ぱぴこ @culopico 慣らし保育w でもリアルにこれはアリだと思う。 勤続10年でも週5出勤はつらいから新卒はもっとつらいでしょ。 x.com/nekmustang/sta… 2024-04-01 07:17:22
今日は「画像生成AI」のことを書きます。 先月の初チャレンジでは「違う、そうじゃなーい!」って絵になってしまったけど、再チャンレンジした今回はそこそこの絵が描けたよ というお話しです。 画像生成AI初チャレンジも、使ったサイトが悪かった AIは「ジャージ」と言っても解ってくれない 睡蓮鉢に乗ったラスカル 最近のアレコレ(インフレ) 画像生成AI初チャレンジも、使ったサイトが悪かった 先月、画像生成AIに初チャレンジしています。 きっかけは、この記事(内容は「ジャージと言う生地」と「ジャージー牛」が両方とも「ジャージー島」出身というもの)を書いた時に、ジャージを着たジャージー牛の絵をアイキャッチ画像にしたいと思ったことでした。 フリー画像サイトで探したけどそんな画像はないし、自分には絵は描けないからです。 で、ちょっと調べたらAIが絵を描いてくれるサイトが見つかったので、とりあえず描いてみた
瀬尾一樹@「街のスキマ植物図鑑」一万部突破!! @kusanonamaesay 植物を好きになると、竹の割りばしを見たときに「アッ、単子葉類だから維管束の並びが不整中心柱だね!フフフ」となって一生楽しいのでおトクです。 pic.twitter.com/9NYsSNenNc 2022-09-20 21:20:25 瀬尾一樹@「街のスキマ植物図鑑」一万部突破!! @kusanonamaesay 樹木医/インタープリター 名前はペンネーム。植物の知識はふつうくらい。身近な草や木を見て微笑んだり喜んだりすることを得意としています。 お仕事のご依頼・ご相談などは、お気軽にDMか「seokazuki93@gmail.com」までご連絡ください! 悟空→@kusaiyajingoku リンク Wikipedia 維管束 維管束(いかんそく、英語: vascular bundle)とは、植物が持つ内部組織
あれ、なんかいつもと違うような…。 CG加工?脱色?光の加減? いや、これは確かに青い…。 ねえ、くまモン、どうしちゃったの? 青いくまモン!?
なんでも、この行為は行政サービスのただ乗りとして糾弾されるべき行為らしい ブクマカが言っていたから間違いない もう死ぬしかない
つい最近増田処女卒業した増田・セカンドバージンの疑問。 今日もサラッと増田・セカンドバージン捨てにきたのに、書きたいことかいてたら文字数がどんどん増えに増えて えげつねぇことになってるんですよね。 少しでも読みやすく、見やすくしようと、ある程度削りながら書いてるのに 少なく見積っても今のところ体感3万文字くらいは余裕で書いてる気がするんだけど、 何ならまだまだ終わりが見えないんだけど、 長めの匿名ダイアリーって、だいたい、本当大体で良いんで、教えて欲しいんですけど、 何文字くらいなんでしょーか……? スマホでぽちぽち打ってるから長い文章書いてるように感じるだけか……? 肝心の内容だって、 水99:カルピス1くらいで作ったカルピスみたいな薄さなんだよう…… でも止めらんねえ……まだまだ文章延びちゃう…… ここまで薄く薄く延ばせるなんて、 はてな匿名ダイアリー界の文章クレープ生地職人たぁ私のこ
ろじぱら ワタナベ @logipara_wata ろじっくぱらだいす(ろじぱら)というテキストサイトを毎日更新している男です。イベントに参加して個人的レポートを書いたり、自分でイベントを企画したりしています。ネットを一日67時間ぐらいやってるタイプの人間です。 logipara.com ろじぱら ワタナベ @logipara_wata 「宇宙よりも遠い場所」放送から1年!気の遠くなるような準備期間を経て、やっと、やっと、 よりもいの聖地、南極に来たぞー!!! やったー!ざまあみろ!ざまあみろ!ざまあみろー!!!(≧▽≦) #yorimoi #よりもい pic.twitter.com/sOzGYV7ITC
ポテトごときに殺される親も親ですけどねぇ…。 そもそも、ポテト側に明確な殺意があったかどうかとか、分からないじゃないですか。 だって、ポテトって単なる、ナス科ナス属の多年草じゃん? 多年草が人殺しとか…そんなことあります? あ~……。 でも、冷静になって考えてみるとさ、アイツらけっこう、天狗になってる部分はあったかも知れないね。 クイーンとか男爵とか言ってさ、変にプライド高いとこあるからなぁ。 飲み会の席で、新卒の若手社員がフライドポテトを注文したら、上司に「貴様~!いつまで学生気分なんだ!」とブチギレされる事件が発生。 何なんですか、これ。 上司や先輩との酒の席で、「好きなものを頼め」と言われることがある。しかし、その言葉を額面通り受け取るのは危険だ。 略 上司から、「研修後に配属先の部署が決まり、GW後に飲みに連れて行く」と言われていた。本心では乗り気ではなかったが、これも付き合いだと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く