タグ

映画に関するoriakのブックマーク (131)

  • 弁護士ら「取材源の秘匿や関係者の許諾がない」 映画監督「公益性を重視し、映像を使用」 伊藤詩織さんのドキュメンタリーめぐり会見と声明

    ジャーナリスト伊藤詩織さんが自身の性被害をモチーフに制作・監督を務めた長編ドキュメンタリー映画Black Box Diaries(BBD)」をめぐり、2月20日、東京都千代田区の日外国特派員協会(FCCJ)で二つの記者会見が行われる予定でした。 一つは伊藤さんの映画に、映像の許諾や証言者の保護をめぐり、多数の問題点があると指摘する弁護士らの会見。もう一つは、伊藤さんの側が、指摘を受けて修正した映画を上映し、自らの意見を述べる会見。このうち伊藤さん側の会見は、伊藤さんの体調不良により直前にキャンセルされ、伊藤さんから5ページにおよぶ声明が出されました。生活ニュースコモンズでは双方の意見を聞いた上で記事を執筆する予定でしたが、片方は会見、片方は声明と、情報量には大きな差があります。伊藤さんには質疑応答の場もありません。この点で、若干の偏りが生じることをお断りした上で、会見や声明の中身をお伝

    弁護士ら「取材源の秘匿や関係者の許諾がない」 映画監督「公益性を重視し、映像を使用」 伊藤詩織さんのドキュメンタリーめぐり会見と声明
  • テレビ番組やアニメの続きを映画でやるな!

    いつからだろう テレビ番組やアニメの続きを 映画でやるようになったのは 意味わからん 意味わからん なんで最後は映画なの? 意味わからん 意味わからん なんで最後に金取るの? そのままテレビでやればいいじゃん そのままテレビでやってほしいじゃん なんでこんなことに? こんなことになったの?? 多分全部エヴァのせい 多分きっとエヴァのせい それまではそんなことなかったのに エヴァンゲリオンがヒットしたから テレビ番組の続きを映画でやるようになったんだろうな きっとそうだろうな あとは踊る大捜査線 あれも映画版がヒットしたからさ でもね でもでもね それらは一応テレビ版で完結してるじゃん だからさ だからさ ある程度許せるんだよ でもね 映画で完結編やるのはさ 間違ってるよね 怒り心頭だよね 挙げるとするとさ ・進撃の巨人 ・のだめカンタービレ(実写の方) ・海猿 ・ラブライブ ・銀魂 とかい

    テレビ番組やアニメの続きを映画でやるな!
    oriak
    oriak 2025/02/06
    マネタイズとして仕方ないと理解してる。ただ映画館へ行くのが難しい人間にとっては振り落としなので素直に振り落とされて興味ないものの箱に入れることにしてる。映画館で見る映画は都会の恵まれた人の趣味だよ。
  • 皆様が映画館で何度もリピートして見てしまった映画を知りたい。

    テレビとかネットではなく映画館でのリピート。 私は、 ・君の名は。(11回) ・君の膵臓をべたい(8回) ・タイタニック(4回) です。 皆様のも知りたいです。

    皆様が映画館で何度もリピートして見てしまった映画を知りたい。
    oriak
    oriak 2025/02/02
    みんな金あるな
  • 映画・アニメ制作の取引慣行を実態調査 公取委が着手 - 日本経済新聞

    公正取引委員会は29日、国内の映画・アニメ制作現場の取引慣行に関する実態調査を始めたと公表した。制作会社がアニメの制作者らに対し、一方的に低い対価を定めていないかなどを調査する。エンターテインメント分野の適正な取引を促す。藤哲也事務総長が定例の記者会見で公表した。公取委のホームページ上に専用の窓口を設け、国内の映像クリエーターなどから広く情報を募る。映画やアニメの取引現場で、口頭など書面に

