タグ

家庭に関するoriakのブックマーク (19)

  • 作家ポール・オースターの息子 父との複雑な関係と薬物死 | 父と継母の小説の「ネタ」にされて…

    作家ポール・オースターの息子が薬物死したのをご存知だろうか。幼い頃から父の作品に登場し、クラブシーンと薬物に溺れていった彼は、どんな人生を送ってきたのか──。米紙「ニューヨーク・タイムズ」が振り返る。 2022年4月のある朝、ブルックリンの地下鉄で44歳の男が意識不明の状態で発見された。男の名前はダニエル・オースター。薬物の過剰摂取が原因だった。彼は病院に運び込まれたが、延命治療を止めた6日後に死亡した。 DJや写真家として活動したダニエルは、長いあいだ薬物依存症と闘ってきた。彼は、作家のポール・オースターと、同じく作家のリディア・デイヴィスの息子だ。 亡くなる直前、ダニエルは、10ヵ月の娘ルビーを前年に死なせた罪に問われていた。死因はヘロインとフェンタニルの急性中毒だった。ルビーが亡くなったのは、ブルックリンのアパートで彼と2人でいたときのことだった。ダニエルのでグラフィックデザイナー

    作家ポール・オースターの息子 父との複雑な関係と薬物死 | 父と継母の小説の「ネタ」にされて…
  • 重い負担か、縁を切るか…家族関係は「リスク」 身寄り問題の背景は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    重い負担か、縁を切るか…家族関係は「リスク」 身寄り問題の背景は:朝日新聞デジタル
    oriak
    oriak 2024/03/06
    公助・共助・自助はそれぞれ重ねて助けとするべきなのに、菅政権からそれらが対立する概念のように扱われ、頼ること=潰されるというイメージになってしまった。福祉を含めた人生デザインを考え直してほしい。
  • 親戚の集まりでこれになってきた『謎のおじさんデビュー』職業不詳、家庭の匂いがしない、都会の出来事に詳しい、お小遣いくれる「俺みたいになるな」

    更新日:12月27日17時42分

    親戚の集まりでこれになってきた『謎のおじさんデビュー』職業不詳、家庭の匂いがしない、都会の出来事に詳しい、お小遣いくれる「俺みたいになるな」
    oriak
    oriak 2023/12/28
    自己イメージだとこうなんだ…周りとコミニュケーション取れてる?大丈夫?
  • 「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ | 毎日新聞

    埼玉県の自民党県議団が県議会に提出した虐待禁止条例改正案がSNS(ネット交流サービス)上などで波紋を呼んでいる。小学3年生以下の子供を自宅などに残して外出したり、公園などに放置したりすることを禁じた「留守番禁止」「放置禁止」の規定に対し、子育て世代とみられる人たちなどから「現実的ではない」などと疑問の声が噴出している。【デジタル報道グループ】

    「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ | 毎日新聞
    oriak
    oriak 2023/10/08
    埼玉の人たちはこの条例通した議員の名前と所属をしっかり覚えておいてくださいね
  • 「一生懸命やったから、もういいじゃん」西原理恵子さんが語る“卒母”戦略

    2002年から毎日新聞朝刊で連載されていた西原理恵子さんの漫画『毎日かあさん』(毎日新聞出版)をご存じでしょうか。西原さんの考える「卒母実践方法」や「卒母に向いている家庭」はあるのでしょうか? 西原さんに「卒母」について直接、お聞きしました。 世間を騒がした「卒母宣言」同作は、タイトルに「かあさん」とあるように、西原さん(かあさん)の実体験を基に、子育てや日常生活を生き生きと描き出しています。2009年にはアニメ化、2011年には女優・小泉今日子を主演に実写映画化もされた大人気漫画作品です。2017年6月、16年の長きに渡る連載が惜しまれつつ完結しました。 連載終了の理由として世間を騒がしたのが、西原さんの「“卒母”(そつはは)宣言」です。“卒母”とは言葉のとおり母親を卒業する、いわゆる「子離れ」のこと。西原さんは『卒母のススメ』(毎日新聞出版)という書籍を出版。当時、“卒母”がテレビ番組

