oakbowのブックマーク (15,283)

  • 人事部から言わせてもらうけど今やセクハラ加害者の大半は中年の女

    いやマジで 中年男よりも中年女のほうがよっぽど問題 はっきり言ってコンプラ研修の例として出てくるセクハラ中年男なんて絶滅して久しい 口を酸っぱくして「こういうことすんな」「こういうことに配慮しろ」ってコンプラ研修で叩き込みまくってるからな 一番危険なのは30代後半以降で係長、課長くらいの役職についてるそこそこ古参の中年女 ちょうどいい例がTwitterに転がってたので引用したいと思う 今日、全男性が標準装備で米津玄師か星野源をインストールしてくれたら世の中ずいぶん良くなると主張したら、友人に「でも男性はアスリートなど肉体的に強い人とかわかりやすい権力の言うことしか聞かないんじゃないか。米津玄師や星野源の凄さがわかるのは女性と若い人だけかも」と言われて唸った https://x.com/takowakatendon/status/1872639172227584478?t=O1VTOO1zs

    人事部から言わせてもらうけど今やセクハラ加害者の大半は中年の女
    oakbow
    oakbow 2025/01/05
    まだまだ世間一般の企業では男性->女性のセクハラが多いとは思うものの、コンプラ研修でも社内でも世間でもこういうのダメって圧力は増しているので減っているのは確かだよね。女性はその圧に晒されにくいし
  • 差別とは変更不可能な属性に対して行われるものという概念はどこから生じたのか

    オタク差別に関してははてなではもう何年も前に行われた議論で当時ははてな村の村長ですらこの「差別とは変更不可能な属性に対して行われるもの」という謎概念で規定してつっこまれていた。 基的には左派・リベラル系の人たちが過去にオタクを差別をしていたことを誤魔化すために使用していたんだけど、どこからこの概念誕生したんだろう。 職業差別、赤狩り、ユダヤ人差別などこの概念に当てはまらない差別は歴史を見るといくらでも存在するんだけど、オタク差別をしたことをなかった/正当化したいせいか左派ほどこの落とし穴にすっぽり落ちる。 今回も藤田氏が弱者男性を論じる連載でオタク差別をなかったことにしようとして軽い炎上をした。* これのせいでオタク差別などなかったと言う人がぞろぞろわいてきて、その反論で一時期Twitterで"オタク差別”がトレンドになった。 正直あの人たちは弱者男性、オタク差別の文脈を全然追いきれてな

    差別とは変更不可能な属性に対して行われるものという概念はどこから生じたのか
    oakbow
    oakbow 2025/01/02
    変更不能な属性の場合は一生その属性と無縁でいられるから差別されやすい面があるのだけど、そのせいでより意識されやすくなってそういう言い方する人出てきたのかもね
  • 「初期の2ちゃんねるのほうが知的水準が高かった」SNSで拡散される荒唐無稽なネタやデマに“マジレス”してしまう令和の陰謀論者(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    SNSで陰謀論やデマが拡散される危険性、そしてそれらが選挙に与える影響についても考察され始めている。原発事故やコロナ禍における“得体の知れないもの”に対する不安と恐怖、自分が信じたい情報で“真実”を補完しようとする確証バイアス、そして情報と感情が瞬時に共有されてしまうSNSの構造的欠陥――黎明期からネットカルチャーをウォッチしてきたジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏に陰謀論者が増える構造を解説してもらった。 【画像】死者まで出た2021年の米議会乱入事件 黎明期、2ちゃんねるの罵詈雑言は「知的な遊び」でもあったそもそもこれだけ情報が溢れている中で、常に「正しい答え」だけを選び取り続けるのは不可能に近い。……にしても、である。「なぜ、そんなものを熱く信じるのだ」というレベルの明らかなデマまで、“マスメディアが報じない真実”として広く流布され、投票行動にも影響を与えている。 自民党はSN

    「初期の2ちゃんねるのほうが知的水準が高かった」SNSで拡散される荒唐無稽なネタやデマに“マジレス”してしまう令和の陰謀論者(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    oakbow
    oakbow 2025/01/02
    2chは話題ごとにスレッドを分けるので基本的に共通の話題を好む層で集まるから民度が一定に保たれる面があったんじゃないかな?参加者層の違いも大きいと思うけど仕組みの違いも大きそう
  • 最高検“袴田さんを犯人だと決めつけたかのように自白求めた” | NHK