    映画・アニメ制作の取引慣行を実態調査 公取委が着手 - 日本経済新聞
    oriak
    oriak 2025/01/29
    やっとか
  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    oriak
    oriak 2025/01/23
    鉄道員(原題 Il Ferroviere)は人生の折に触れ思い出すような映画で好き。子供の頃に父とビデオで見たせいもあるかも。
  • 押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    劇場アニメ『攻殻機動隊』(1995年) どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、『攻殻機動隊』の新作TVアニメに関する情報が発表され、ファンの間で話題になりました(制作は『犬王』や『映像研には手を出すな!』のサイエンスSARUが担当)。 theghostintheshell.jp 何故そんなに話題になったのか?というと、『攻殻機動隊』は今まで劇場版やTV版など何度もアニメ化されていますが、士郎正宗先生の原作に準拠した作品はほとんど無かったからです(PS1のゲームに収録されたムービーが最も原作に近いと言われている)。 ところが、今回公開されたポスターや特報映像を見ると”原作の絵”をそのまま使っているではありませんか! これを見たファンは「ついに士郎正宗の原作に忠実なアニメが作られるのか!?」と期待値が爆上がりしているわけなのです。 youtu.be が、そもそもなぜ『攻殻機動隊』のア

    押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 『それでもボクはやってない』のモデルが再犯していたというデマについて - 電脳塵芥

    【追加(22日0時)】 記事のタイトルを「話について」から「デマについて」に修正しました 【追記(22日10時】 長崎満及び映画パンフレットなどの情報から取材などの時系列を一部修正、加筆しました。 冤罪事件を扱った映画『それでもボクはやってない』(ワードとしては『それでも僕はやってない』と漢字表記が多いが、「ボク」が正しい模様なのでそれに準じる)のモデルが後に再犯していた、という投稿がここ1,2年ほどよく見るようになって消える気配があまりなく、その様な事実は少なくとも現時点では存在しないのでここに記しておく。まずこの件に関しては2024年に「しお@sodium」によって拡散され、当時にデマである事がまとめられている。『それでもボクはやってない』という映画は実際の複数の事件をモデルとしている。その一つである2000年12月の西武新宿線高田馬場駅における矢田部孝司が容疑者となった事件で一審は有

    『それでもボクはやってない』のモデルが再犯していたというデマについて - 電脳塵芥
  • さえぼうと『ダーティハリー』:ロマン優光連載305

    さえぼうこと、武蔵大学人文学部英語英米文化学科教授でシェイクスピア研究、フェミニスト批評を専門とする、北村紗衣氏の『ダーティハリー』に関してつまらないと述べた記事を巡って変な騒ぎが起こっていた。当該の記事は太田出版のWebマガジン・OHTABOOKSTANDでの北村氏の連載「あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評」の第3回「メチャクチャな犯人とダメダメな刑事のポンコツ頂上対決?『ダーティーハリー』を初めて見た」だ。 メチャクチャな犯人とダメダメな刑事のポンコツ頂上対決? 『ダーティハリー』を初めて見た[第3回] あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評 映画を見た後に「なんかよかった」「つまらなかった」という感想しか思い浮かばない人のために、フェミニスト批評家・北村紗衣さんが、初めて見る映画の感想を話しながら注目してほしいポイントを紹介する連載「あなたの感想っ

    さえぼうと『ダーティハリー』:ロマン優光連載305
    oriak
    oriak 2024/08/31
    インターネットの歪んだ認知と悪意に満ちた反応を見たあとに読んだからか、めちゃくちゃまともな感性の記事で逆にびっくりした。ほんとここまで燃える案件じゃないよな。
  • アイドルファンって常識ないん?

    大手シネコンで働いてるんだけど、この夏は異常なことが起こってて頭を悩まされてる。 つい最近、アイドル主演の漫画実写化映画が公開された。映画自体はターゲットの中高生が他の人気映画に流れてるので、正直公開規模から考えると客入りはあまり良くはない。 そしてアイドル推してるファンが何度も来ているのは助かるんだが、なぜか買われてるチケットの枚数と、入場人数が明らかに噛み合わないのだ。 これが数枚なら購入ミスや来られなくなった、で毎回あることなんだけど、この新作映画だけは別で、例えば後方のサイド席とか最前列が全部買われた状態なのに、実際には誰も来てないとか、何十枚とかの単位でこれが起きてる。 これはどうも、推しの出演する映画の興行収入に貢献したいファンがチケットを大量購入→発券だけして流す、を繰り返してることが原因らしい。SNSでも自慢げに大量発券されたチケットを載せてる人が大勢いた。 代金支払われ

