タグ

stadiumに関するnw_windのブックマーク (8)

  • ホーム

    https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/

    ホーム
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/03
    へえ / 「ベイエリアに作るならまだしも、今回は神宮外苑という特別な場所に建てるわけです。周りを木々や建築物に囲まれた環境にどうスタジアムを溶けこませるのかは非常に重要なこと。伊東さんの案はその点がしっか
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の基本設計が終わらない理由3』

    2月の大雪なら屋根落ちる? 新国立競技場、設計見直し 朝日新聞デジタル3月28日 このニュースから1か月たとうとしていますが、進捗ありません。 なぜなのか 新国立競技場の基設計が終わらない理由1 で考えてみたように雪の重みで、というのが直接の理由にはならない。 建築物の積載荷重における人一人とか二人とか誤差の範囲でないといけません。 そうじゃないとそもそも上に上がって作業できないし。 東京における雪の重さ設定は昔の浜田ブリトニー先生くらいだと 仮に積雪深度を2~3倍にしても、マツコ・デラックスさんおひとりぐらいまでだと とわかりました。 新国立競技場の基設計が終わらない理由2 の解説では、この基計画に携わっている方々が、 日を代表する建築家、技術者集団であって、 さらには建築の構造部分は当に世界最高の建築的頭脳がかかわっている ということです。 にもかかわらず、基計画が進まない

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の基本設計が終わらない理由3』
    nw_wind
    nw_wind 2015/07/16
    大江戸線掘削機 / このアーチのライズとスパンと敷地断面を模式化してみるとこんな感じです。ドンピシャで駅に当ててんじゃないでしょうか; なんだろう、この希望的観測的な部材、本当に建築の構造わかっている人が書
  • 「当事者意識」を言う人は、たぶん他人事と思っている

    新国立競技場の整備費をめぐって、舛添要一都知事と下村博文文部科学大臣の間で論争が起こっている。 発端は、舛添知事が26日の記者会見で、国が都の負担分を580億円と試算した点などを取り上げ「全くいいかげん。支離滅裂だ」と批判したことだった。 これを受けて、翌27日、下村文科相は「(試算は)途中段階として首相官邸に報告したもの。詳細が分かり次第、随時都に説明したい」と、負担分の説明が遅れた経緯を伝え、あわせて「コストダウンをはかりながら期限を守ろうとしている。(新国立競技場を)都も活用するわけだから、一緒に前向きに考えてもらいたい」と理解を求めた。 また、一連の発言の中で、下村文科相は、舛添都知事に対して「当事者意識をもってやってもらいたい。開催都市の知事だとの自覚で、一緒にやろうという思いを持ってほしい」と、その姿勢に注文をつける言葉を残している(ソースはこちら)。 舛添都知事は、さる連載コ

    「当事者意識」を言う人は、たぶん他人事と思っている
    nw_wind
    nw_wind 2015/05/29
    :-) / 都の予算で、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)のネーミングライツを買うのだ。  で、名前を「新東京国立競技場」とする。  大丈夫。外人さんにはバレない。
  • http://www.1designperday.com/2015/01/22/atlanta-falcons-new-state-of-the-art-stadium/

    nw_wind
    nw_wind 2015/01/26
    Iris roof :-o
  • 新国立競技場の予算上限|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    文科省から新国立競技場の予算に関する正式な回答が来た。 新競技場建設工事 1388億円 現競技場解体工事   67億円 体整備合計   1455億円 明治公園    33億円 周辺人工地盤 143億円 ブリッジ外苑西 22億円 ブリッジ新宿道 19億円 インフラ移設  15億円 サブトラ連絡通路 4億円 明治公園撤去   1億円 周辺整備合計 237億円 埋蔵文化財調査   14億円 新競技場設計監理  91億円 JSC部ビル移転174億円(JSC部28億円) その他合計    279億円 総合計 1971億円 これが新国立競技場に関する予算の上限(全部使うということではない)になる。 1971億円から都の負担分を除いた金額をtotoと一般会計予算で分担する。 また、この新国立競技場以外にオリンピック関係施設で国費が投入されるものはないことも確認した。 国立競

