タグ

livedoorReaderに関するpoolmmjpのブックマーク (47)

  • 「ヘッドラインモード」のバージョンアップのお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当 石野です。 先日リリースしました「ヘッドラインモード」のバージョンアップのお知らせです。 対応事項一覧フォルダをアルファベット順にソートして表示するようにしました。より発見しやすくなりました。未読フィード件数(パネル数)を表示するのではなく、未読記事件数を表示するようにしました。キーボードショートカット一覧

    「ヘッドラインモード」のバージョンアップのお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    poolmmjp
    poolmmjp 2009/07/02
    エントリごとにブクマ数を表示してくれたら最強。
  • http://twitter.com/livedoor_reader

    http://twitter.com/livedoor_reader
  • livedoor Readerのヘッダ・フッタを非表示にするGreasemonkeyスクリプト - 小さい頃はエラ呼吸

    はじめに livedoor Readerのヘッダ・フッタを非表示にするGreasemonkeyスクリプトを書きました。 最近、ネットブックの小さなディスプレイでWebページを見ることが多くなりました。僕が使っているネットブックの8.9インチディスプレイは、表示領域が普通のノートパソコンに比べとても小さいです。そのため、できるだけ無駄な領域を削って、メインとなるコンテンツを表示できる領域を広くしたいと考えました。 livedoor Readerのページは、上部に検索窓を含むヘッダ、下部にリンクを含むフッタがそれぞれ表示領域を圧迫しているなと感じたので、Greasemonkeyで非表示にしてみようと思い、このスクリプトを作りました。 仕様 http://reader.livedoor.com/reader/配下のページで、ヘッダとフッタを非表示にします。 ソースコード HideHeaderAn

    livedoor Readerのヘッダ・フッタを非表示にするGreasemonkeyスクリプト - 小さい頃はエラ呼吸
    poolmmjp
    poolmmjp 2009/02/18
    Shift+Zとなんか違うの?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • AeroReader - iPhone 用 livedoor Reader クライアント

    AeroReader は、livedoor Reader の iPhone 用クライアントです。ブラウザ上でさくさくフィードを読み進められる操作性を、iPhone 上で実現することを目指しています。 AeroReader の特徴: 次の記事、フィードにすばやく移動できる オフラインで記事を表示できる ピン、一発クリップに対応 Fastladder に対応 AeroReader をダウンロード

  • ライブドアの方と飲みに行ってきました! - 24/7 twenty-four seven

    先日、とつぜんライブドアの方からメールがきました。 内容は、なんとLDR touchはライブドア社内でも使ってる人がいて話題になっているので、話をしてみたいということでした。 びっくりしたのですが、またとない機会なので行ってきました。 CTOの池邉さんをはじめ、有名な方々とお話ができたのが実はいちばん嬉しかったりしました。 また、iPhone SDKの内容について、開発者の方と情報交換できたのはかなり貴重でした。 NDAのためにネットの情報は少ないので、自分で試しながらやってる部分で怪しいところがたくさんあるのですが、 そういう、こうしたらうまく行くけどベストかどうか分からない、みたいなことや、自分が勘違いor失敗したことなんかは、やっぱり同じような経験をされていました。 つまづく所はだいたい一緒なので、情報をネットで共有できれば開発効率もだいぶ違うはずだし、すでに出ているアプリの安定性も

    ライブドアの方と飲みに行ってきました! - 24/7 twenty-four seven
  • iPhone用"livedoor Reader"アプリ「LDR touch」リリース - ネタフル

    iPhone」で「livedoor Reader」を便利に読むことができる専用アプリ「LDR touch」がリリースされました。 早く「livedoor Reader」が「iPhone」対応してくれないものかと首を長ーくして待っていたのですが、なかなか対応してくれず。 もう少しで伸びすぎた首が切れてしまうところだったのですが「LDR touch」というアプリがリリースされました。ありやたす! しかも、未読/既読が同期する他、ピン立て機能まで搭載されているのです。ありやたす! 取り急ぎ試してみたのでご紹介です。 起動すると設定画面が開きます。 ・ユーザ名 ・パスワード を入力するだけで、とりあえず使えるようになります。 ・自動的に既読にする ・フィードの並び順 あたりは好みで。 ちなみにぼくは開いたら既読になって構わないので「自動的に既読にする」はオンにしました。後で読みたければ、ピンを立

    poolmmjp
    poolmmjp 2008/09/29
    やったーこれは欲しかった!
  • ログインページがiPhoneに対応 : LDR / LDRポケット 開発日誌

    livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 ライブドアのログインページがiPhoneに対応しました。iPhoneから画面を開くと専用のログインフォームが表示されます。 iPhoneログイン画面はiPhoneの画面解像度に合わせて表示されています。iPhoneでlivedoor Readerにログインする時は、この画面で認証を行い、その後livedoor Reader lite版の画面に自動遷移いたします。 livedoor ReaderのiPhone対応に関しても多数の要望を頂いております。こちらに関しては、現在開発を検討中ですので、ご期待ください。 トラックバック一覧 1. 「livedoor Reader」iPhone対応は検討中 [[N]] 2008/08/18 12:14 ログインページがiPhoneに対応 というエントリーによると、ライ