    58年前(1966年)、今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件で、一度、死刑が確定した袴田巌さん(88)について、ことし9月、静岡地方裁判所は再審で無罪の判決を言い渡し、有罪の決め手とされてきた証拠について捜査機関がねつ造したと指摘しました。 最高検察庁は、長期間に及んだ再審請求の手続きや当時の捜査の問題点について検証し、26日に結果を公表しました。 報告書では冒頭で、まず「無罪の結論を否定するものではなく、検察は袴田さんを犯人視していない」と説明しました。 捜査段階の取り調べが非人道的だと指摘されたことについて、「検察官が袴田さんを犯人であると決めつけたかのような発言をしながら自白を求めるなど、供述に真摯に耳を傾けたものとは言えなかった」としています。 また、再審請求の手続きで検察が証拠の開示に応じず、審理が長期化したことについて、当時は通常の刑事裁判でも証拠開示の制度が無かったこと

    最高検“袴田さんを犯人だと決めつけたかのように自白求めた” | NHK
    oakbow
    oakbow 2024/12/27
    検察や警察は自分らの権威が落ちると犯罪者に舐められて治安が悪化するからって考えで、国民のためにやってるつもりなんだよな…
  • 転職で第一志望落ちた。落ちた理由があまりにも的を得てて泣きそう→「こんな事指摘されたら泣いちゃう」

    ひちみくん @wXEDvrBIlR 日々奮闘中の情シス 情シスからの脱却を模索中 日常をぐちぐち呟いたり IT資格や転職のことを呟いたり 人生迷走してることを呟いたり

    転職で第一志望落ちた。落ちた理由があまりにも的を得てて泣きそう→「こんな事指摘されたら泣いちゃう」
    oakbow
    oakbow 2024/12/27
    この手の転職相談的なやつで人事の人がよく出てくるけど、IT系の場合割と採用部署が最終的な合否判定下すことが多いので人事のアドバイスはあんま意味ないと思うんだけどな
  • アメリカ英語とイギリス英語の違いを比較!勉強するならどっちがいい?

    アメリカ英語とイギリス英語は何がそんなに違うの?」 「アメリカ英語とイギリス英語なら、どっちを学ぶべき?」 イギリスで旅行をしたときや、イギリス出身の人と英語で話をしたときに、「あれ?発音がちょっと違うかも」と感じたことがあるかもしれません。 日の学校では基的にアメリカ英語を学ぶため、イギリス英語を見たり聞いたりすると違和感を覚えることがあるのです。 アメリカ英語とイギリス英語は同じ「英語」ではありますが、両者の間には発音から単語、スペル、文法にいたるまでたくさんの違いがあります。 詳しく語ればが何冊も書けるほどですが、この記事では子ども時代をアメリカで過ごし、大人になってからイギリスで暮らした私自身が「肌で感じたアメリカ英語とイギリス英語の違い」を中心にお伝えします。 「そもそもアメリカ英語とイギリス英語の違いがなぜ生まれたのか」といった英語の大まかな歴史的部分や、「ネイティブ同

    アメリカ英語とイギリス英語の違いを比較!勉強するならどっちがいい?
    oakbow
    oakbow 2024/12/25
    oftenのtを省略するのが米語、省略しないのが英語という話はよく聞くけど、実際はアメリカ人でもtを発音する人は普通にいるので時代の変遷にもよるっぽい。その手のやつ他にもある
  • 2日目 名誉毀損罪と侮辱罪で逮捕され勾留されている容疑者へ会いに行った話|吉野@連邦(renpou.com)

    前回からの続き 当方に名誉毀損行為を行った容疑者(以降、A)との面会を終え、最初に思った事は「謝罪に対する姿勢が当方と全く違う」という事だった。 もし当方が逆の立場であったなら相手の顔をしっかりと見た上で腰を直角に曲げ「今回は当に申し訳ございませんでした」と謝罪をするだろう。 だが彼は電車の中で誤って足を踏んでしまったサラリーマンのようなカジュアルな謝り方をしてきた。 逮捕されたのに、留置されて自由を奪われているのに、眼の前に烈火の如く怒り狂っているかもしれない被害者がいるのに、だ。 またAの国選弁護人から口頭で聞いた「Aの書いた反省文」は当方を大いに悩ませた。 Aが留置場で書いたとされる反省文前回書いたテキストでは >「この反省文、俺の国語力じゃちょっと読解できないなぁ……」 と……一回文章を咀嚼した上で唸ったように書いたが、実際はAの国選弁護人から反省文の聞き取りを終えた瞬間「これっ