    新国立競技場の予算上限|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
    nw_wind
    nw_wind 2014/01/31
    JSCは何かと引いたら統合幕僚会議だと :-p “国立競技場のデザインに関して、JSCが批判的な記事や本にはデザイン案の掲載を認めないなどと恫喝している事実が複数確認された。国民の税金で造られる施設であり、批判
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』

    昨年、連載いたしました「新国立競技場をめぐる議論について」なのですが、 この問題が広く世間で建築工学や建築文化をめぐる問題の共有につながれば 望です。 思いのほか多くの方々に読んでいただいたみたいで、 いろいろとご質問などもいただきまして、ありがとうございました。 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1(ザハはイラク出身の建築家) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2(アンビルドアーキテクトと磯崎新) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3(新国立競技場コンペ応募資格) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4(ザハの仕事と今の国立競技場) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5(建築と哲学の諸問題) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6(新国立の募集要項と大きさ) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7(脱構築とは

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』
    nw_wind
    nw_wind 2014/01/14
    こういう問題! / それを2本の竜骨をガーター橋にして飛ばしてしまっている。だからものすごいオーバースペックになってしまって周辺面積をいくら削っても削っても建設コストが下がらないんです。当然ですね、橋なん
  • 内藤廣が新国立騒動にもの申す「ザハに最高の仕事を」

    新国立競技場国際デザイン・コンクールで審査委員を務めた建築家の内藤廣氏が、国立競技場をめぐる議論に対し自らの意見を表明した。「異議を唱える諸氏は、振り上げた拳をどこに下ろすつもりなのか」と問い、「ザハに最高の仕事をさせることが最善の策だ」と訴えた。12月9日、自身のウェブサイトで文章を発表した。 内藤氏が新国立競技場について意見を表明するのは初めて。ザハ・ハディド・アーキテクトを最優秀賞とした審査委員会の一員として「結果に対して責任を負っている」、「審査委員長の発言や公式発表を越えた発言は、可能な限り控えたい」としたうえで、内藤氏個人の見解と危惧を述べた。 内藤氏の文章は、ザハ・ハディド・アーキテクトの案を評価する内容。「ザハ生涯の傑作をつくらせるのが座敷に客を呼んだ主人の礼儀だ」、「奇異な形に見えるかもしれないが、これを飲み込んでこそ、次のステップが見えてくるのではないか」などとした。

    内藤廣が新国立騒動にもの申す「ザハに最高の仕事を」
    nw_wind
    nw_wind 2013/12/12
    大局観か  / ビルバオに、フランク・ゲーリーの設計によるグッゲンハイム美術館が出来て二年ほどした頃...「好きなわけがないだろう。大嫌いだ」。その後に続けた言葉が面白い。皮肉っぽい笑みを浮かべて、「でも、大
  • ホーム

    2022年11月28日に、国立競技場敷地内において、禁止行為である自転車走行が行われ、歩行者との接触事故が発生しました。 国立競技場敷地内は多くの歩行者が通行しており、「自転車・オートバイ乗入れ」や「スケートボード・ローラーブレード等の使用」は危険な行為として禁止しております。 その他の禁止事項につきましては「国立競技場の敷地内における禁止・注意事項等について」[PDF:409KB]をご確認ください。 2025年4月より国立競技場の運営事業者が独立行政法人日スポーツ振興センターから株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメントに変わります。 つきましては、2025年4月以降の競技場利用等についてはこちら(https://jns-e.com/)よりお問合せください。 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のメインスタジアムとして使用された国立競技場で、大会のレガシー体験

    ホーム
    nw_wind
    nw_wind 2013/12/08
    大変 / 芝生が大きなダメージを受けなかったのは、グラウンドキーパーが芝生の状況を把握し、起こり得る問題に対して適切な対策をとったことや養生方法が適切であったことによります
  • 1