幸(のりゆき)(51)=同県岡崎市=両容疑者を、それぞれ逮捕した。 地検によると、中村容疑者は「相談は受けたし、現金も受け取ったが、二つの行為に関連はない。現金は借りただけで返済した」と逮捕容疑を否認。村田、大門両容疑者は大筋で認めている。 村田容疑者らは、社有地に外国人研修センターを建築しようとしていたほか、新築制限のある市街化調整区域に指定されている同容疑者の所有地を建

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/02/19
    この件ちょっと生臭すぎてコメントしづらいのだが、選挙時、前職からの引き継ぎ票が割れ棚ぼたでこの人に当たったのを不幸と見るかどう見るか、だなあ…。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/02/10
    地理マニアの間では結構話題だった問題が解決。なにせ沿岸自治体が多いからねえ。
  • 1