    ログインページがiPhoneに対応 : LDR / LDRポケット 開発日誌
    poolmmjp
    poolmmjp 2008/08/18
    これは期待。iPhoneからは仕方なくGoogleReader使ってるけど、未読管理が別になっちゃって不便なのよね。PCもiPhoneもLDR一本でいきたい。
  • livedoor Readerサービス終了のお知らせ

    livedoor Readerサービス終了のお知らせ 2014年12月をもちまして、LINE株式会社が提供するlivedoor Readerの運営を終了しております。 長きに渡りご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。 livedoorホームへ戻る

  • LDR Full Feed 0.0.13 - 枕を欹てて聴く

    LDR Full Feed for Greasemonkey 更新しました。更新点は以下。 SITEINFO記述先をwedataに変更 Item - データベース: LDRFullFeed - wedata wedataからSITEINFOを取り込むことにしました。 それにあたって、新たに優先度(priority)を設定しています。priorityが高いものほど優先してSITEINFOのチェックを行います。汎用のもののpriorityは低く、個別のものは高くするといいです。 一応自分がつけた目安を書いておきます。 種類 priority SBM 1000 個別のfeed 100 汎用のものを使ったfeed 10 汎用 1 まだwikiのSITEINFOをすべて移しきれていません。これが一番大変だったりする。 ただ、wedataにすると非常にresponseがはやいのと、追加や削除にAPI

    LDR Full Feed 0.0.13 - 枕を欹てて聴く
  • LDR Full Feedで全文取得できるエントリにアイコンを表示する - muibrog

    昨日SITE_INFOをwikiで共有できるようになるみたいって書いたら早速LDR Full Feed 0.0.4が公開されて、SITE_INFOが共有できるようになりました。id:Constellation++ 便利でしょうがないLDR Full Feedなんだけど、ホッテントリとか自分のお気に入りブクマなど、いろんなサイトの記事が含まれているフィードを読んでるときには、それぞれのエントリが全文配信出来るのかどうかわからないとちょっと不便。 0.0.3までみたいに自前のSITE_INFOに書き込んでたならともかく、共有できてどんどん増えていくと把握できない。エントリごとになんかマークでもついてたらわかりやすいなってことでいじってみました。 --- ldrfullfeed.user.js 2008-02-20 18:35:52.520420800 +0900 +++ ldrfullfeed

  • Livedoor Readerで記事全文を表示するGreasemonkey Script - 枕を欹てて聴く

    「z」で文を取得するGoogle Reader用Greasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」 がとても便利で、livedoor ReaderでもXPath文箇所を指定したいと思ったので 「g」で文を取得するLDR用Greasemonkey Script LDR Full Feed for Greasemonkey AutoPagerizeのソースをかなりのところで参考にさせて頂きました。ありがとうございます。プロトタイプベースの継承ってこんな感じでいいのかな? SITE_INFOは { url: 'http://japan.cnet.com', xpath: '//div[contains(@class,"leaf_body")]', enc: 'Shift_JIS', } という感じで、urlに適用させたいURL。xpathのところに文箇所のXPat

    Livedoor Readerで記事全文を表示するGreasemonkey Script - 枕を欹てて聴く
    poolmmjp
    poolmmjp 2008/02/18
    これはいいものだ
  • livedoor Reader 開発日誌 : オープンソース版のRSSリーダーを公開 - livedoor Blog(ブログ)

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 日、「livedoor Reader」の英語版である「Fastladder」のオープンソース版を公開しました。 オープンソース版の「Fastladder」は、お使いのPCやサーバにインストールして使うタイプのRSSリーダーで、イントラネット内のRSSも読めるのが特徴です。 実行ファイルは「Fastladder.org」で公開していますので、ダウンロードしてお使いください。 また、

    livedoor Reader 開発日誌 : オープンソース版のRSSリーダーを公開 - livedoor Blog(ブログ)
  • LDRユーザーは仕事サボってるのがバレバレな件 - hnwの日記

    livedoor Reader(以下LDR)って便利ですよね。僕も最近使うようになって便利さを実感しています。ところで、LDRに関して最近こんな記述を見つけました。 更新通知API http://rpc.reader.livedoor.com/notify param: user livedoor ID を渡す method: get/post 該当するlivedoor IDユーザの未読Feed数を取得する。存在しないユーザの場合は -1 が返ってくる。これだけ reader.livedoor.com ではなく rpc.reader.livedoor.com なので注意。 livedoor ReaderのAPI一覧 - ヨコナビ 要するに、LDRの他人の未読数が誰でも取れるんですね。IDを知っている必要がありますけど、LDRのフィード公開してる人とか、livedoor クリップとか、いくら

