タグ

生活に関するquix_queのブックマーク (27)

  • 食品添加物にヒステリックな人々:とある焼き豚の日記

    2013年03月20日 品添加物にヒステリックな人々 品添加物だけでなく、遺伝子組み換え品や化学調味料についても。 ほんとうに皆知らないんだなあ。品添加物の話 - ほんもののべもの日記partⅡ 前々から思っていた事だけど、この記事を読んでその異質さを再認識した。 品添加物。主に品の劣化を抑える目的に使われ、コンビニエンスストア等で売られている品に多く使われる。 確かに品添加物は体には良くない成分が含まれているのかもしれない。が、それを毛嫌いする人の意見はどうも軸がぶれているような気がしてならない。 今の日において品添加物を完全に避けようとすると、店で売っている品の大半はべられない。 その上で満足に生活を営みたいのなら、米から野菜から肉魚まで、全て自分で育てたり確保したりしなければならない事になる。 それが出来るのなら文句は言わない。ただ、出来もしない癖に他人

    quix_que
    quix_que 2013/03/21
    無添加とか有機農法とかにこだわるのは本人が(金のかかる)趣味としてやっている分にはいいけどそれを人に布教したがる人は結構困り者だと思う。
  • 30で職なしの私は死ぬしかないんでしょうか - 心理学総合案内こころの散歩道掲示板 - したらば掲示板

    1:アミバ:2009/01/20(火) 18:56:16 ID:Lj0up/iEo こんばんは 30歳で無職になり、転職活動している者です。 資格を取り、会社を受けてますが、受かりません。 ハローワークにも相談にいきましたが… 「ここまで落ちるやつは見たことない」 とほぼ見捨てられてます。 今日も不採用通知が来てました。 210通目です。 もう自分を必要とする会社はないと言われている感じです。 4月を過ぎると貯金がつき、家賃が払えなくなります。 こんな私は死んだほうがいいのでしょうか。 2:青空(ロム改め):2009/01/20(火) 19:57:29 ID:5Ac/I9Mc0 初めまして。 アミバ さんは、「どうしてもこの仕事をしたい」というこだわりがあるのでしょうか? 私も、ずいぶん、いろんな仕事をしてきたので、聞いてみたいと思ったのですが。 3:karma:2009/01/21(水)

    30で職なしの私は死ぬしかないんでしょうか - 心理学総合案内こころの散歩道掲示板 - したらば掲示板
  • サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし、産総研が節電対策の効果を測定

    by nofrills 東日大震災に伴う福島第一原発の事故などにより、この夏は電力不足が予想されています。すでに各企業・自治体などが節電対策としてさまざまな対策を発表していますが、多くの企業が導入しているサマータイムや地域のイベントなどで行われる昼間の打ち水は電力消費の低減にはつながらず、かえって消費を増やしてしまうことさえあることが、産業技術総合研究所の発表により明らかになりました。 また、電力需要が供給をオーバーした際に行われる可能性のある計画停電についてもシミュレーションが行われ、大がかりな手段を取っているにもかかわらず、総合的に見ると効果が薄いという結果も発表されています。 産総研:主な研究成果 夏季における計画停電の影響と空調節電対策の効果を評価 独立行政法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)安全科学研究部門の井原智彦研究員と玄地裕研究グループ長は、夏季の計画停電やエアコンを

    サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし、産総研が節電対策の効果を測定
    quix_que
    quix_que 2011/06/25
    またここでアンサイの「逆サマータイム」へのリンクを貼ろうと思ったけどさすがにやめておく。
  • 産総研:安全科学研究部門 - - 持続可能な社会実現に向けた評価研究部門 | 産総研 AIST RISS

    2024年09月10日 社会とLCA研究グループの小島直也主任研究員、小野恭子グループ長と一般財団法人日海事協会(ClassNK)との共同研究の成果が、ClassNKよりプレスリリースされました。「アンモニア燃料船搭載機器からのアンモニア燃料の漏えい頻度推定値を公表~合理的かつ信頼性の高いリスク評価の実現~」 2024年08月19日 論文発表一覧に5論文を追加しました。 2024年08月02日 環境暴露モデリンググループの竹下潤一主任研究員、九州工業大学大学院情報工学研究院の飯田緑准教授、徳島大学大学院医歯薬学研究部の合田光寛准教授・石澤啓介教授、名古屋大学大学院情報学研究科の山西芳裕教授の研究グループの共同研究の成果が九州工業大学・徳島大学・名古屋大学よりプレスリリースされ、電波新聞により報道されました(2024年7月31日 朝刊 12面)。「九州工大など研究グループ、相乗効果を持つ薬

