自民党総裁選で、石破茂元幹事長が逆転勝利を果たした。1回目の投票結果は、高市早苗経済安保大臣がぶっちぎりのトップだった。逆転の裏側には、キーパーソンたちの思惑に満ちた投票行動があった。政治ジャーナリストの青山和弘氏が解説する。 【映像】麻生太郎氏、敗北した瞬間の表情(実際の映像) 青山氏は総裁選以前に「菅義偉前総理は小泉進次郎元環境大臣だが、石破・高市になれば、推薦人を貸している石破氏につく。菅氏は加藤勝信元官房長官にも推薦人を貸している。小泉氏が残れば石破氏は乗るし、加藤氏は(石破・小泉の)どちらかに乗らざるを得ない状況だ」と指摘していた。 また、小林鷹之前経済安保大臣については「前回総裁選は高市氏の推薦人だったが、小林陣営は刷新感の意味で、石破氏に近い若手議員も多い。決戦になるとバラバラになると思うが、石破・高市になると、高市氏に多く行くかもしれない」と予測。 河野太郎デジタル大臣陣営