    アイドルファンって常識ないん?
    oriak
    oriak 2024/08/08
    他のアイドルの応援と比べると景気良さが足りない感。比べちゃいけないけど。
  • 『先生の白い嘘』初日舞台挨拶にてプロデューサー&監督謝罪 奈緒らキャスト全員が思いのたけを語る | cinemacafe.net

    『先生の白い嘘』初日舞台挨拶にてプロデューサー&監督謝罪 奈緒らキャスト全員が思いのたけを語る | cinemacafe.net
    oriak
    oriak 2024/07/06
    プロデューサーのコメントがご不快構文じゃなくしっかりしたものだったので、実際の現場は大丈夫だったのかもと思ったけど監督のコメントが大丈夫じゃなかったので不安になった。「皆さま」てスポンサーのこと?
  • インティマシーコーディネーターは日本に2人しかいないので色々無理

    【追記 07.06.01:30】 一応書いておくが「ICを入れない方法を考えた」という発言をした監督を俺は全く擁護していない。 あのテーマの原作を撮っておきながら、どうしてあんなに無神経な発言ができるのか。 【追記以上】 みんな今知りたい話題だろ? 俺は、まさに映画・ドラマ業界の真っ只中にいる者だ。 そしてインティマシーコーディネーターの起用の有無について意見ができるぐらいの立場の職種だ。 俺は日々、撮影現場でありその準備であったりと「作品」の制作に関わり、また他の現場の話題も常日頃耳にしている。 そんな俺が、「今、日におけるインティマシーコーディネーターはどう受け入れられているか」を皆に共有する。 まず大前提として、 インティマシーコーディネーター(以下IC)という職業ができたことを疎んでいるスタッフはほとんどいない、 ということをまずは明らかにしておきたい。 「ICなんて不要だ!」な

    インティマシーコーディネーターは日本に2人しかいないので色々無理
    oriak
    oriak 2024/07/06
    ICを入れられないならインティマシーシーンのガイドラインを作るとかできないのかな。ICを入れるのが目的じゃなくて俳優さんを守るのが大事なはず。命や人生に関わることなんだから。
  • 主演女優オファーに難航、10人に断られ⋯約7年かかった男女の性の格差を描いた 『先生の白い嘘』

    俳優・奈緒(29)主演の『先生の白い嘘』(7月5日公開)は、累計部数100万部を突破した鳥飼茜氏の同名コミックを原作に、男女の性に向き合った人間ドラマ。『植物図鑑 運命の恋拾いました』(2016年)、『弱虫ペダル』(20年)、などで知られる三木康一郎監督(54)が企画から公開まで約10年がかりとなった作の舞台ウラを明かす。 俳優・奈緒(29)主演の『先生の白い嘘』(7月5日公開)は、累計部数100万部を突破した鳥飼茜氏の同名コミックを原作に、男女の性に向き合った人間ドラマ。『植物図鑑 運命の恋拾いました』(2016年)、『弱虫ペダル』(20年)、などで知られる三木康一郎監督(54)が企画から公開まで約10年がかりとなった作の舞台ウラを明かす。(取材・文=平辻哲也) 作は、男女間の性の格差をメインテーマとし、女性の秘められた性の快楽も描いたコミックの映画化。主人公は高校教師の原美鈴(奈

    主演女優オファーに難航、10人に断られ⋯約7年かかった男女の性の格差を描いた 『先生の白い嘘』
    oriak
    oriak 2024/07/04
    ICは単に間に入るんじゃなく間に入り権力勾配のバランス取ってくれるプロなんだよ。無自覚なんだな。/ しかし反応見るとICの存在と意義が広まってるようで、時代は変わるんだなあとしみじみ
  • 「ロード・オブ・ザ・リング」長編アニメ映画化、神山健治監督がハリウッド大作に大抜てき 実写映画3部作の183年前の“中つ国”が舞台 : 映画ニュース - 映画.com