  • 僕のお父さんは東電社員です。原発を造ったのはみんなです。僕も、あなたも

    19日夕刊に載った小6男子の手紙が忘れられない。父親は東京電力の社員で、小学生新聞に投稿したものだという。 「原子力発電所を造ったのは誰でしょうか。もちろん、東京電力です」で始まる一文。「では、原子力発電所をつくるきっかけをつくったのは誰でしょう」と問いかける。「それは日人、いや、世界中の人々です。その中には、僕も、あなたも、入っています」と続いた。 原発に生活を支えられ、「わたしが原発を造った」、この事実から目をそらすことを、男子は「無責任」とつづった。 取材のなかで感じる葛藤(かっとう)の正体を言い当てられた気がした。 御前崎市では「原発への不信」を口にすることがためらわれるほど、人々の生活は原発と直結していた。多くの口は重かったが、現状を伝えてほしいと、生活への不安を語る人がいた。一方、見えない放射性物質におびえる妊婦が、初めて起こした行動も取材を通して知った。 浜岡原発

    quix_que
    quix_que 2011/05/27
    オール電化を大々的に推進して元々電気使わなかった部分まで電気を使うようにさせたのは電力会社(http://phoque.exblog.jp/15230896/ ←きのうその件でブログ書いた)だということを忘れている。
  • 「サマータイムよりも昼休み2時間」が、夏場のピーク時電力削減に大きな効果を上げる理由

    2000年よりMBAにてB2B(企業間電子商取引)市場を研究。 同時にソフトバンクグループにてe-Marketplace、電子商社、企業間受発注システムの導入コンサルティング等を経て電子入札サービスのビジネスモデルを構築する。 2005年に早稲田大学IT戦略研究所と連携し、独立系の購買コンサルティング会社として「株式会社購買戦略研究所」を設立。 現在まで、大手小売業を中心に約400社のエネルギーコストを含めた購買改革のプロジェクトを手がけている、国内随一の購買コンサルタント。 販促、建築、物流、など7つの部署別コンサルティング部門を持ち、電力などエネルギーコスト関連を含めた削減対象品目は150以上に及ぶ。 株式会社購買戦略研究所 http://www.psic.jp [緊急提言]真夏の計画停電を回避する方法 今夏、制御不能な大規模停電を防ぎ、計画停電を回避するために企業は何ができるのか、何

    quix_que
    quix_que 2011/04/22
    13-15時を一斉完全オフタイムにしたら、ピークが15-17時にずれるだけ、っていうことはないんでしょうか?一斉にやらないで輪番のほうがよくない?
  • バカになる朝食があった! 驚愕の最新データが明らかに - 政治・社会 - ZAKZAK

    「飽の現代人は朝を抜くべきだ」「いや、朝から糖質だけでも取らないと脳が働かないんじゃないか」−ここ数年、朝の有無や内容をめぐる論争がかまびすしい。そこに驚くべき最新データが明らかになった。「朝は取るだけではだめ、バランスが大切」という考え方だ。  これまで日臨床栄養学会による研究発表では「午前中の知的作業に対し、疲労を予防し、集中力を高めて維持し、作業率を高めるのに朝摂取は重要であることは明確」とされてきた。  これに加え、最近の研究では「朝で脳を働かせるためには糖質だけでは不十分であり、タンパク質や脂質などバランスのよい栄養素が必要」と説いている。  これに驚いたのが、「DS脳トレ」の監修や数多くの著作で知られる脳科学者・東北大学加齢研究所の川島隆太教授。教授をはじめとする脳科学者らはこれまで、「脳内にはエネルギーを保存する場所がないため、脳を働かせるためには常にブドウ糖(

