Plain Old Java Object (POJO) は、あるJavaオブジェクトがEJB(特にEJB 3より前のEJB)のように特殊なものではなく、ごく普通のJavaオブジェクトであることを強調した名称。設計はシンプルであればあるほど良いと主張する人たちが好んで使用する。 2000年9月にマーティン・ファウラーとレベッカ・パーソンズ、ジョシュ・マッケンジーがこの用語を使い始めた。「システムに普通のオブジェクトを使うことに強い抵抗を持つ人が多いのはなぜかと考えたとき、それは単純なオブジェクトに良い名前がついていないのが原因だという結論に達した。そこで我々が名前をつけたら、それがとても流行りだした。」[1] この命名法は、テレフォニーにおけるPOTS (Plain Old Telephone Service) や、C++で書かれているがC言語の機能しか使わないPODS (Plain Ol