タグ

ん?に関するrrmmjjffのブックマーク (2)

  • 分裂勘違い君劇場 - 子供の「どうして勉強しなきゃいけないの?」→勉強することの具体的で直接的で切実なメリットを説明

    子供に「どうして勉強しなきゃいけないの?」ときかれたら、何と答えるか? ■「幸せになるためです。」←幸せと勉強に何の関係があるのか、いまいちピンとこない。 ■「出世して高収入を得るためです。」←つまらない勉強をしてまで、出世や高収入が欲しいと思わない。 ■「立派な社会人になるためです。」←勉強できなくても、立派な人は立派でしょ。つまらない勉強をしてまで立派になりたいとも思わないし。 ■「社会に貢献するためです。」←勉強しなくても貢献できるよ。つまらない勉強をしてまで貢献とかしたいと思わないし。 ■「なんでそんなことを思ったの?」と聞き返す←勉強がつまらないし、嫌いだからに決まってるじゃない。なぜこんなつまらないことをしなければならないのか、納得のいく理由を知りたいんだってば。誤魔化さずに、ちゃんと答えてよ。 という回答に納得感のなかった1年半前のfromdusktildawnが、こんな回答

    分裂勘違い君劇場 - 子供の「どうして勉強しなきゃいけないの?」→勉強することの具体的で直接的で切実なメリットを説明
  • 学校教育とカウンセリングと鬱について :: INSIGHT NOW!

    最近、メンタルヘルス・カウンセリングを提供していて感じたことを一言。 経済状況が不安定になっているという「印象」が、金融業界の動きに端を発して出てきています。 不動産業界に勤める知人達は、会社の民事再生法に合わせて転職をしようと思ってはいるのですが、受け入れ側となる企業も採用を渋っていて、なかなか思うような転職ができずにいたり。 金融業界の方々は、意外と「どこ吹く風・・・」のような感じではありますが、銀行内などでは「倒産」「不渡り」「国税からの問合せ」「融資不調」などの情報に触れ、世の中の実態を強く感じているようです。 さて、そんな話し中で、一般的なサラリーマンの方々のメンタルヘルスのカウンセリングを行っていて気になるのは、 1.心療内科によって、同じ患者でも処方する薬が違う。 2.臨床心理士が少なく、経験不足の心理カウンセラーが多い。 3.カウンセリングの内容が「

  • 1