最後の Ruby 会議、RubyKaigi 2011 に参加して、個人的に聞けてとてもよかったと思ったセッションです。 まつもとさんのキーノート「三題噺: 振子とPGと百年の言語」 Ruby 会議は4回目でしたが、今年のキーノートが一番良かったです。知的でウィットに富んで楽しく、Q&A も面白おかしい。 Video streaming by Ustream 秋田ファビオ誠さん「Personal Dilemma: How to work with Ruby in Brazil?」 とにかく熱い。Rails 始めた頃の熱い時の自分を思い起こし、初心をわすれちゃいかんな、と強く思いました。 Video streaming by Ustream 松田明さん「たのしいRails」 これ見てとりあえず、git clone https://github.com/rails/rails.git Video