    「一生懸命やったから、もういいじゃん」西原理恵子さんが語る“卒母”戦略
    oriak
    oriak 2022/06/02
    笑えない… / 卒母とやらをやらないと母親が1人の人間に戻れないというのは明確に間違いだと言いたい。もとから1人の人間だよ。
  • 教育格差には金銭格差だけでなく、家庭や地域が「勉強することは価値がない」と見なす故の意識格差もあるという話

    濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】 @hamaishogo1111 教育格差には様々な種類がある。大勢の方が金銭的な格差を想像するかもしれないけど、盲点なのが意識格差だと思う。「勉強することは価値がある」という意識がある家庭で子ども時代を過ごせるかどうかはとても大きい。僕の地元だと、勉強する子どもがバカにされ、いじめの対象にもなる場合もあるから。 2022-03-04 17:47:29 濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】 @hamaishogo1111 この家庭や学校環境で「勉強することが価値がある」という考えは強い意志がないと維持できない。朱に交われば赤くなるという言葉があるように、大勢の人(特に子ども)は周囲の環境次第で姿勢や性格が変わるから。 2022-03-04 17:49:57

    教育格差には金銭格差だけでなく、家庭や地域が「勉強することは価値がない」と見なす故の意識格差もあるという話
    oriak
    oriak 2022/03/07
    「勉強なんかできなくても元気で明るい子になって欲しい」と親が言うたび、根暗で勉強しかできなかった自分は肩身が狭かった。効率的な勉強の習慣を子供の頃から身につけたかった。
  • 家族全員がコロナになった。

    喉が痛い(ヽ´ω`) 30代共働き在宅勤務。息子2才。年末年始の帰省なし。会なし。追記:ワクチン2回済。フルチン。 1/10帰宅してきた息子に軽い咳。念の為小児科へ。所見なし。 1/11やっぱり軽い咳がある。病児保育に預けることにした。この日増田はオフィスに行った。 ↓ 夕方、病児保育からへTEL。 「息子くんの熱が急に上がって、乾いた咳が増えた。念の為検査したほうがいいかも。」 、手持ちの抗原検査キットを使う(持っててえらい)。 ↓ 線が2でた写メがくる。 _人人人人_ > 陽性 <  ̄Y^Y^Y^Y^ ̄ ↓ 会議中だった増田、会議を抜けるため秘技「俺、濃厚接触者(`・ω・´)」を使う。狙い通り追い出される。 ↓ 保健所にTEL。こちらの受け答えに「なるほどですね~」を返してくる人なので笑いをこらえながら指導を受ける。 1/13保育園、閉園。まじスマン。 PCR検査。息子陽性、俺

    家族全員がコロナになった。
    oriak
    oriak 2022/01/23
    貴重なレポート感謝。軽症でもしんどいし子供など手が必要な家族がいたら大変だよね…。とにかくお疲れ様。
  • 家族が消滅する。ソロ社会が不可避な未来に必要な視点の多重化(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    視点を変えればカタチは変わるグーグルアースの航空写真でご自宅を検索したことはあるだろうか?よく見知っているはずの自宅の二階の屋根が「へえ、こうなっていたのか」なんて、そんな感想を抱いた人もいることだろう。空から自宅を見たことなんてないのだから、そう思うのも不思議はない。 庭や周りの道路なども同様。直線だと思っていた道路が思いの他曲がっていたということもあるだろう。しかし、いずれにしても自宅や周りの街の風景が変わったわけでない。単に視点が変わっただけである。 カマンベールというチーズがある。スーパーなどでは、丸い缶に入って売られたりしている。このカマンベールの缶を開けてお皿に出してみましょう。真上から見れば当然丸型である。しかし、真横から見れば、長方形に見える。べるにあたって切って出されたとしたら、三角形にもなる。 視点が違えばカタチは変わる。しかし、だからといって元々の形が変化したわけで

    家族が消滅する。ソロ社会が不可避な未来に必要な視点の多重化(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • パートナーを傷つけてまで優先される“正論”はない<モラハラ夫の反省文> | 日刊SPA!