    主要キャラクターを映した場面写真3点を世界初解禁(C) 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.フランスで開催中のアニメーション映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて6月11日(現地時間)、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ初となるオリジナル長編アニメーション映画「THE LORD OF THE RINGS:THE WAR OF THE ROHIRRIM(原題)」の記者会見が行われ、世界初となる映像と、主人公のヘラ王女ほかキャラクターを映した場面写真3点がお披露目された。 「攻殻機動隊 SAC_2045」シリーズなどで知られる神山健治が監督を務め、12月に全国公開される。 作は、J・R・R・トールキンによるファンタジー小説「指輪物語 追補編」の一部であるローハンの最強の王ヘルムについての記述をふくらませたオリジナルストーリー。「ロー

    「ロード・オブ・ザ・リング」長編アニメ映画化、神山健治監督がハリウッド大作に大抜てき 実写映画3部作の183年前の“中つ国”が舞台 : 映画ニュース - 映画.com
    oriak
    oriak 2024/06/12
    精霊の守り人みたいになるのかなあ。土の匂いのしないジブリって感じだった。
  • 【魔女の宅急便】「あたしこのパイ嫌いなのよね」の真意は? 宮崎駿監督が明かしていた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【魔女の宅急便】「あたしこのパイ嫌いなのよね」の真意は? 宮崎駿監督が明かしていた
  • 『哀れなるものたち』 大胆な翻案、もっと大胆な原作|うまみゃんタイムズ

    今冬もっとも愛された映画のひとつが『哀れなるものたち』だろう。興行収入は8,000万ドル超え、英米それぞれのアカデミー賞ノミネート数は11におよぶ。好評の理由には、美学やキャラクターにくわえて、ヨルゴス・ランティモス監督作としてはハートウォーミングな余韻をもたらすバランスが挙げられる。ただし、小説の翻案としては大胆で、原作のスピリットをねじまげたか否かの議論まで発生させている。 【以下、映画および原作小説のネタバレ】 「彼女」が拒否した物語わたしはこの書物を笑い飛ばすことができません。わたしはこれを読むとぞっとします アラスター・グレイ『哀れなるものたち』ハヤカワepi文庫 原作版のポイントは、映画で描かれた物語りをベラ・バクスター人が拒絶することにある。「死者の身体に脳を移植された少女」のゴシック冒険譚とは、ベラの夫アーチーボールド・マッキャンドルズが1909年に自費出版した書物なのだ

    『哀れなるものたち』 大胆な翻案、もっと大胆な原作|うまみゃんタイムズ
  • ジブリの映画「ゲド戦記」に対する原作者の考え

    ル=グウィン公式ページで発表になった、ご人がジブリアニメ版をどう思っているのかに関するレポートです。原文はこちら。英語で読める人は原文で読んでください。 英語わかんないと自動翻訳に頼る人も多いけど、自動翻訳ってすごいことになるからねぇ。(^^;;) それならこっちの方がいいかと思って、参考までに鷲の訳を置いときます。 モニタで読むとき見やすいように、原文より段落分けは多くしてあります。 誤訳あったら教えてね。 スタジオジブリ制作、宮崎吾朗監督による、アースシーの映画「ゲド戦記」を観て。 映画のことで問い合わせてくれた日にいるファンの方々のために、そして映画に関心をお持ちの世界中のファンの方々のために。 前置きとして 自分の作品が映画化される場合、ほとんどの作家は、何も口を挟むことは出来ません。一旦契約にサインしたら、原作者というものは存在しないと同じなのです。「監修」などという肩書きは

    oriak
    oriak 2024/01/31
    ゲド戦記のアニメの件は改変以前の問題。詐欺に近い形でジブリが映像化したことは一生語り継いでいきたい。
  • 芦原妃名子さんが死去 東映や東宝などの各社社長がコメント - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんが29日に亡くなった 日映画製作者連盟の新年記者発表会で、東映や東宝など各社社長がコメント 松竹の高橋敏弘社長は「原作のすばらしさを生かすことが大前提」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    芦原妃名子さんが死去 東映や東宝などの各社社長がコメント - ライブドアニュース
    oriak
    oriak 2024/01/30
    (原作者ではなく自分たちが考える)原作の素晴らしさを活かしたつもりの映像化は多いと思うよ。記事中にあるようきちんとコミュニケーション取って、意図の説明また説明された上での原作者の意向を大事にしてほしい。
  • 『デス・ストランディング』実写映画化が決定。単なるゲームを映画に置き換えた作品ではなく、映画にしかできない『デススト』目指しA24と共同制作へ

