このページでご提供するドライバー/プログラム(モジュール)、および公開されている情報は、サポート対象外です。お電話でのご質問や、各ドライバー/プログラム(モジュール)の送付などについて、VAIOカスタマーリンクでは一切お受けしておりません。 このページにある各プログラムは、お客様ご自身の責任のもとでご使用ください。これらのプログラムのインストール及びご使用の結果、データならびにハードウェアへの損害が生じたとしても、弊社では一切補償いたしません。 このページおよび、提供しているプログラムは予告なく変更、終了する場合があります。あらかじめご了承ください。 VGN-FW*0、SR*0、Z*0シリーズについては、必要なドライバーやアプリケーション等のインストール作業をスムーズに行える、「VAIO Windows 7 アップグレードユーティリティー」での対応を開始しています。以下のページから各機種の
こちらは事情があって最後までお世話できなかったお客様の事例ですが、どうやら同様の現象に悩まされている人が多いようなので、まとめてみたいと思います。 現象は、 「iTunes起動したら、ライブラリが消えてしまった。どうしたわけか、ライブラリのファイルはゴミ箱に放り込まれていた」 というもの。 パソコンは、ソニーのVAIO、WindowsVista。 経緯は諸般の事情で省略しますが、改めて調べてみたら、他の事例でも同じ現象が出ているようなので、ちょっとまとめてみます。 ----- この現象が出るのは、Vista搭載のVAIOで、iTunesを使った場合。 起動ごとに、あるいは気まぐれに、iTunesのライブラリが消去されてしまう。 よく見たら、ライブラリのファイル( iTunes Library.itl 他)がゴミ箱に放り込まれている、というひどい状態。 誰がそんなことを? …そうなんです。V
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く