    「『俺にわかるように説明せよ』と言われます。いくら説明しても納得してもらえず、話すのも嫌になり、途中からは説教され、結局相手の思い通りになってしまい、とても苦しいです……」(とある女性相談者) DV・モラハラ加害者が、愛と配慮のある関係を作る力を身につけるための学びのコミュニティ「GADHA」を主宰しているえいなかと申します。 僕自身もDV・モラハラ加害者です。そのせいでたくさんの人を傷つけ、仕事や家庭が破綻寸前になってようやく自身の加害行為、それを生み出す加害的な思考・価値観について省みるようになりました。 この連載では、僕自身の経験や当事者会での気づきを共有していきます。職場や家庭でモラハラに苦しんでいる方々、行ってしまっている方々の参考になれば幸いです。 DV・モラハラ加害者の行動パターンは驚くほど似通っています。 そのうちのひとつに、「わかるように説明せよ」とか、「自分を納得させろ

    パートナーを傷つけてまで優先される“正論”はない<モラハラ夫の反省文> | 日刊SPA!
    oriak
    oriak 2021/12/15
    論理性や賢さを自負していても、自分がそれを言ったら相手がどうなるかを予想できないのなら、それは大きな間違いだろうね。論理は絶対ではなくあくまで限定された条件下で通るもの。
  • DV家庭でみられる特徴的な虐待その2-性虐待|共同親権の問題について正しく知ってもらいたい弁護士の会

    DV家庭で見られるもう一つの重大な虐待は、性虐待です。同じ家庭のなかで、男児へは教育虐待、女児へは性虐待というケースも多いです。性的な支配は、支配の最終形態といえましょう。DV加害者の性虐待は、性的興奮を得るという側面だけでなく、支配欲を満たすという傾向を併せ持ちます。幼少期は性虐待をされていることを自覚できず、可愛がられている、気に入られていると捉えてしまい、発覚が遅れます。理解したら理解したで、恥ずかしさから申告することができません。加害者は、そういうことを分かっていて、加害は長期にわたって繰り返します。また、性虐待は、継父や養父によるもののみでなく、実父によるものも少なくありません。実父だと発覚しにくいため、潜在的にはもっと多いだろうと思います。 この国で、子どもは性的な対象とされています。性虐待の裁判に興味位の傍聴人が湧いてくるため、時間のある弁護士で傍聴席を埋める呼びかけがされ

    DV家庭でみられる特徴的な虐待その2-性虐待|共同親権の問題について正しく知ってもらいたい弁護士の会
    oriak
    oriak 2021/11/11
    目の前の子供を尊重せず幻想の家族にこだわるのならこの国は一度家族というものを解体しないといけない。法も倫理も常識も子供を守れていない。守る気がない。
  • イヌ飼うと思春期の子の「幸福度」に好影響 麻布大など:朝日新聞デジタル

    思春期の子の幸福度は、イヌを飼わないより飼う家庭の方が高くなる――。そんな研究結果を、麻布大学や東京都医学総合研究所などが思春期の子がいる都内の家庭環境を大規模に調査、分析して明らかにした。 ペットを飼うことで幸せを感じる人は多いが、その仕組みは分からないことが多い。従来の研究から、ヒトはイヌと見つめ合うことで社会行動の積極性を高めるホルモン「オキシトシン」が分泌されることがわかっているという。 研究では、子の発達を支援するために東京大など3機関が2012年度から行っている調査結果を活用した。この調査は、東京都世田谷区、調布市、三鷹市の10歳の子のいる家庭を無作為に選び、質問票やインタビューを通して家庭環境を調べたもの。この中からデータのそろった約2600家庭について、10歳の時点でイヌやネコを飼っているかと、10歳と12歳の時の「幸福度データ」を点数化した。幸福度は、楽しい気分だったか、

    イヌ飼うと思春期の子の「幸福度」に好影響 麻布大など:朝日新聞デジタル
    oriak
    oriak 2020/08/05
    犬は愛情を注げば注ぐほど返してくれるからわかる。そしてそれは犬の愛情深い性質を飼育という環境で人間が最大限に利用しているということも忘れずにいたい。
  • コロナのせいで家庭内リストラされそう

    40代女性フルタイム勤務。詳しくは言えないけどある種の技術職。 結婚してもうすぐ20年。 私の仕事は詳しくは言えないけど、これだけコロナが流行っても職場に出社せざるを得ない職種なので、この半年ほど、平日は毎日8時5時の勤務をしていた。月に1回くらいだが土曜日の勤務もある。たまたま職場が変わってからすぐに新型コロナが来たせいで、正直、新しい環境になじめなくて職場の人間関係や仕事の進め方など悩みは多く普段のストレスもたまっている。 一方で夫は新型コロナが流行り始めた比較的早いタイミングで会社全体で在宅勤務に切り替えられ、現在に至るまでほぼ在宅で仕事をしている。打ち合わせなどで外出することは週に1回程度。在宅勤務だと残業代に規制がかかるらしく、毎月の給料は相当下がっているものの、それでも私よりもはるかに多くもらっている。 この半年弱の間で、最大の問題は「いつの間にか家庭の家事負担のほとんどを夫が