    quix_que
    quix_que 2011/03/04
    さんざん既出だが、子供の朝食の質と成績は両方が「経済状態含む家庭環境」の結果であって、片方がもう片方の原因とは言えないでしょ。|バランスよく食べるべし、が「驚くべき最新データ」ってそこは笑いどころ?
  • もう腹がいっぱいだから、マクロビオティックなんでしょ?|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。健康・治療にまつわる話題──偽りや間違った健康・治療法などについても取り上げます。 プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。 幼稚園児のとき園内で、側頭部を陥没骨折する事故。 発作を経験したのは小学生...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 最近の記事一覧 もう腹がいっぱいだから、マクロビオティックなんでしょ? 持病申告せず免許更新 四日市の踏切追突容疑者 幼稚園でH・S・M騒動勃発。 ムーミンママの心理にみる、ホメオパシー。 人体実験はたのしい。 化学調味料は、そんなに悪なのだろうか。 新年早々ですが。 正月、何ごとも

    quix_que
    quix_que 2011/01/13
    食欲だの美味を求めるだのは低級な欲望(あさましいもの)だ、的なものと、オシャレな生き方との融合点。|昔読んだベジタリアンの本、「子供のころから肉が好きじゃなくて」ってそれって単なる好き嫌いじゃん。
  • アマゾンと楽天 - Chikirinの日記

    楽天を売り始め、アマゾンがや鞄から品の販売を増やし始め、「アマゾンと楽天の戦いが、おもしろくなってきたー!」と楽しんでいるちきりんです。 このふたつの通販サイト、「自分はこっちだけを使う」という人も多そうですが、どうなんでしょう? 使い分けてる人もいるんでしょうか? 私は家電とはアマゾン、品と雑貨は楽天が多いです。というわけで今日は、ミーハー消費者としてふたつを比較した感想を書いておきます。 VS. アマゾンが圧倒的に有利っぽいのは「物流」でしょう。消費者目線の言葉では「配送費」と「配送日数」となります。 今や amazon.co.jp が販売主ならほぼ送料が無料、というのは、思いついた時にアレコレちょこちょこ買いたい人にはメリットが大きいですよね。 また、画面で「在庫あり」となっていれば配送にかかる期日もほぼ一定していて、いつ購入すればいつ頃手に入るか読みやすいです。 これは

    アマゾンと楽天 - Chikirinの日記
    quix_que
    quix_que 2010/12/16
    買うもの決まってるから、アマゾンにあるものはアマゾンで買う。アマゾンになくて楽天にあるものは、楽天のそのショップの楽天でない直販サイトで買う。直販サイトがないかカード使えない場合だけ、楽天で買う。
  • VIPPERな俺 : 「これ買ってまじ良かった」と断言できるもの挙げてけ

    quix_que
    quix_que 2010/12/08
    耐熱のゴムべらとiPhoneとサーモスのマグと食品を真空パックするやつと毛玉とるブラシ。
  • 中学の同窓会でわかった「本当の凡人」の悲惨さ

    まぁ、みんな聞いてくれ。お前らがどんな仕事をしているかわからんが、はてなを使いこなすようなディープなネットユーザーはそれなりに充実した毎日を送っているだろう(と信じたい)。 俺も国立大を卒業して(東大じゃねえぞ)、その業種内じゃそこそこ名の知れた企業に入ることはできた。毎日どうでもいいことで怒られるわ、地雷を避けるためだけに残業させられるわでほんと大変だよ。周りを見ても似たような感じで「ああ、俺って凡人だな」なんて平々凡々としてサラリーマン生活を送っている。 そんな時に中学の同窓会の知らせが来た。中学の頃の友人なんてぜんぜん連絡を取っていない。手紙のやり取りすらしている人間もいない。けど、参加してみることにした。あの頃の奴らが今何やっているかが気になるし、愚痴の共有でもしてストレスを発散しようと思ったんだよ。それなりにワクワクしていた。会場につくまでは。 「誰とも連絡を取っていない」──思

    中学の同窓会でわかった「本当の凡人」の悲惨さ
    quix_que
    quix_que 2010/09/15
    とりあえず、自分を貴族だとか言っちゃうんだったら、「ノブリス・オブリージュ」とかそこらへんにも考えを及ばせてみたらいかがかと。ただ下見て「俺sugee」じゃ卑しさ満開だし。
  • 改正貸金業法が始まったので