    2日目 名誉毀損罪と侮辱罪で逮捕され勾留されている容疑者へ会いに行った話|吉野@連邦(renpou.com)
    oakbow
    oakbow 2024/12/24
    自分の中の非常に偏っている正義感か何かから激しい怒りに突き動かされているのかと思ったらそうでもなく、行動原理や心理が理解不能なのは再犯の可能性高くて被害者はそら怖いわな。こんなの相手にする警察官も…
  • 片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ

    彼氏持ちなのは知ってるよ、でも気で好きで色んな人に相談したらダメ元で告白してみたら良いって言われたから人生で初めて勇気出したんだ 「職場の人からの好意は正直キツいです、彼氏がいるの知ってるのにあまりにも自分勝手すぎます、もう二度と関わらないで下さい」だってさw 俺からの好意ってキツいんだ、断られるのは分かってたけど「気持ちは嬉しいんですけどごめんなさい」かと思ってたわw 仲はめちゃくちゃ良かったんだよ、当に 20代前半の3個下の職場の後輩なんだけどさ 一年ぐらい前に向こうから連絡先を聞いてきて、向こうから事に誘ってきて、そこでお互い仕事の愚痴とか恋愛相談とかして仲良くなって 以来毎週事に誘ってくるようになって、俺からも誘うようにもなって多分50回は2人で遊んだと思う、相手の家にも行ったし休みの日に会ったことだってある 彼氏には怒られないの?って聞いても「俺さんと居るのは楽しいんで!

    片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ
    oakbow
    oakbow 2024/12/20
    彼氏持ちでも別れる手前ってのもいるけど同棲始めてる時点で避けるべきではあるなあ。でもこれ完全に好意を利用してるよね。普通こんな高いの買わせないし。相手が悪かったし周囲に根回しはしといたほうがいい
  • 彼氏がキッチンでおしっこしてた

    お互い一人暮らしなんだけど、彼氏の家の鍵を私がもらってて半同棲みたいな感じ。 いつものように彼氏の家に帰ったら、キッチンで何か作りながらシンクにおしっこしてた。 最初はめっちゃびっくりして、シコシコしてるのをお母さんに見つかった男子みたいな反応してたんだけど、 私がマジ汚い。あり得ないって責めてたら逆ギレしてきた シンクでおしっこしたって、その後しばらく水流すからおしっこ成分は残らない トイレで水を流すより水の使用量は少ないから経済的 火を使ってるときにおしっこ行きたくなったんだからしょうがない 歯磨き中におしっこ行きたくなったら洗面にすることもある いつもしているわけじゃない けど、わざわざトイレに行くより楽 風呂でする人もいるんだからたいして変わらないだろう と屁理屈ばかり 今までずっとキッチンや洗面所でおしっこしてたんだろうか もう彼氏の家のキッチンも洗面も使いたくない 絶対やってな

    彼氏がキッチンでおしっこしてた
    oakbow
    oakbow 2024/12/14
    酔っ払ってやるやつはいるけど素面でやるのはありえんやろ。。
  • 東京、限界なんじゃない?

    2020年まで20年以上東京に住んでて、コロナのタイミングで地方の政令都市に移住をしたんだけど、先日久々に東京に行って、この街はもう限界なんじゃと感じた。改めて人、多すぎでは? 自分が田舎から東京に出てきた90年代後半ももちろん東京は人は多かった。でも、ここまで酷くはなかったよ。もちろんインバウンド客が増えているのが混雑の一因だとは思ったけど、調べてみたら2000年の東京都の人口は1,206万人、2023年は1,408万人で、なんと20年ちょっとで200万人も人口が増えてるんだよね。しかもこれは東京都の人口だから、首都圏で見たらさらに増えてるわけでしょ?街のサイズは変わらないのに人口が増えてるんだから、そりゃ異常な混雑にもなるよなと。 自分の感覚的には震災のあった2011年(1,319万人)頃はまだここまで混んでる印象がなかった。1,300万人から1,400万人の間に都市インフラとかの対応

    東京、限界なんじゃない?
    oakbow
    oakbow 2024/12/14
    JR新宿駅なんかはホームに人が溢れて反対側から落ちそうな状況で限界に来てるなとは感じるね。正直あまり新宿行きたくなかったりする。
  • 婚活してたけどまともな男性がいない