    コロナのせいで家庭内リストラされそう
    oriak
    oriak 2020/07/21
    感謝の表明はLINEなど文字で残るものでするといいよ。後から読み返せるのって大きい。それと休みが取れたら真面目な話をする時間を作るのも大事。真面目な話はしんどいので、しっかり休んでからね。
  • ゲームに熱中する子に対して、してはいけない3つのタブー / 不登校新聞

    ゲームに熱中する子に対して、してはいけない3つのタブー / 不登校新聞
    oriak
    oriak 2020/07/16
    良記事。親が子供に命令することは(保護者として必要な時もあるが).教育ではないんだよね。子供主体で、というのはとても大事。彼らのほとんどは尊重した分だけ応えてくれるよ。
  • お母さんとお父さんが口をきいてくれません - herako’s diary

    あの記事をこう読んだ人は、私以外にもいるのではないか。 私は、父親と母親がある時を境にパッタリと口をきかなくなった、その家族の中にいた子供である。 ことあるごとに何かしら小さな喧嘩を繰り返しては、それでもでこぼこと楽しくやってきていた家庭はあるとき唐突に終わりを迎えた。母は昔から気分の波が激しい人で子供に対しては過保護、父親はマイペースで拘りが強く子供に対しては放任主義の人であった。どこが合ったのか今となっては知りえないが、小さな頃はよく家族で旅行にも行った。父がくだらない冗談を言えば母がツッコミ、時に無茶をしそうになる父を母が止め、母が怒れば怒りすぎだよと父は笑ってとりなしてくれた。二人とも、しかし思ったことは素直に言う人間だった。 初めはいつもの喧嘩だと思った。 高校にあがってすぐの頃、両親は大きな喧嘩をした。らしい。 私はそこにはいなかった。と、思う。忘れてしまった。その喧嘩はいつも

    お母さんとお父さんが口をきいてくれません - herako’s diary
    oriak
    oriak 2020/07/04
    最後の一文に心の底から同意。あの漫画についても、誰が悪いとかこうすればよかったとかあったけれど、家庭の問題を家庭の中だけに押し込めつつ外からは評価する雰囲気が嫌だった。
  • 親も視聴できるオンライン授業 歪んだ認識や価値観を持った家庭で生じる、子供の学びへの干渉や抑圧の話

    近 😷 藤 💉💉 弘 2m 幸 @TGU_Kondo 非常勤先から「オンライン授業における学修状況調査の実施結果 (報告)」のあらましが送られてきたのだが、全大学教員が恐れていた一言が。 Masaki Ueta @reRenaissancist 授業のオンライン化で、実家で親と一緒に授業を受けている学生が急増していると思われるのだけど(Twitterでの観測による)、その最大の問題は、こうして(RT)親の誤った、ないしは歪んだ、認識や価値観によって学問的な「知」が抑圧され干渉されてしまうことですね。

    親も視聴できるオンライン授業 歪んだ認識や価値観を持った家庭で生じる、子供の学びへの干渉や抑圧の話
    oriak
    oriak 2020/06/01
    子供の話かと思ったら大学のオンライン授業の話でびっくりした。習い事でも親の口出しはよく問題となっているが…。
  • 農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース

    農林水産省の元事務次官の76歳の父親が44歳の長男を刺したとして逮捕された事件で、父親は先週、川崎市で男が小学生らを殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの調べで、熊澤容疑者は「長男は引きこもりがちで、家庭内暴力があった」と供述していますが、その後の調べに対し、およそ1週間前に起きた、川崎市で51歳の男が小学生らを包丁で殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁によりますと、事件直前には長男が近くの小学校で行われていた運動会の音がうるさいと腹を立てたのを父親が注意し、口論になったということで、父親は「周囲に迷惑をかけては