    LDRユーザーは仕事サボってるのがバレバレな件 - hnwの日記
    poolmmjp
    poolmmjp 2008/01/24
    真のLDRユーザじゃなくても、真のLDRユーザのフリだけしときゃいいか。
  • 栄光ゼミナール;塾選びガイド

  • 「g」で本文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    livedoor Readerでアメブロを完璧に全文配信にするGreasemonkeyスクリプトの需要がありそうなので、改良してみました。改良点は以下。相変わらずlivedoor Reader専用ですが。 任意のフィードについてカスタマイズできるようにした。 ボタンクリックではなくキーボードショートカット(g)で文を取得できるようにした。 UTF-8以外のサイトにも対応した。 記事タイトルの先頭が「AD:」で始まる記事については文を取得しない。 スクリプトはこちら ldrfullfeedchanger.user.js (ver 0.3) ※ 修正履歴 [2007-12-25][ver 0.3] 文に含まれるaタグに target=”_blank” を追加するようにしました。 [2007-11-11][ver 0.2] 「c」の文非表示ができなくなっていたので、修正しました。<div

    「g」で本文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    poolmmjp
    poolmmjp 2007/11/11
    ショートカットキーで使えるようになった。これはすばらしい!あとショートカット「c」の本文非表示に対応すると嬉しいんだけど、難しいかな。
  • livedoor Readerでアメブロを完璧に全文配信にするGreasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ※ 改良版を作りました。 ⇒ 「g」で文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト livedoor Readerで、部分配信のアメブロのフィードを完璧に全文配信にしてしまうGreasemonkeyスクリプト。 スクリプトはこちら。 ameblofullfeedchanger.user.js (ver 0.2) ※ 修正履歴 [2007-11-11][ver 0.2] 「c」の文非表示ができなくなっていたので、修正しました。<div class=”body”>がないとだめでした。 「Milano::Monolog: アメブロRSS問題 勝手に解決」に刺激されて作りました。写真だけと言わずに文も取得します。 livedoor Readerで表示中のアメブロの記事に上の画像のようにボタンが表示されるので、それをクリックするとGM_xmlhttpReque

    livedoor Readerでアメブロを完璧に全文配信にするGreasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • いぬビーム - ldrのレートを /--できるようにするgreasemonkeyスクリプト

    つまらんと感じたら q でレート--、面白いと感じたら w でレート++。 ちょうナチュラル! http://yagi.xrea.jp/2007/11/ldr_relative_rate.user.js ごたく livedoor Readerは当に素晴らしいんだけど、レート周りの運用は悩みのタネでした。 「最近レート4が増えすぎだなぁ、リストラしようか」「レート基準を作って、それに従って割り振ろう」「このフィードに適切な☆はいくつだろう」「……手間が掛かった割りにイマイチ」「基準を見直すか」「またレーティングするの?」「面倒すぎる」「もう『面白い』『つまらない』の2段階で良くね?」「それやってダメだったらまた振り直すの?」云々。 考えてるうちに「これ絶対評価だけなのが悪いんじゃね?」と思って「増やす」と「減らす」をつけてみたんです。そしたら異常に快適になっちゃってさー。びっくりだよ。「今

    いぬビーム - ldrのレートを /--できるようにするgreasemonkeyスクリプト
  • livedoorReader使っててあべし - ABラボラトリ

    100件近くピンに留めておいたページを消してしまった。。。 これで何度目なんだ…はあ。どうしてリスト出力しようとするとクリアボタンを間違って押してしまうのか。まったくもって謎である。 あと関係ないけどlivedoorReaderってRSSエントリのページを開くときはvあるいはctrl-Enterでできるけど、新しいタブで開いてフォーカスがそっちに移ってしまうのがちょっと使いづらい。 気になったエントリを開いていってあとでまとめてエントリをチェックする性質なので、フォーカスはあくまでlivedoorReaderが開いてるタブにあって、どんどんタブが開いていくようになると良い。いつか実装されたらいいなあ。 といってみるテスツ。

    livedoorReader使っててあべし - ABラボラトリ
  • はてなブックマークのフィード - 何かの記録

    はてなブックマークのフィードを登録すると、エントリのパーマリンクの URL が http://b.hatena.ne.jp/id/20070101#bookmark-0123456 みたいになったりするんだけど、なんとかならないかなー。たまにブックマーク先の URL になってるフィードもあるんだけど、よくわからない。 追記 Atom じゃなくて RSS 購読すればパーマリンクがブックマーク先の URL になるそうです。わたなべさん (id:worldcup1962 さん) ありがとうございます!!

    はてなブックマークのフィード - 何かの記録