    昔話をしようかとおもう。 改正貸金業法は色々あるけど、年収の1/3を越えて貸し付けてはいけないっていうのが一番大きい。 しかもこれ合算。まあ、普通に考えたらそうだろう。良い事だと思う。 さて、これから書く話は、もう出来ない。改正される前の貸金業法に関わる話だからだ。 特定は色々と面倒だし迷惑かけそうなのでぼかして書く。ある男から聞いた話風に書こうと思う。 ある工場に派遣で勤めていた男が、ある日クビを切られた。 工場で派遣。そう、つまりは寮住まいから追い出された。 工場勤めで寮住まい。手取り15万ちょい。娯楽はネットとはいえ、たまに飲みにでてれば金は貯まらない。 運が良かったのは、クビになったのが夏だったことだ。 どうすれば良いか途方に暮れた。さほど危機感がなかったのは、貯金が10万はあったからだ。 しかし、家は借りられない。友達は少なく、迷惑はかけられない。故郷には帰れない。 男はそのとき

    改正貸金業法が始まったので
    quix_que
    quix_que 2010/07/16
    日本でワープア向けにグラミン銀行みたいなマイクロクレジットをやったら、という話をしたら「人はそれをサラ金と呼ぶ」と即座に返された。
  • 東京でも車なし本当はキツイよ

    都会は交通網が発達しているから車なくても生活できるとかよく聞く。でも、たまに東京とかに出る用事があるけど、実際、車無しの生活ってかなり厳しい。まず、駅まで遠い。田舎じゃおもてを5分歩くなんてことほとんど無いけど、東京じゃ5分、10分歩くのがザラ。凄い暑い日とか寒い日とか雨の日とかみんな我慢して外歩いてると思うと関心するとしかいいようがない。駅までついても電車になかなか乗れない。駅に入ってからもホームまで何百メートルもあって、その間、階段を上ったり降りたり足腰が弱い年寄りは絶対無理だよね。それでホームに着いたら人でいっぱいだし、やっと乗ったら座れないし、隣の人近すぎだし臭い。シートが臭ってんだろうけど体臭が古くなったみたいな臭いが室内がむっとする。そんなこんなで東京じゃもっぱらタクシーを利用するようになったけど東京のタクシーはいいね。運転手はみんな親切だし、何より通りに出ればすぐつかまる。で

    東京でも車なし本当はキツイよ
    quix_que
    quix_que 2010/06/29
    都心に住んでたころはよく歩いたなぁそういえば外堀通りを四谷までとか靖国通りを九段下までとかホコ天上野から銀座までとか。
  • 競馬に興味のない人でもOK、JRA東京競馬場の馬場内は200円でかなり楽しめる

    JRA東京競馬場の入場料は200円、15歳未満は無料となっており、競馬場のトラックの内側、いわゆる「馬場内」は割とというかかなり充実しており、競馬に関心のない人でも行く価値があるぐらいよくできていました。 今回は天気が良かったこともあり、馬場内と言うよりもファミリー層向けのエンタメコーナー、あるいはまったりピクニックコーナー、もしくはだらだらとフードコートでっちゃ寝モード突入といった感じになっており、時々周りを馬が全力で走るきれいな公園風に仕上がっていたのが印象的でした。 というわけで、実際にどのような感じなのかというフォトレポートは以下から。 JRAホームページ | 東京競馬場 http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/index.html そもそも競馬場に実際に行ったことがなかったので、脳内にある競馬場のイメージはこんな感じでした。というか

    競馬に興味のない人でもOK、JRA東京競馬場の馬場内は200円でかなり楽しめる
    quix_que
    quix_que 2010/05/10
    楽しいっすよ競馬場。個人的には府中より中山のほうが好きだったけど。あと淀も白鳥とかいてなかなかよかった。牝馬限定G1の時はレディースデーのサービスもある。オススメです。
  • taika.in

    This domain may be for sale!

    quix_que
    quix_que 2010/05/08
    コンタクトやめたら、それまで何年かに一度見舞われていた目の痛みから解放された。
  • 成績優秀なのに仕事ができない“大人の発達障害”急増の真実

