タグ

checkに関するnovak777のブックマーク (17)

  • 女性に性的暴行 1審の無罪取り消し懲役4年実刑判決 福岡高裁 | NHKニュース

    福岡市の飲店で、酒に酔った女性に性的暴行をした罪に問われた被告の2審の判決で、福岡高等裁判所は1審の無罪判決を取り消し、懲役4年の実刑を言い渡しました。1審の無罪判決は「フラワーデモ」と呼ばれる性暴力をめぐる司法への抗議が広がるきっかけの1つになっていました。 裁判では「相手が抵抗できない状態につけこんで行為に及ぶ」という有罪の要件をめぐって争われ、1審の福岡地方裁判所久留米支部は「女性が酒に酔って抵抗できない状態だったことを、被告が認識していたとは言えない」として無罪を言い渡しました。 検察側が控訴し、被告は2審で検察からの質問に対して黙秘していました。 5日の判決で、福岡高等裁判所の鬼澤友直裁判長は「被告は女性が深酔いして眠り込んでいる状態につけ込んでいて、抵抗できない状態だったと認識していた。犯行は卑劣で女性が被った肉体的、精神的苦痛も大きい。被告は不合理な弁解に終始し、女性の名誉

    女性に性的暴行 1審の無罪取り消し懲役4年実刑判決 福岡高裁 | NHKニュース
    novak777
    novak777 2020/02/06
    そもそもの無罪が無茶苦茶すぎた。1審の福岡地裁久留米支部西崎健児裁判長の名前は覚えておきたい。
  • 令和 3年(2021)暦要項 二十四節気および雑節 - 国立天文台暦計算室

    Copyright(C) 1994- National Astronomical Observatory of Japan. All rights reserved. | 暦計算室について | 利用規定 |

    novak777
    novak777 2020/02/06
    来年2021年の立春は2月3日23時59分だから、2021年の節分は「2月2日」。この日付になるのは124年ぶりのこと。その後は2025年、2029年、…、2057年と4年ごとにこの日付になり、翌2058年もまた2月2日となる。
  • 世界のトップ100 GⅠレースがIFHAから発表! JRA

    novak777
    novak777 2020/01/24
    2019年日本のGⅡでここに食い込んでくるレートがついたのは、金鯱賞(120.00)、中山記念(119.50)、札幌記念(118.75)、毎日王冠(118.00)の4レース。(http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2019/pdf/2019jyusyo.pdf
  • 食品のサイズが縮むわけは?(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ふだんべているお菓子やチーズ、缶詰などの大きさが、いつの間にか小さくなっていた――。こんな経験をした人は最近多いのではないだろうか。一見、これまでと同じ大きさでも、気持ち小さくなった気がし、調べてみると確かに容量が減っている。でも値段は前と同じ。ネット上では「だまされた気分」「実質的な値上げでは」との声も相次ぐ。こうした現象は、英語のシュリンク(縮む)にちなんで「シュリンクフレーション」とも呼ばれる。なぜ今、シュリンクフレーションが起きているのか。 ツイッターで話題に 筆者も2年ほど前、いつもべているヨーグルトの容量が、450gから400gへと約1割減っていることに気付いたことがある。冷蔵庫から取り出した際に何となくいつもより軽い気がし、パッケージを見ると、たしか450gのはずが400gになっている。ネットで調べたら、実際にその通りだった。 ツイッター上では今、「くいもんみんな小さくな

    食品のサイズが縮むわけは?(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    novak777
    novak777 2017/11/21
    僕の身体が昔より大人になったから(なのか?)
  • タクシーの運転者さんの景況感は、「タクシー乗降場の待ち客数」を見るのか、「自分の売上」を見るのかで変わるのかもしれません

    統計 お役立ちミニ経済解説(by.経済解析室) 経済解析室ひと言解説集 タクシーの運転者さんの景況感は、「タクシー乗降場の待ち客数」を見るのか、「自分の売上」を見るのかで変わるのかもしれません タクシーに乗ると、「最近、景気どう?」などと、運転者さんに話しかける方もおられるのではないでしょうか。統計調査においても、タクシー乗務員の方は、「地域の景気に関連の深い動きを観察できる立場にある人々」として、調査の対象になっています(内閣府「景気ウォッチャー調査」*)。しかし、「景気」と言われて思い浮かべるものは、人によって様々です。例えば、景気ウォッチャー調査では、景気の判断を聞くことに併せて、そう判断した理由も聞いているのですが、それによると、タクシー乗務員の判断理由は、自身の売上の動向であったり、観察される客足の動向であったりと様々です。 タクシー乗務員の賃金には歩合給が含まれるため、売上が増

    タクシーの運転者さんの景況感は、「タクシー乗降場の待ち客数」を見るのか、「自分の売上」を見るのかで変わるのかもしれません
    novak777
    novak777 2016/04/06
    経済産業省が公表する第3次産業活動指数とタクシーの日車営収を比較したグラフが面白い。だけど日車営収が消費税増税後どのように変化したかがわからないので、来年や再来年に更新されることを期待したい。
  • ビル・ゲイツが選ぶ「2015年に読んだ記憶に残る6冊の本」

