「寿退社」が完全な死語になる日は近いのかもしれない。ユーキャン(東京都新宿区)とアイシェア(東京都渋谷区)は共同で、女性の結婚後の働き方に関する意識調査を行った。これによると、男性の6割が結婚後も妻に「働いてほしい」と感じており、専業主婦願望のある女性のうち7割は「結婚後、専業主婦になれない」と感じているということがわかった。 妻に働いてほしい理由トップは 「経済的な不安」 調査によれば、未婚で有職者の男性686人のうち、「結婚・出産後、妻に専業主婦になってほしいか(自分が働くという前提)」という問いに対して、「できれば働いてほしい」は55.1%、「絶対働いてほしい」は7.9%だった。 その理由として最も多かったのが「自分だけの収入では経済的に厳しいから」(41.9%)。消費税の増税や年金問題など将来の懸念事項は多い。1世帯あたりの平均所得額が下がり続けていることも、不安感と無関係ではない