    農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース
    oriak
    oriak 2019/06/03
    社会は繋がっている
  • (追記あり)オタクコンテンツへの熱意が変わってくる

    アニメ漫画ゲーム好きなオタクだけど もう若いときのアドレナリンどぱどぱ分泌状態になるのが難しくなってくる。過去、二次創作をしているほどに二次元にどっぷりだった。 独身のときは自分が一番で自分が人生の主役で自分が好きなことたくさんやります!という感覚でいたけど 結婚して、妊娠すると頭がどうしても家庭脳になりがち。 自分の趣味よりも家庭のことを優先してやるのが当たり前。 オタクコンテンツも最新アニメはただで見れるものの、漫画ゲームお金がかかったりするし、ソシャゲに金を落とすなどもっての他で 貯金しなくちゃ節約しなくちゃという思考になる。 オタクコンテンツは楽しんだ方が人生が豊かになるので、ずっとアニメや漫画ゲームは追い続けたいけど、やっぱり若いときの勢いはないな。録画したアニメをDVDに焼く気力がない。 友達とも、オタクな会話するより生活(仕事や子育て、恋愛)の話をしているほうが楽しい。

    (追記あり)オタクコンテンツへの熱意が変わってくる
    oriak
    oriak 2019/05/11
    疲弊してたり余裕がないとと楽しみを楽しめなくなるよね。そうでないタイプの人もいるけど逆の人もいるので。
  • 【平成家族】時短料理「手抜きでは」 家族7人分、毎日手作りする女性の胸の内「中華料理の素もアウト」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    働く女性が急速に増えるなか、スーパーの総菜売り場は充実し、下ごしらえ済みの調理キットが次々に発売されています。平成は、「家事の時短」が進んだ時代でもありました。しかし、それを遠巻きに眺め、「手抜き」ではないかと罪悪感にさいなまれる女性たちがいます。時短を極めるだけでは救われない、彼女たちの心の呪縛とは――。(朝日新聞記者・西村綾華) 【画像特集】パスタソース・総菜の盛りつけなどに「『手抜き』の罪悪感」、増加をグラフで 弁当を通じて愛情を伝えたい割合も 家族7人分の夕を毎日手作りする千葉県の女性(36)の頭の中は、常に「今夜の献立を何にするか」でいっぱいだ。 朝7時半に家を出て、夕方までパートで野菜の加工をする。終業後は、職場から20分離れたスーパーに直行して帰宅。1時間ほどで、小学生から高校生までの子ども3人と夫、姉、母の7人分の夕を作る。 この日の夕メニューは、サイコロステーキとポ

    【平成家族】時短料理「手抜きでは」 家族7人分、毎日手作りする女性の胸の内「中華料理の素もアウト」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2018/12/02
    「〇〇してやってる」の連鎖を感じる。稼いでやってると自負する人が強要し作ってやってると自負する人が作った料理は美味しいのだろうか。少なくとも私は母が恨みと手間をかけて作った料理が嫌いだった。
  • パートナーのためにおたくをやめました。 - ico_iiwakeのブログ

    夫と私、二児の子供を持つ四人家族です。 同人活動はしておらず、web上で二次創作をしていましたが、このたび一旦創作活動から離れることになりました。 突然のことにジャンルの方を驚かせてしまったこと、また、同じような境遇を抱えるオタママさんが他にもいらっしゃるのではないかということ、そしてなにより自分の気持ちに整理をつけたくてこれを書いています。 以下、暗い内容が続きますのでご了承ください。 夫が私の創作活動を良く思っていなかった理由は、大きくいうと二柱でした。 ひとつは、そもそもオタク同人、そしてTwitterに対して強い偏見を持っていたこと。 もうひとつは出産後の度重なる言動から、私に発言権がない状態が出来上がってしまっていたことです。 私は元々創作をしてはいませんでした。それが産後、とあるジャンルをきっかけに二次創作、そして同人という世界に出会った。そのきっかけとしてTwitter

    パートナーのためにおたくをやめました。 - ico_iiwakeのブログ
    oriak
    oriak 2018/10/11
    次は化粧だとか服飾品だとか、もっとたくさんのあなたの好きなものを奪われるよ。ただ、現時点でとても疲れているであろうあなたに戦えとはとても言えません。実家でも友人でもいい、せめて逃げ場所を作って。
  • 1