タグ

dictionaryに関するpsychedesireのブックマーク (5)

  • グーグル、ひそかに「Google Dictionary」を提供開始

    Googleがひそかに「Google Dictionary」を提供開始した。単語を入力すると、発音記号や意味、熟語などを表示してくれるほか、画像検索結果やWikipediaなどの説明へ誘導してくれる。英語、フランス語、スペイン語、韓国語、タイ語など28言語に対応するが、現在のところ日語には対応していなさそうだ。対象言語をプルダウンメニューから選択することで、英英辞書として使用できるだけでなく、英仏や独英などの辞書としても利用することができるようになっている。

    グーグル、ひそかに「Google Dictionary」を提供開始
    psychedesire
    psychedesire 2009/12/06
    おーう。べーた?
  • WeDictionaryというウェブサービスを作りました. - hitode909の日記

    シルバーウィークにバイト先の開発合宿に参加して,WeDictionaryというウェブサービスを作りました. Greasemonkeyを入れると,登録された単語がハイライトされて,その場で説明を読めます(リンク先にデモがあります). http://wedictionary.appspot.com こう便利 例えば,「DNBK」という言葉に,「ドン引きすること」と説明を書いておくと,どこでもその説明が出るようになるので,以後,DNBKの意味について困る人が減ります. 一緒にやった人 合宿中,id:mechairoiさんが暇そうにしていたので,手伝ってもらいました. id:mechairoiさんには,RubyPythonも知らないのに,RamazeからGAEに移植していただいたりと,大変感謝しています.

    WeDictionaryというウェブサービスを作りました. - hitode909の日記
  • goo 辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    goo 辞書
  • Kanjibukuro

    漢字袋は安岡孝一と安岡素子が共同で製作中の「コンピュータ異体字典」です。 日中国台湾のコンピュータで常用される漢字とそれらの異体字を、異体字群ごとに各ページにまとめています。 日の漢字は音訓で検索可能です。 JIS X 0208のひらがなで入力して下さい。 中国の漢字(簡化字)は拼音で検索可能です。 声調符号や「¨」は除いて、ASCIIの英小文字で入力して下さい。 台湾の漢字は総画数で検索可能です。 ASCIIの数字で入力して下さい。 Mosaicではうまく表示できないようです。 NetscapeやInternet Explorerをお使い下さい。 表示される字形は、規格票のものとは微妙に異なる場合があります。 詳しくは規格票をごらん下さい。 異体字データのASCIIテキスト版はここにあります。 関連発表文献の一覧はここにあります。

    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    咒=呪 のような検索が出来る辞書
  • 辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書

    Weblioをご覧のユーザーのみなさまへ Weblioでは、統合型辞書検索のほかに、「類語辞典」や「英和・和英辞典」、「手話辞典」を利用することができます。辞書、類語辞典、英和・和英辞典、手話辞典は連動しており、それぞれの検索結果へのリンクが表示されます。また、解説記事の文中では、Weblioに登録されている他のキーワードへのリンクが自動的に貼られます。解説文で登場した分からないキーワードや気になるキーワードは、1クリックで検索結果を表示することができます。

    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    amazonとwikipedia頼みな部分が多いですけども。調べる内容が悪いのか?w
  • 1