タグ

二郎に関するokoppe8のブックマーク (2)

  • 神霊K・B・Y・Sが一体出た! 高菜、食べてしまったんですか!?のガイドライン

    1 :水先案名無い人:2006/08/17(木) 22:43:43 ID:7CD7hADj0● 「高菜、べてしまったんですか!!!!????」 多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、べました。美味しかったです。と答えた。 すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜をべたんですか? スープを飲む前に何故高菜をべたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」 と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。 「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」 唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、べちゃいけないなんて書いてないからべました。 じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ね

  • 二郎みたいなラーメン屋がマシマシ増加中 « コピペちゃんねる(コピちゃん)

    1 : すずめちゃん(東京都):sage 2009/02/25(水) 22:37:55.20 ID:0eInf6II BE:220255799-PLT(14000) ポイント特典 NOTこってり系!「野菜たっぷりラーメン」に新たなブームの予感 和職人が手掛ける千葉市注目の新店 千葉県は野菜産出量で全国でも一二を争う野菜王国。 そんな千葉の大地の恵みを活かした「野菜たっぷりラーメン」が現在県内に増加中! 一軒目は、人気ラーメン店がひしめき合う激戦区「千葉駅エリア」に昨年夏オープンした新店「あや」。 和の世界で30年以上にわたり腕を振るった店主が営むラーメン店だ。 随所に和の技術が活かされたラーメンはどれも人気だが、中でも注目の一杯が「野菜ラーメンW」(写真・650円)。 増量が無料でサービスされる山盛り野菜の量はなんと800g! 牛スジのダシで味付けがされていてスープに深

    okoppe8
    okoppe8 2009/02/26
    最近日吉にもできたなぁ。偽二郎。
  • 1