    高校から付き合ってた元カレが転職してからDVとモラハラするようになり、29歳で別れて婚活を始めた。 友達友達マッチングアプリ結婚したと聞いて同じアプリをやってみたけど出会う人みんなどこかおかしい。 ちなみに相手に求める条件は1歳年下〜10歳年上、年収400万以上、離婚歴あってもいいけど子供はいない、タバコ吸わない、できればインドア派(アウトドアな趣味があってもいいけど一緒にやりたくない) 身嗜みに気を使っていれば顔、体型、身長は気にしない。 そんなに理想高くないと思ってたからすぐ相手見つかると思ってたけど私の考えが甘かった。 1人目 ・初対面でいきなりコート脱がされて服にダメ出ししてきたけどそういう人はバキ童みたいな格好 ・お互い傘持ってるのに相合傘しようとする ・ファミレスに連れて行かれた ・「痩せてますね。体重何キロですか?」と聞いてきた(152cm43.5kgの普通体型) ・

    婚活してたけどまともな男性がいない
    oakbow
    oakbow 2024/12/11
    ネタかと思うくらいこゆーいヤバいのばっかですなあ。。。条件は全く高望みとは思わないし多少の妥協点は必要になってもいい人見つかると思うんだけど、会うまでは割と普通だったのこいつら?
  • ダンダダンの黒人化ファンアートに端を発するキャラ黒人化問題、英語圏でも賛否両論の反応だが元コンテンツへの配慮なく"fix"する人々は一定層いるらしい

    じゅり @eem_hw Yo, I'm Japanese. Stop making Asian characters black. we're not Disney characters. x.com/lynn6thorex/st… 2024-12-07 02:25:21 Poazal❄️ @yoshiisii People hate whitewashing and harass artists for drawing black characters slightly lighter but blatantly blackwashing asian characters is okay? x.com/Lynn6Thorex/st… 2024-12-07 02:53:02 Hydrogen Bomb | #AddJoJoToFortnite! @H__L__M__W Oh that's

    ダンダダンの黒人化ファンアートに端を発するキャラ黒人化問題、英語圏でも賛否両論の反応だが元コンテンツへの配慮なく"fix"する人々は一定層いるらしい
    oakbow
    oakbow 2024/12/11
    "fix"ってなんや。。民族浄化とかそういった他民族憎悪に繋がる思想だと思うんだが。。公式絵やファンアートの改変じゃなく、一から描いてるんならまだセーフだと思うけどなんで改変して正当化するんだろうね
  • 子宮頸がんワクチン接種率低い日本 世界では5カ国が9割超え | 毎日新聞

    子宮頸(けい)がんを予防するHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種は、日は進んでいない状況だ。 HPVワクチンは2024年1月現在、世界保健機関(WHO)に加盟する194カ国のうち、7割を超える137カ国で国の予防接種プログラムに導入されている。 導入国のうち59カ国では、女性だけでなく男性も接種対象になっている。HPVに感染するのは女性だけではないからだ。男性はHPVが原因で肛門がんや陰茎がんにかかる可能性がある。また、HPVは性行為によってかかる性感染症のため、男性がワクチンの接種を受けることで女性の子宮頸がん予防につながることが期待されている。日では男性は定期接種の対象となっていないが、東京都など一部自治体では独自に公費助成して接種を促している。 19年時点で日は下から3番目 WHOは子宮頸がんの撲滅を掲げており、30年までに15歳までの女性のHPVワクチン接種率を90

    子宮頸がんワクチン接種率低い日本 世界では5カ国が9割超え | 毎日新聞
    oakbow
    oakbow 2024/12/10
    毎日新聞内部のまともな勢力が力を持ちつつあるので反ワクチン勢力を差し置いて真っ当な記事を出して来たんだと思うけど、そうした勢力の過ちを断罪するまではまだ時間がかかるんかな。責任取るのはまともな方…
  • 問い合わせフォームを実装しただけなのにスパムメールの加害者になっていた話 - Qiita

    よくある問い合わせフォームを提供していたら、知らぬ間にスパムメールの加害者になっていた話です エンジニアが知っておくべき メール送信・運用ノウハウ、メールの認証技術セキュリティについて投稿しよう! by blastengine Advent Calendar 2024 の8日目です。 要件 お問い合わせ内容の他、名前や所属、メールアドレスの入力が必須 問い合わせ完了後、入力されたメールアドレス宛に自動応答メールを送る 自動応答メールには入力された問い合わせ内容を記載する 同様に指定したサービス担当者宛にも問い合わせ通知メールを送る 以上の要件で作成しました。 実現方法 メール送信にはAWS SESを使用しました。問い合わせ確定ボタンを押下後にAWS Lambdaにリクエストを飛ばし、SESと連携してメールを送信する流れです。 実装後のこと 実装後、しばらく正常に稼働していました。しかし、

