埼玉県鴻巣市で2019年12月に4人が死傷した事故で、高速度で走行し運転操作を誤ったとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた、当時18歳の少年(19)の論告求刑公判が22日、さいたま地裁(田尻克巳裁判長)で開かれた。検察側は「危険かつ無謀な運転で、過失は極めて重く結果は重大。刑事処分が相当」として、懲役4年以上6年以下の不定期刑を求刑。弁護側は保護処分を求めて結審した。判決は5月6日。 やめろ…叫ぶ高校生らの車、事故で2人死亡 運転の18歳、頭が真っ白…猛スピードで「いいところ見せたい」 起訴状などによると、少年は19年12月13日午後0時20分ごろ、鴻巣市郷地の県道で、制限速度を78キロ超える約118キロで車を走行。運転操作を誤って道路左のガードレールと油圧ショベルに衝突させ、後部座席に乗っていた本庄市の男子高生と深谷市の男子高生=いずれも高校3年、当時(18)=を死なせ
