タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

emacsとlinuxに関するrnaのブックマーク (6)

  • Mozcの情報まとめ的な - Qiita

    #はじめに Emacsの日本語入力にMozcを用いる方法がある。筆者はSKKからの乗り換え組である。ブログに書くまでもないので備忘録的にまとめる。 今後、詳しい仕様についてまとめる機会があるかもしれない。 #インストール&設定 以下のリンクを参考に。検索すればもっと出てくるだろう。 Macユーザならば Mozcをモードレス化する「ac-mozc.el」をMacで動かす ただしac-mozcまでは必要ない。 MacEmacsでmozc.elを使う (Mozcのビルド) Yosemite で Mozc をビルド。当然 Emacs から使う 筆者はこの手順でインストールした。 Ubuntuユーザならば → EmacsでMozcを使うための設定 Windowsユーザならば → emacs-mozc を動かすための設定(emacs 設定編) 関連パッケージ mozc-popup デフォルトでは変換

    Mozcの情報まとめ的な - Qiita
    rna
    rna 2021/01/20
    emacs mozc の変換候補表示がむちゃくちゃ重くなる問題、mozc-popup 使ったら直ったぽい。
  • EmacsWiki: Meta Key Problems

    IntroIf your Emacs does not recognize your Alt key as the Meta key anymore, then you probably have some other key bound to Meta. In some distributions, this is the Windows key, or a Penguin key on some keyboards. On Macintoshes meta is often the Option key, which often is caught for other purposes. The ESC key can be used as a prefix, and often works without initial hassle. Well, if running EmacsO

    rna
    rna 2016/08/28
    メタキーが使えなくなった時に。
  • Emacs でファイルをsudoで開き直す

    tramp の最初の一回目の認証で待たされる感覚が嫌いなので、私はよくsudo をやらずにそのままファイルを開いてしまいます。そうして「ああ、やっぱり編集したい」となり、sudo で開きなおします。 作業の流れ的に美しくありませんし、毎回引っかかるのでストレスにもなります。 vim ですと「:e sudo:%」でカレントファイルを sudo で開きなおしてくれるようです。いいなあ。 ということで 自動的に sudo で開きなおしてくれる機能を作ろうかと思ったら、すでにあったのでそれを導入します。 元のlispは、書き込み不可なファイルすべてをsudoで開きなおすか聞いてくるのでうっとおしいので、少し修正しました。 root所有なファイルを開いた時だけ、sudoで開き直すか聞いてくるようにしました。 以下を ~/.emacs にコピペしします。 (defun file-root-p (fil

  • Emacsからアンチエイリアスが有効なフォントを使う - pico Wiki*

    Emacsでアンチエイリアス? Emacsは豊富なキーバインドやカスタマイズ機能が多いため、非常に便利なエディタです。というか、一度使うと離れられません。python-modeや、pycompleteといった補完機能も追加できるのでpythonプログラミングにも非常に便利です。 しかし、GnuEmacsはフォントの表示に、X Windowのコアフォントシステムを利用しているために、フォント設定が非常に面倒かつ、最近のWYSIWYGエディタに比べると画面が汚く見えます。Windowsに移植されたMeadowや、MacOS XのCarbon Emacsなどではアンチエイリアスが有効なフォントを使用できるので、一度それらに慣れてしまうとGnuEmacsには非常に不満が募ります。 というわけで、Emacsからアンチエイリアスなフォントを使う環境を構築しました。 具体的に何を使うのか アンチエイリア

    Emacsからアンチエイリアスが有効なフォントを使う - pico Wiki*
    rna
    rna 2009/06/10
    AAは不要だがフォント設定が色々辛くなってきたのでXft試してみるかな…→Ubuntuなら emacs-snapshot-gtk でOKだった。
  • IIIMECF(ATOK for LinuxをEmacsで使う)

    IIIMECFについて IIIMECF(Internet-Intranet Input Method Emacs Client Framework)は、 IIIMFと呼ばれる多言語文字入力・変換フレームワークのEmacs用クライアントです。 IIIMECFは主に、『ATOK for LinuxEmacs のInput Method として使うためのElisp パッケージ』 として利用されます。 IIIMECFのダウンロード tarballは以下からダウンロードすることができます。 IIIMECF-0.7.tar.gz (2007/04/01) … ATOK X 対応版。Emacs 21, 22では Mule-UCSが必要です。 IIIMECF-0.74.tar.gz (2007/12/31) … ATOK X3 対応版。Emacs 21, 22では Mule-UCSが必要です。 III

  • クリップボードの内容を管理するツール(xfce4-clipman-plugin、Glipper、Klipper)について跡地 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

    (2015/7/21)記事は「X Window Systemのクリップボードの種類,xselコマンド,履歴ツール」へ移動した。

    クリップボードの内容を管理するツール(xfce4-clipman-plugin、Glipper、Klipper)について跡地 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
    rna
    rna 2008/09/13
    Glipperで履歴を選択するとclipboardとselectionを同期できた。
  • 1