    Microsoft創業者のビル・ゲイツ氏は、毎年1年の締めくくりとしてその年に読んだの中で記憶に残る「オススメの」を数冊紹介していますが、今年も「ビル・ゲイツが選ぶ2015年の読むべきベスト」を公開しています。 The Best Books I Read in 2015 | Bill Gates http://www.gatesnotes.com/About-Bill-Gates/Best-Books-2015 ゲイツ氏が2015年に読んだの中でも特にオススメの6冊について、以下のムービーでまとめられています。 Best Books of 2015 - YouTube 2015年も数多くのを読んだゲイツ氏ですが、今年選んだオススメの6冊は、奇しくも「物事がどのように機能するのか?」ということがテーマになっているものばかりとのことです。 ◆1:Thing Explainer: Co

    ビル・ゲイツが選ぶ「2015年に読んだ記憶に残る6冊の本」
    novak777
    novak777 2015/12/08
    “Thing Explainer: Complicated Stuff in Simple Words”昔学研の図鑑にあった「機械の図解」が大好きだったのでこれは欲しいな。
  • 松本創「誰が『橋下徹』をつくったか」(140B、2015年) - ナナメヨミBlog

    大阪ダブル選挙から1週間が過ぎた。吉村新市長・松井知事は「都構想」再挑戦を表明し、住民投票否決によって解散した「府市統合部」に代わる「副首都推進部」を設置する方針である。「市民切り捨て、住民自治壊し」が質の「都構想」はなんとしても止めなければならないと思う。橋下維新に対抗するにはなぜ橋下維新がこれほどまでの影響力を持つようになったのか、その背景を知る必要がある。ダブル選挙に照準を合わせて橋下維新・都構想関連のがいくつも出版された。今回紹介するのは松創「誰が『橋下徹』をつくったか」(140B、2015年)である。 誰が「橋下徹」をつくったか ―大阪都構想とメディアの迷走 作者: 松創出版社/メーカー: 140B発売日: 2015/11/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る 著者の松創は元神戸新聞記者で現在はフリーランスの記者である。橋下

    松本創「誰が『橋下徹』をつくったか」(140B、2015年) - ナナメヨミBlog
    novak777
    novak777 2015/12/05
    “誰が「橋下徹」をつくったか”この本は読んだ方がよさそう。
  • 永青文庫で「春画展」がはじまった!(京都巡回あり)

    2013年に大英博物館で大規模な春画展が開催されましたが、日への巡回展はなかなか実現しませんでした。紆余曲折の末、2015年5月、ついに永青文庫での開催を発表。そして今日、9月19日からはじまった春画展の紹介です。 永青文庫:9月19〜12月23日 細見美術館:2016年2月6日〜2カ月間

    永青文庫で「春画展」がはじまった!(京都巡回あり)
    novak777
    novak777 2015/09/20
    京都では左京区岡崎の細見美術館で2016年2月6日から2ヵ月間巡回展があるとのこと。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    novak777
    novak777 2015/07/25
    良い記事。これ以降はどんな小さな企業の事件についても、「粉飾」なる語が5紙の紙面を踊ったならば、その意味をじっくり説明してもらわなければいけませんな。
  • 「オバケのQ太郎」30年ぶりに刊行、祖父江慎の装丁による新装版 

    「オバケのQ太郎」30年ぶりに刊行、祖父江慎の装丁による新装版 
    novak777
    novak777 2015/06/25
    全12巻、毎月28日ごろ。1、2巻が7月24日。ルナティック雑技団と一緒に買う。
  • 「憲法解釈の最高権威は最高裁」 自民・稲田氏:朝日新聞デジタル

    稲田朋美・自民党政調会長 集団的自衛権の一部の行使を認めるのは、憲法違反という憲法学者の意見が出たが、憲法違反ではない。憲法9条のもとで、できるだけのことをやったのが平和安全法制。9条の解釈のもとで国民の命と平和を守るためにできるだけのことをやる。これは政治家として当然の責務だ。憲法解釈の最高権威は最高裁。憲法学者でも内閣法制局でもない。最高裁のみが憲法解釈の最終的な判断ができると憲法に書いている。 自分の国が日が直接攻撃されていなくても、日の存立を脅かして国民の生命や幸福追求権を根底から覆すような場合には、必要最小限度に限って自衛権の行使ができることを認めたのが、平和安全法制だ。何も憲法に違反することではない。憲法学者が何を言おうとも、きちんと説明していかないといけない。(仙台市内の講演で)

    「憲法解釈の最高権威は最高裁」 自民・稲田氏:朝日新聞デジタル
    novak777
    novak777 2015/06/07
    マスコミはこれから先違憲判決が出るたびに稲田氏にコメントを取りに行こうね。
  • 取り調べの録音録画「拒否」で身柄移送、大阪地裁堺支部:朝日新聞デジタル

