タグ

emacsに関するrin1024のブックマーク (11)

  • Mac で vim 使いだけど emacs に入門するある引きこもりの物語 第1話 | ウェブル

    普段は macvim というものを使ってますが、今回固定概念を取り払うために emacs にチャレンジすることにしました。んで、学んだことを少しずつメモしていきます。 ちなみに今回は以下のページを参考にして勉強しています。まだ全部は読んでいません。 Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 – 日々、とんは語る。 emacs をダウンロードしてインストールする 今回は以下の Web サイトから Carbon Emacs というものをダウンロードしてインストールしました。 アイコンがとてもかっこいいですね。煙草とミルクですかね。 Carbon Emacs パッケージ emacs の概要と基のキーを知る 以下のページを読みました。第2回はまだ途中までしか読んでいません。 というのも、emacs を操作する際に使用するキーの時点で少し引っかかっ

  • もう春だし何となくEmacsのカラーテーマを変えてみた - 牌語備忘録 -pygo

    [修正]window-system ではない環境での Emacs 起動時にエラーにならないよう color-theme を読み込まない設定に変更。あと若干色変更。 Inspiration っていう Color Theme ジェネレータサイトがあるんだけど、いくらやってもしっくりこないんで結局自分でいろいろ色とか指定してみた。 コンセプトは、「ちょいとアグレッシブに攻めていきたいッス2010」 .emacs.elに下記設定 (defun my-color-theme () (interactive) (color-theme-install '(my-color-theme ((background-color . "#000C00") (foreground-color . "#D3D3D3") (background-mode . dark) (border-color . "#3232

    もう春だし何となくEmacsのカラーテーマを変えてみた - 牌語備忘録 -pygo
  • perl開発に便利なemacs設定 - HK's Weblog

    perl気で勉強しようと思い、emacsを使った便利な設定をwebからリストアップしてみた。 perltidy インデント整形ツール。 選択したリージョンを一気に整形してくれるので、昔誰かが作ったインデントなしのプログラム等を一気に整形してくれる。 (defun perltidy-region () "Run perltidy on the current region." (interactive) (save-excursion (shell-command-on-region (point) (mark) "perltidy -q" nil t))) (defun perltidy-defun () "Run perltidy on the current defun." (interactive) (save-excursion (mark-defun) (perltidy-r

    perl開発に便利なemacs設定 - HK's Weblog
  • Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました - Functional Emacser

    未踏プロジェクトの援助を受けて、ここ数ヶ月集中して開発していた、Rubyのための開発補助ツールRSenseをようやくリリースしました!配布物やドキュメントは次のURLから入手できます。 http://cx4a.org/software/rsense/index.ja.html RSenseの最大の特徴は、他の開発環境(IDE)では実現できていない高精度なコード補完を実現しているところです。周知のことだと思いますがRubyは動的型付け言語です。そのためプログラムを実際に実行してみないと、ほとんどの式の型は分からないのです。型情報からユーザーの入力を補助するコード補完機能の分野では、これはかなり致命的な問題です。RSenseは型推論の技術を応用することで、この問題を解決しました。上記のURLにもありますが、以下に実際のスクリーンショットやデモが貼っておくので、ぜひご覧ください。 現在利用できる

    Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました - Functional Emacser
  • FirefoxのテキストエリアをEmacsにしてくれるプラグインK2Emacsをリリースしました

    FirefoxのテキストエリアをEmacsにしてくれるプラグインK2Emacsをリリースしました 2009.11.08 日記 Emacs, firefox, javascript, KeySnail, Lisp, ubuntu Emacsは中毒性が高いエディタだ、なんていうことを聞きます。とりあえず、Emacsでどうにかしたい。Emacsからでたくない。ただ、そこでネックとなってくるのが、ブラウザ。Emacsではw3mというテキストブラウザが使えるので、それを使えばどうにかしのげますが、昨今のリッチなサイトでは、結構苦しいなーと思ってしまうのです。 なので、Firefoxなり他のブラウザを使うことを余儀なくされるのですが、そこでストレスなのが入力環境。Emacsとは全く異なる環境を強いられるわけです。 そして、入力フォームの機能も非常に陳腐。例えば、ブログの編集画面とかだと、大層なwisi

    FirefoxのテキストエリアをEmacsにしてくれるプラグインK2Emacsをリリースしました
  • 汎用プルダウンメニューインターフェースライブラリpulldown.el - Functional Emacser