    問い合わせフォームを実装しただけなのにスパムメールの加害者になっていた話 - Qiita
    oakbow
    oakbow 2024/12/10
    しかしこういうspam送って効果あるもんなのかね、。。効果測定なんてせずにとりあえず送れなんだろうけど
  • シリアのアサド政権崩壊に対する日本人の無関心ぶりが不思議でならない

    特に左派はパレスチナ応援アピールのパレスチナ国旗マークやスイカアイコンを掲げながらどうして無関心でいられるのだろうか アサド政権はこの10年でサリンなどの化学兵器を用いた大量虐殺や、多くの対立者を刑務所に送り片っ端から死刑にするなど、数十万人のシリア人を死に至らしめており、冷戦後で見ても最悪の指導者だったが日では岩波がアサド政権のプロパガンダを垂れ流したりしていた影響なのか、状況がよく理解できていないようだ 今回のシャーム解放機構による宗教や民族や外国に依存しない政権打倒はそれこそ韓国のデモなんかよりもよっぽどすごいことで、ロシアとイランとヒズボラの弱体化が生んだ奇跡とも言うべき出来事なのだが… [追記] そもそもシリアの事を知らない人が多いようなので、端的にわかりやすく識者のアカウントをいくつか紹介しておきます。信頼できる人、留保がいる人、プロパガンダな人と色々いるので見比べるといいと

    シリアのアサド政権崩壊に対する日本人の無関心ぶりが不思議でならない
    oakbow
    oakbow 2024/12/10
    シリアはウクライナ以上に知名度低く日本との関連もあまりないと受け取られているからでは。シリア国内も世界情勢的にも幾分マシになるとは思っているけどイスラエルの火事場泥棒のように今後どう飛び火するかね…
  • 日本のエンジニアは甘すぎ? 「初学者への育成論」が米国からみると超不毛な理由 - エンジニアtype | 転職type

    2024.12.09 ITニュース お金マネジメント 「つよつよエンジニアは、初学者に厳しすぎ」 「いやいや、自力で調べて解決するのがエンジニアだろ」 「自分で考えろ、って効率悪くない?」 「育成スタンスが優しくないから、いつまで経ってもIT人材不足」 先日もX上で話題になった「エンジニア育成」の議論。もはや、一生議論されているテーマと言っても過言ではないが、世界トップレベルの「つよつよエンジニア」がひしめく米国からみると、この議論は一体どのように見えるのだろうか。 米国のテック業界やそこで働くエンジニア事情にも詳しいブランドンさんに聞いた。 Founder & CEO btrax Brandon K. Hillさん(@BrandonKHill) 北海道生まれの日米ハーフ。サンフランシスコと東京のデザイン会社btrax代表。サンフランシスコ州立大学デザイン科卒。 サンフラン市長アドバイザー

    日本のエンジニアは甘すぎ? 「初学者への育成論」が米国からみると超不毛な理由 - エンジニアtype | 転職type
    oakbow
    oakbow 2024/12/10
    米国の育成の話は確かにあまり聞かないのだけど、一方でFizzBuzzみたいな話は普通に出てくるしプロジェクト解散以外の解雇はそう簡単ではないとも聞くけどね。雇う前にやたら慎重なのはその裏返しだと思うけど
  • 銀行員が語る「会社のクリスマス会(とは名ばかりの役員接待パーティー)」運用の忘備録がリアルすぎて、もはや文学「ネトフリでドラマ化してほしい」

    たまちゃん2@銀行 @tamachanbank2 コロナ禍で唯一良かったこと。オフィシャルの忘年会兼クリスマス会がなくなったこと。でも、最近復活させようとする勢力を感じる……… 備忘録として、そして、クリスマス会の幹事に就任される若者へ むかしむかしコロナ禍前のおはなしです。それは、役員を招いたクリスマスパーティのことでした。 2024-12-07 16:12:38 たまちゃん2@銀行 @tamachanbank2 いつもはしかめっつらの役員もその日はご機嫌です。それもそのはず、クリスマスパーティとは名ばかり、部部署による役員の接待パーティだからです。 準備は3ヶ月前、幹事の指名から始まります。なにせ役員を招くのです。万が一の失敗も許されません。 2024-12-07 16:12:39 たまちゃん2@銀行 @tamachanbank2 幹事には30後半の普段から企画業務をしているロジ周り