    小島秀夫監督は、『デス・ストランディング』の実写映画化を発表した。現時点で上映時期やキャストなどの情報は明らかにされていないが、制作をアメリカ映画テレビ番組の制作会社「A24」と行うことが明らかにされている。 小島監督は同映画に関し、「ゲーム映画に置き換えた、ただのトランスレーションではない。ゲームのファンだけが満足するのではなく、映画ファンも唸るようなものになるはずだ」と伝え、映画であることの意味に満ちた映画にしかできない作品を目指すとしている。 「A24――およそ10年前に誕生した瞬間から、“A24でしかありえない”独自性と存在感を放っている稀有な存在。彼らが贈りとどけるものはどれも素晴らしく、ぼくは、ずっと注目し、共感していた。どこかコジマプロダクションにも通じる姿勢を感じていた。そんな彼らとDSの映画を創る。すでに世の中には“ゲームの映像化作品”は溢れている。しかし、ぼくら(

    『デス・ストランディング』実写映画化が決定。単なるゲームを映画に置き換えた作品ではなく、映画にしかできない『デススト』目指しA24と共同制作へ
  • 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』、あの映画の前日譚だと思って見に行き戸惑う人続出→こういう理由だった

    映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』公式 @WonkaMovie_jp 大ヒット上映中/爆速プレミア配信中 映画『#ウォンカ とチョコレート工場のはじまり』公式X。「ハリー・ポッター」シリーズのプロデューサーが贈る、世代を超えて愛されるファンタジー「チョコレート工場の秘密」のはじまりの物語。作品に関するワクワクは「#チョコっとウォン活」でシェア!公式ファンマーク ▷【🎩🍫】 wonka-chocolate.jp 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』公式 @WonkaMovie_jp 『#ウォンカ とチョコレート工場のはじまり』 ࿐⋆*🍫 日 公 開 🎩🪄࿐⋆* “世界一のチョコレート店を作る” ウォンカは、亡き母との夢を 叶えることができるのか―? ❮夢見ることから すべては始まる❯ 映画館でお待ちしています🎈 🎞上映劇場 eigakan.org/thea

    『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』、あの映画の前日譚だと思って見に行き戸惑う人続出→こういう理由だった
    oriak
    oriak 2023/12/13
    なんでみんなティム・バートンの映画化をオリジナルみたいに語るの😢子供の頃にチョコレート工場の秘密読まなかったの😢
  • 【FUCK①】生活支援員が観た映画「月」評~前編~|東京ニトロ

    はじめにこんにちは。東京ニトロです。 趣味で(パニック)小説を書いたり漫画を描いたりしながら、現実世界では(日中生活支援と施設入所支援を行う施設で)生活支援員というお仕事をしています。生活支援員というのは、障害を持った方の自立した生活のためにお手伝いをしたり、社会復帰や参画に向けた創作や生産活動に関わるお仕事です。(ここで注意なのですが、「自立」というのは「誰」(または「何」)の手助けも借りないという意味ではありません)ちょうどコロナ禍が始まる頃に入職したので、勤続4年になります。わたくしは自他ともに認めるジョブホッパーなのですが、昨年度は障害者援助専門員の資格を取り、来年は社会福祉士に挑戦するなど、長く働く気マンマンです。 そんな現役の生活支援員であるわたくしが、宮沢りえ・オダギリジョー主演で、実際にあった障害者施設での事件をモデルにした映画「月」を観てきたのでレビューしたいと思います!

    【FUCK①】生活支援員が観た映画「月」評~前編~|東京ニトロ
    oriak
    oriak 2023/12/09
    映画見る気は起きないが、この記事を読めてよかった。問題提起の皮を被って安全な場所から露悪を楽しもうとする人、またそういう人のための作品は90年代に置いていきたい。