    自らの「発達障害」に気づかない40~50代の大人が増加している。 厚労省が2010年に公表する新しい「ひきこもり支援ガイドライン」の中でも、引きこもる要因の第1位(27%)に挙げているのが、前々回で指摘した、この「発達障害」だ。 大手銀行員のコバヤシさん(仮称)もその1人。コバヤシさんは、朝起きるのが苦手で、定刻に出勤できずに遅刻してしまうことがたびたびあった。一旦、寝ると、14~5時間も寝てしまうことがあり、目覚まし時計をかけても起きられない。高校生のときまでは親に起こしてもらっていたので問題にはならなかったが、1人立ちしてから、頻繁に寝坊するようになってしまった。 取引先などと待ち合わせしても、つい遅刻を繰り返してしまう。出かける前になると、別の仕事のことが気になって、あちこち資料を探し回っているうちに、出るのが遅れてしまうからだ。先方を待たせないように待ち合わせの約束を優先しなければ

    成績優秀なのに仕事ができない“大人の発達障害”急増の真実
    quix_que
    quix_que 2010/03/11
    効率最優先の社会に不向きな人というのは一定の割合でいるわけで、社会の側にそういう人の受け皿がほとんどないということが問題。昔は宗教がそういう役割だったような気がするが。
  • シルフレイのふたり言:「パンがカビないのは添加物が入っているから?」

    2010年03月07日 「パンがカビないのは添加物が入っているから?」 「大手メーカーのパンがカビにくいのは、保存料などの添加物がタップリ入っているから!」…残念なことに、一般の方だけでなくに関心が高いはずのグルメブロガーさんや評論家の方も大部分はこのような誤解をされているようです。「無添加パン」を売りにするパン店や零細パンメーカーまで同じ主張をしていることも少なくありません。 仮にもの世界で生きる人間が気でこう思っているなら、プロとして失格です。また、嘘だと分かっていて無知な消費者を騙そうとして言っているのなら人間性が疑われるでしょう。「消費者のレベルに合わせるのは当然。売れさえすればなんでも構わない」ということでしたら商売としては正しいのかもしれませんが…。 確かに大手メーカーのパンはカビにくいようです(「全くカビない」ということはあり得ません。カビの胞子が付着すれば必ずカビは生

    quix_que
    quix_que 2010/03/08
    「大量生産」に「あくどいことをしてる」と陰謀を感じるのは勝手だけど、個人的には「隠蔽していた事実」が見つかったときのダメージが大きいから大手ほど誠実だろうとなんとなく考えている。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    森羅万象2024ベスト 毎日更新できませんでしたねぇ…… ぜんぶ夏が悪い 10月くらいから2024年ベストを作ろうとメモってたのをようやく解放できそう。 ベストコスメ買ってよかったものベスト、とか分けよっかなとも思ったけどしゃらくせえのでもうすべてを解放します。 ここはすべての夜…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    quix_que
    quix_que 2010/02/25
    東京でも隅田川の東側とかはまた違うんだけどね。|秋葉原生まれ秋葉原育ちとしては年取ったら秋葉原にまた住みたい希望はある。絶対無理だけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    quix_que
    quix_que 2010/01/16
    読んでて気持ちがいい文章。マッチョとは違う「つよさ」を感じる。
  • コミックサイエンス撲滅委員会

    中国でも問題発生 by Cheap Jordan Shoes (01/07) コミックサイエンス一覧 by tew (03/09) コミックサイエンス撲滅宣言 by 趣旨は理解しましたが… (03/07) コミックサイエンス撲滅宣言 by umi (01/27) コミックサイエンス撲滅宣言 by nakamura (01/13) 科学者と、そこに近い領域で生活している皆さんへ みなさんはコミックサイエンスという言葉をご存知でしょうか?コミックサイエンスとは、一見科学のようで、実際はほとんど科学的な根拠に欠けている「科学のようなもの」です。類似した言葉に「エセ科学」という言葉があります。コミックサイエンスは当たり前のようにマーケティングに利用され、私たちの生活の中に溶け込んでいます。 では、コミックサイエンスとは具体的にはどういうものでしょうか。 例えば、コラーゲンというタンパク質があります

    quix_que
    quix_que 2010/01/10
    科学漫画撲滅??と一瞬頭の中が?だらけに。趣旨に異論はないけど、新しい概念の命名としては失敗作では?