ドロー系フリーソフトInkscape(インクスケープ)を使えば、無料でかっこいいオリジナル画像やロゴの作成、写真加工も簡単。無料のInkscapeの使い方。Inkscape作品集。
Illustratorが買えないMacユーザーのための(?)ドローイングアプリ、Inkscapeを日本語化してみました。 絵心がないのでそんなに使いこなしてはおりませんが、そういう気分の時には使いたいししっかり使おうとなると英語のインターフェイスは少し不便なので。 日本語化パッチを作っておられる方もおりますがそれを適用したところUIまでがらっと変わってしまったのでしっくりこず、中身を少しいじる方法をとりました。 慣れている人はviから編集してしまっても良いのですが解りやすい方法で。 【Inkscape.app】を右クリックして【パッケージの内容を表示】をクリック。 【Contents/Resources/bin】フォルダ内の【inkscape】というファイルを右クリック→【このアプリケーションで開く】からテキストエディットやXcodeなどで開きます。export LANG="`grep \
We design and develop websites for nice folks in Tucson, AZ. Call today to discuss your web design project (520) 344-2066.Inkscape is a great program to have in your toolbox as a web designer. It’s similar to Adobe Illustrator, but the user interface and tools are slightly different. It’s also an open source program released under the GPL, and is available for Windows, OS X, and Linux. This progra
ベクター・クラフィックス・エディターのInkscape(Inkscape Vector Illustrator)を使うと、ロゴやイラストを高品質に制作できます。 インストール: $ sudo apt-get install inkscape インストール後はメニューバーの「アプリケーション」→「グラフィックス」→「Inkscape Vector Illustrator」からInkscapeにアクセスできます。 ツールの使いかたやヒントはステータスバーに表示されます。作業中はステータスバーのメッセージに注目すると良いでしょう。 スウォッチパレットから色を選択します。あらかじめ多くのパレットが用意されています。 レイヤーでオブジェクトを管理します。メニューの「レイヤー」のほか、ステータスバーからもレイヤーにアクセスできます。 オブジェクトの位置調整のためにメニューの「表示」からグリッドやガイド
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。
アクア風ボタンなのかアクアボタンなのかよく解りませんが… Inkscape導入に際しては前回エントリも参照してくださいね。ファイル容量に注意。現時点での最新版(ver.0.45.1)を用いて作業しています。 0.Inkscapeの起動 まずはどうにかして起動して下さい。下のような画面が出たと思います。 ここで数字の1キーを押します。これによって100%の倍率に変更します。いくら拡大縮小でデータ劣化しないSVGとは言え、あまりにでかいとやりづらいので。右下のZのパラメータが100%になっているのを確認して次へ。 1.正円を描く 左のツールバーの"円/弧を作成(F5)"を選択し、ドラッグすると楕円がかけます。鋭い方はお気づきになったかもですが、下にCtrl押しながらだと真円がかける、とあります。 Ctrl押しながらドラッグして適当な大きさの円を描きましょう。 2.円に線形グラデーションを施す
Inkscape is a vector graphic editor that’s the perfect alternative to Adobe Illustrator or CorelDraw, as it doesn’t cost you a penny. It may not be as powerful as its higher-priced rivals, but certainly powerful enough to design high-quality and beautiful vector graphics. If you are looking to venture into vector design, we recommend giving Inkscape a try and learn as much as you can about vector
Inkscapeとは Inkscapeは無料で使える「ベクトル画像編集ツール」です。「ベクトル画像」とは、点や線や色などのデータを数値で記録している画像のことで、拡大縮小しても画像劣化がないというメリットがあります。プロのデザイナーやイラストレーターが使うことで知られているアドビシステムズの「Illustrator」も、ベクトル画像を扱えるソフトのひとつ。Inkscapeは、無料で使える簡易版Illustratorだと思ってください(多少の語弊はありますが)。ちなみに、ベクトル画像に対して、デジカメ写真などピクセル(画素)で構成された画像のことを「ラスタ画像」と呼ぶこともあります。 ベクトル画像を編集可能な無料のドローツール「Inkscape」 Inkscapeは、イラストやロゴの作成に向いています。Photoshopなどのレタッチ(写真加工)ソフトでは拡大すると画質が劣化しますが、Ink
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く