ねむるねこ @nobita4989 うちの三姉妹「この大学、女子寮あって男子寮ない」「女だけ優遇か笑」「差別だ笑」って盛り上がってて、(この子たちはまだ女性として虐げられたことがないんだ)と思い言葉に詰まっていたら夫が「女性というだけでたくさんの困難があるからこれでもまだマイナスなんだよ」と静かに言っていて救われた 2025-02-03 19:41:18

ねむるねこ @nobita4989 うちの三姉妹「この大学、女子寮あって男子寮ない」「女だけ優遇か笑」「差別だ笑」って盛り上がってて、(この子たちはまだ女性として虐げられたことがないんだ)と思い言葉に詰まっていたら夫が「女性というだけでたくさんの困難があるからこれでもまだマイナスなんだよ」と静かに言っていて救われた 2025-02-03 19:41:18
中居正広のトラブルが報じられて早1カ月。事態はフジテレビ全体を巻き込む大問題へと発展している。 1月17日、元SMAPの中居正広と女性との間で起きたトラブルについて、フジテレビ社員が関与していたのではないかとの疑惑を受け、港浩一社長が緊急記者会見をおこなった。 「会見への参加はテレビ局や大手新聞社などにとどまり、ネット媒体や雑誌、フリー記者の立ち入りは認められませんでした。また、会見の内容も『第三者の弁護士を中心とした調査委員会を立ち上げる』と発表しただけで、そのほかのことはほぼ回答拒否でした。 結果として、フジテレビへの不信感はさらに強まり、トヨタ自動車や日本生命など大企業が次々とスポンサーから撤退。同局は窮地に立たされています」(芸能ジャーナリスト) 【関連記事:局Pが選ぶ「本当に使いたい女子アナ」3位は水卜麻美、2位は江藤愛、“童顔で仕切り上手“な1位は?】 そんなフジテレビに対し、
米大統領選投開票日まで100日を切った2024年8月2日、大統領選から撤退したジョー・バイデンに代わり、カマラ・ハリス副大統領が民主党候補に指名された。黒人・アジア系の政治家が、主要政党の大統領候補に選ばれるのは初めてだった。 ハリス以前に女性大統領に最も近づいたのはヒラリー・クリントンだ。ビル・クリントン大統領夫人から上院議員、国務長官と、政治家としてのキャリアを着実に積み上げ、満を持して大統領選に挑み、トランプと戦ったが、接戦州で競り負けて敗北した。敗北を認めた演説をクリントンはこう締め括った。 アメリカ大統領という「ガラスの天井」 「(女性大統領という)最も高くて硬いガラスの天井はまだ打ち破れていないが、いつか誰かが、私たちが考えているより早く達成してくれるだろう」 「ガラスの天井」とは、経営コンサルタントのマリリン・ローデンが1978年に生み出した言葉で、女性のキャリアパスを阻む見
「悪役令嬢を探して」第2回:2000年代乙女ゲームの「悪役令嬢」たち。180本以上から見出したバリエーション豊かな悪の華を検証する ライター:向江駿佑 近年人気を集める「悪役令嬢」もの。だが,そのイメージソースとされる「乙女ゲームの悪役令嬢」の存在については,これまで幾度となく疑義が呈されてきた。では,本当に乙女ゲームに悪役令嬢は存在しないのだろうか? 4Gamerではゲーム研究者・向江駿佑氏に依頼し,乙女ゲームの中の「悪役令嬢」史を,全3回の構成でお届けする。第1回となる前回は90年代を扱ったが,今回のテーマは00年代だ。乙女ゲームの多様性が花開いた00年代の作品群から,新たな悪役令嬢たちの魅力を探ってみよう。 今回は,ゼロ年代の乙女ゲームに登場する“悪役令嬢”を検証する。 最初に,前回の記事に大きな反響をいただきながら,第2回がここまで遅くなってしまったことをお詫びしたい。その理由は今
若い女性の減少率を分析した最新のデータが、衝撃を与えています。 2050年までに若年女性の人口が半数以下になる自治体は、全国744に上るとされ、そうした地域では人口が急減し、最終的に消滅する可能性があるという推計が4月に発表されたのです。 (「人口戦略会議」より) なぜ地方から女性が消えていくのか?地方を去った女性たちに本音を聞いてみると… 「そもそも働く場所がないんです」 「『女性は嫁としてもらわれて家庭を持ってやっと一人前になる』と言われた」 「国の“人口減少対策”では私たちの声が聞かれていない」 このテーマ、皆さんはどう考えますか?意見・感想や体験談をお寄せください。 (クローズアップ現代 取材班) 744自治体が“消滅可能性” 女性の流出が止まらない 民間の有識者グループ「人口戦略会議」が公開した分析結果です。全国744の自治体が「最終的には消滅する可能性がある」としています。 消