    汎用のプルダウンメニューインターフェースライブラリpulldown.elをリリースしました。このライブラリはauto-complete.elからメニュー表示ルーチンを抜き出して独立させたものです。今のところauto-complete.elのリポジトリで開発しています。利用するにはauto-complete.elのリポジトリから取得してください。 http://github.com/m2ym/auto-complete/blob/master/pulldown.el pulldown.elを利用してプルダウンメニューを作るには二つの方法があります。一つは内部でコマンドループをシミュレートして同期的に選択結果を返すpulldown-menu関数を利用する方法です。もう一つは、auto-complete.elがやっていることですが、独自でコマンドループを適宜ハンドリングしてプルダウンメニューを操

    汎用プルダウンメニューインターフェースライブラリpulldown.el - Functional Emacser
  • jump.el / Elispシンボルの定義元に飛ぶ - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    jump.el は、elisp シンボルの定義元にワンキーで飛べるようにする elisp です。 EmacsWiki を徘徊していたら見付けたので、その紹介です。 試していませんが、おそくらく、jump-jumper 変数の設定しだいで、elisp 以外でも使えるように思います。 紹介 通常、elisp を書くとき、Help ( describe-function や describe-variable )を利用して、関数や変数の定義元に飛ぶという事をすると思います。 しかし、その場合、 Help のバッファに移り、そこからファイル名上で C-m を押す等して定義元へ飛ぶという事をしなければならないので、少々手間がかかります。 jump.el を使うとポイント上の関数の定義元へワンキーで飛ぶ事ができ、また、ワンキーで元居たバッファに戻る事もできます。 そのため、 elisp ソースを書いた

    jump.el / Elispシンボルの定義元に飛ぶ - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
  • Emacs 簡易コマンドリファレンス

    表内の標記---C=Ctrl,M=AltまたはEsc C-xはCtrlを押しながらxキーを押す。 M+xはAltを押しながらxキーを押す、または、Escを押した後、xキーを押す。 なお、EmacsでUTF-8文字を利用するには、mule-ucsが必要です。

    rin1024
    rin1024 2009/07/04
    emacsのコマンド
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    この無駄にゲームして過ごした時間を勉強に充てたら中国語もペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった いつも心に谢谢您……(葱抓の袋より) なんとなく中国語をやってみるか、と思い立ったのが確か2021冬ぐらいなんだけど、独学で勉強を始めて概ね1年でHSK3級(体感だと中学英語ぐらいのレベル)に合格したのでその話を書きま~す。 最初に書いちゃうと、合格までにメ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rin1024
    rin1024 2009/07/04
    Emacsのコマンド
  • Emacsの使い方 - スキルアップ輪講

    また、エスケープキーは <ESC>、タブキーは <TAB>、スペースキーは <SPC>、デリートキーは <DEL>、リターンキーは <RET> と表記します。 ↑ 起動する † まずはEmacsを起動してみます。 シェルから以下のように入力します。 emacs filename こう入力する事によりfilenameというファイルをemacsで開きます。 filenameが存在しない場合はファイルを作成して開きます。 ファイル名を入力しなかった場合*scratch*バッファというバッファ(作業領域)で作業する事になります。このバッファは保存する必要のないメモ用で、保存しないで終了しても警告が出ません。 また、以下のように起動する事もできます。 emacs -nw filename シェルの窓を使ってemacsを起動します。 emacs filename& Emacsをシェルから切り離して

    rin1024
    rin1024 2009/07/04
    Emacsのコマンド
  • Emacs - Hirotake Itoh's memo by PukiWiki

    紹介 * Emacsはエディタとの見方が最も一般的でしょうが、Emacs Lisp言語のインタプリタともいえます。Lispを用いて際限なくカスタマイズできるため、往々にして手段と目的が逆転しがちです。おかげで各種プログラミング言語やTeXソースなどの編集支援や、MUA・WWWブラウザ等様々な機能がどこかのだれかによって実現されています。Muleと呼ばれているものはEmacsを多言語対応にしたものであり、質的には同じものです。(Emacs20.1で統合されたそうですが、詳しくは知りません) link * 入手 * GNU Emacs 総山(と言ってよいのでしょうか) XEmacs こちらも人気 Meadow Windows環境ならこれを xyzzy(ばさらやる気のない謎のぺぇじ) これも人気 使用法など * Emacs 電子書棚 膨大!ここだけでOK Programming in Ema

    rin1024
    rin1024 2009/07/04
    Emacsでバイナリエディタ
  • 1