これもしばらく昔に調べたものだけど、どうせなので書いておく。調べた当時、あまりこういう情報は見当たらなかったので。 HTML5というすごく大雑把で、具体的にどの技術を指しているのかよく分からないままに広告とプロパガンダに使われる技術用語、その内に含まれると考えられている技術の中でも特殊な立ち位置と振る舞いを持ったApplication Cacheについては、検討して「ああこれはよく分からん」「ああこれは使えない」と思って利用を諦めてしまった人も多いことと思われる。 僕も真面目にリアルのサービスでモリモリ使っております、という訳ではないのでとても偉そうなことは言えないのだが、前に利用の検討をした時に思ったのは「これは既存のWebサービスに後付けするようなものではなく、初めからその存在を前提としてサービスを作るときに意味のあるものだなぁ」ということだった。 既存のWebサービスに乗っける上で特