難民受け入れに対する状況は国によって大きく異なる。2023年、現政権が積極的なカナダは約3万7千人を認定したが、日本は303人だ(写真:本人提供) この記事の写真をすべて見る カナダで昨秋、日本人の女性カップルが難民と認められた。日本で生まれ育った2人はなぜ日本から逃れなければならなかったのか。G7で唯一、同性カップルに法的保障を認めていない日本に重い課題が突きつけられている。AERA 2024年6月17日号より。 【写真】ハナさんとエリさんの結婚式のブーケ * * * 1951年に国連で採択された難民条約は、難民を「人種、宗教、国籍もしくは特定の社会的集団の構成員であることまたは政治的意見を理由に迫害を受けるおそれがあるという十分に理由のある恐怖を有するために」、国籍国外にいて「国籍国の保護を受けることができない者」または「そのような恐怖を有するためにその国籍国の保護を受けることを望
共産党は、党大会で、志位委員長が交代し、新しい委員長に田村智子・政策委員長を起用する人事を発表しました。共産党の委員長に女性が就任するのは初めてです。 共産党の党大会は、4年ぶりに今週15日から開かれ、最終日の18日新たな執行部人事が発表されました。 それによりますと、2000年から20年以上委員長を務めてきた志位氏が交代し、新しい委員長に田村智子・政策委員長が起用されました。 共産党の委員長に女性が就任するのは、ことしで102年となる党の歴史で初めてのことになります。 田村氏は、長野県出身の58歳。国会議員の秘書などを経て、2010年の参議院選挙で初当選し、現在3期目です。 4年前には政策委員長になり、国会で「桜を見る会」の問題の追及などにあたってきました。 一方、志位氏は、2006年以降、空席となっていた議長に就任したほか、小池書記局長は続投し、新しい政策委員長には39歳の山添拓参議院
CULTURE 2024.01.15 配信サービスに地上波……ドラマが見られる環境と作品数は無数に広がり続けているいま。ここでは、今日見るドラマに迷った人のためにドラマ作品をガイドしていきます。今回は12月からテレビ東京でスタートした『SHUT UP』について。
by Talles Alves 脳機能障害の自閉症は男性よりも女性の方が発症率が低いとされています。そんな、自閉症を患う女性は、症状が治まるように病気について勉強するケースが多く、結果として、精神的に追い詰められてしまう事例が出ているそうです。 How Girls and Women "Camouflage" Their Autism - The Atlantic https://www.theatlantic.com/health/archive/2018/02/women-camouflaging-autism/553901/ 45歳の時に自閉症だと診断を受けたジェニファーさん。親類や親しい友人を除き、周りの人々はジェニファーさんが自閉症であることを知りません。ジェニファーさんが変わった行動を取りそうなときには両親や友人らが強制的に止めてきたため、この年になるまで自閉症であることがわか
【12月22日 AFP】ロシアではウクライナ侵攻開始以降、急激に保守化が進み、国民の暮らしも変化した。影響が及んでいる問題の一つが、女性の中絶権だ。 宗教色のより強い多くの西側諸国とは違い、ロシアでは何十年も前から中絶は合法で、この問題で社会が分裂することもあまりなかった。だがここ数か月で雲行きが変化している。 各地ではロシア正教会の要求に屈し、民間クリニックでの中絶を規制しようとする動きが相次いでいる。一方、国営クリニックを運営する保健当局は政府の方針を強化し、女性たちに中絶を思いとどまらせようとしている。 当局は出生率の向上が目的だとしているが、権利運動家たちはウクライナ侵攻後の広範な弾圧の一環だとみている。 ジョージアに亡命中のフェミニスト活動家、レダ・ガリーナ(Leda Garina)氏は「戦争中の国家には、この種の法律が常につきまとう」と指摘した。今回の措置はロシア人女性に対し、
妊娠中、多くの女性が吐き気などを経験する「つわり」に、特定のホルモンの増加が関係することを、米国や英国などの国際研究チームが明らかにした。論文が英科学誌ネイチャーに掲載された。 研究者に女性が少ない…
婚活してて思ったんだが、独身女性ってなんか低年収多くね 結婚や出産してキャリアが中断するからMカーブで年収が下がるってのは高校で習ったけど、 それやけど出産や結婚も経験してない初婚なのに年収が低い子が多い気がする 女性の方が男より大学進学率も高くて頭もいいのに (男は高卒や専門学校卒とか底辺予備軍も多い) 大学で就活して普通の会社に入ったら女男で給与テーブルが違うって会社とか今時ないから 男と同じかそれ以上に稼げるじゃん 昨日も増田で30歳で年収1500万円のサラリーパーソンの女性のトピックがあったから 頑張ればそれくらい女性でも稼げるのが普通なんだしなあ 一体なんでなんだ? 【追記】 なんかずっと昔の投稿が上に上がってたので、コメント 昨日も35の女性とお見合いに行ってきたけど 大卒の35なのに基礎自治体の非正規公務員(会計年度任用職員)で呆れたわ なぜしっかりと勉強や努力してキャリアを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く