    大阪府警が詐欺容疑などで逮捕した男の取り調べの録音・録画に応じなかったことを理由に、大阪地裁堺支部(長瀬敬昭裁判長)が男の勾留場所を警察署から大阪拘置所へ移す決定をしたことがわかった。こうした理由で容疑者の身柄を警察から引き離す措置は極めて異例だ。 弁護人によると、20代の男は昨年10~12月、堺市の80代女性に虚偽の社債購入話を持ちかけた詐欺未遂や詐欺の疑いで逮捕・起訴され、公判中。逮捕後に勾留された南堺署で黙秘し、取調官から「死んだほうがいい」などと暴言を浴びせられたという。同12月10日付の地裁堺支部決定は、弁護側からの「違法な取り調べを受けている」という申し入れにもかかわらず、捜査側が取り調べの録音・録画を拒んだことを不当と判断した。 警察署での勾留は、容疑者が24時間にわたり捜査機関の管理下に置かれるため、弁護士らから「自白強要の温床になる」との指摘があり、法務省が所管する拘置所

    取り調べの録音録画「拒否」で身柄移送、大阪地裁堺支部:朝日新聞デジタル
    novak777
    novak777 2015/04/02
    “大阪地裁堺支部(長瀬敬昭裁判長)”
  • 「ミッフィー展」が全国巡回! 15組のアートなミッフィーにも出会えます

    2015年4月15日(水)から5月10日(日) まで、東京・松屋銀座にて「ミッフィー展」が開催されます。 展はオランダの絵作家・ディック・ブルーナ氏が描く「ミッフィー」の誕生60周年を記念して開催される特別展。 1955年に出版された『ファースト・ミッフィー』(『ちいさなうさこちゃん』第1版)の貴重な原画のほか、「ミッフィーの大切なもの」をコンセプトとした絵7冊の原画やスケッチなど約300点が展示されます。 また、作者・ブルーナさん自身の魅力も紹介。ミッフィー以外の作品や奥さんのために描いた朝メモなどを展示し、ミッフィーとブルーナさんの60年を貴重な資料とともに振り返ります。 会場限定のオリジナルグッズも400アイテム以上が並びます。 もう1つの見所は、世界中でミッフィーの60周年を祝うイベント「ミッフィー・アートパレード」。180cm高の真っ白な立体ミッフィー像にオランダ・日

    「ミッフィー展」が全国巡回! 15組のアートなミッフィーにも出会えます
    novak777
    novak777 2015/03/21
    大阪か京都なら。8月5日~8月17日の大丸神戸をどうするか。暑いしな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
    novak777
    novak777 2015/03/16
    忘れずに書いておこう。一審で無罪判決を出したのは、名古屋地裁刑事6部・鵜飼祐充裁判長。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [衆議院選挙・新潟2024展望]解散総選挙はある?新区割り15人が立候補に名乗り「5議席」巡る初めての戦い…“最新情勢”は?

    47NEWS(よんななニュース)
    novak777
    novak777 2015/03/12
    “倉地康弘裁判長”彼が冷遇されていかないかどうかを私たちは監視し続けなければならない。市民の立場を想像できる裁判官を大切にしなければならない。
  • 『寄生獣』と利己的遺伝子とガイア理論の衰退の話

    『寄生獣』のストーリーの変化は、遺伝子視点での進化理解によるガイア理論の衰退と、寄生のイメージの変化をそのまま取り込んでいるという話。いつかまとめてブログに載せたいけど、このままの可能性も。

    『寄生獣』と利己的遺伝子とガイア理論の衰退の話
    novak777
    novak777 2015/02/26
    参考文献読んでから読み直す。おもしろい。
  • 『一国の総理の発言の重み』

    2月19日の衆議院予算委員会で、私に対して安倍総理がヤジを飛ばしたことが問題となっています。 議事録で確認したところ、総理の発言は「日教組はどうするんだよ」 でした。 ちなみに、私は日教組から献金をもらったことは一度もありません。 そもそも私が、西川農林水産大臣の献金が迂回献金ではないかとの指摘をしていた中で、全く関係のない団体について総理が発言したことについては、多くの方が違和感を覚えたのではないでしょうか。 これに関して、安倍総理は、昨日、前原誠司議員に対して、ヤジを飛ばした理由として 「日教組は補助金をもらっていて、そして、教育会館というのがあるわけでありますが、その教育会館から献金をもらっている議員が民主党におられて…それをどう考えるか」 と述べられました。 そこで、私が調べたところ、 (1)日教組は組合費で運営されており国の補助金をもらったことはない。 (2)日教育会館が民主党

    『一国の総理の発言の重み』
    novak777
    novak777 2015/02/21
    誰かのぜったいにゆるさないリスト上位に載ってしまった感がある。次回選挙時要注目。
  • 1