    銀行員が語る「会社のクリスマス会(とは名ばかりの役員接待パーティー)」運用の忘備録がリアルすぎて、もはや文学「ネトフリでドラマ化してほしい」
    oakbow
    oakbow 2024/12/09
    米国は米国でこれがホームパーティになった上で個人的にプレゼントを送ったりあれこれやるのでこっちのがマシのような気もするけどね。。社内政治が必要な企業の訓練としてはよくできてる気すらしてくる
  • 保険会社CEO暗殺という激アツニュース

    アメリカで、ユナイテッドヘルスケアなるデカい保険会社のCEOが路上で銃殺されたらしく、かなり話題になっている 俺は全然詳しくないんだけど、アメリカは国民皆保険じゃないから医療費が大変だっていうのは有名な話で、ユナイテッドヘルスケアはそこをカバーする民間の保険会社なわけだが、どうやら保険料の支払いを渋りまくるのでたいそう評判が悪いらしい 最近はAIチャットボットみたいなものを使って客の訴えを退けるという話もあるみたいで、データとしても大手保険会社のなかで一番保険料(edit:保険金の間違い!)の支払い拒絶率が高いとか ただでさえ物価が高くて生活がキツイ中で、家族が病気になり、高え保険料を払ってる保険会社に頼ったら、「この症状は既往のものなので保険対象外です」なんて言われて、バカ高い医療費が自腹になる そういう体験が積み重なった結果、保険会社のCEOはメチャクチャ恨みを買っていたらしい そんな

    保険会社CEO暗殺という激アツニュース
    oakbow
    oakbow 2024/12/09
    皆保険の日本だと生命保険が該当するんかね。競争原理がまともに働かない状況を政府が是正出来ないのも不思議。日本みたく監督官庁が睨みを効かせる構図を好まないにしても現況は酷すぎると思うんよね
  • 結婚したいという気持ちが分からない。同棲じゃダメなん?

    なんで結婚という制度の枠内に入ろうとするわけ? 税金?税金のためなの? 「税金対策のために結婚しまーす!」なら分かるけど 「愛し合ってるから結婚しまーす!」は意味わからん 同棲でいいじゃん 間違ってること言ってるかな? あとはあれか、「世間体」か 世間体のために同棲じゃなくて結婚をするの? それとも「浮気をさせないため」に結婚するの? 不倫されたらお金取れるもんね そういうことなの? 全く分からんわ

    結婚したいという気持ちが分からない。同棲じゃダメなん?
    oakbow
    oakbow 2024/12/08
    例えば病気や事故で手術って時に同意書にサインできなかったり病室に見舞いに入れなかったり一悶着あるよね。日常を過ごす分には困ることは少ないけれど、長く一緒にいるなら困ることは出てくるよ
  • 「業界で規格統一しないと最終的にこうなる」掃除機の紙パックが各社バラバラの規格なのはどうして?→「サプライ商法を防ぐため」「dysonの強さがわかる」

    Najiko @Najiko10 @rachel0rdr よく見ると同じ使い方できるところ同士があったりするんですよねー。メーカーからすると「いいから純正品を買え!!」なんですが…… 2024-12-07 10:37:11 リンク Wikipedia 度量衡 度量衡(どりょうこう)は、租税・貨幣・土地制度などの確立のため、計量に用いる長さ(度)・体積(量)・重さ(衡)の基準を定めた制度。 人類の量の観念は数の観念と並行して発達してきた。字義的には、度は「長さ」および「さし(ものさし)」、量は「体積」および「枡(升、ます)」、衡は「質量」および「秤(はかり)」を表している。 度量衡制度は特に国内一律の徴税や金貨や銀貨などの秤量貨幣の正確な計量が主な目的であった。計量は客観的な基準がなければ困難であり、計量の基準には時間的普遍性、空間的不変性、再現性がなければなら 8 users 39

    「業界で規格統一しないと最終的にこうなる」掃除機の紙パックが各社バラバラの規格なのはどうして?→「サプライ商法を防ぐため」「dysonの強さがわかる」
    oakbow
    oakbow 2024/12/08
    サイクロンが日本で出なかったのは単に煩い割に紙パック掃除機より吸引力が特別高いわけでもないから日本メーカーがどこも採用しなかっただけと聞いたけどなあ。今はどうなんかな