タグ

キに関するsciartのブックマーク (25)

  • ”早川差別発言”に対する一意見

    水平 @akkyan2 【橋玉泉さんへ】私とあなたは味方同士だと思っている。しかしだからこそ、私はあなたと真摯に議論したい。それであって初めて当の仲間だと思うから、早川発言について一言、言及しておきたい。@H_gyokusen @HayakawaYukio 水平 @akkyan2 早川さん(私は特別な思い入れがない限りすべての人をさん付けで呼ぶように心がけている)の発言を、関東大震災時の朝鮮人デマ(「朝鮮人が毒を井戸へ投げ入れたぞ」の類)と同一視するのは明らかに間違っていると思う。@H_gyokusen @HayakawaYukio 水平 @akkyan2 なぜなら彼の発言は、一定の農産物に原発由来の放射能が含まれているという客観的事実に基づいたものであって、デマではないからだ。たしかにオームと同じと発言したことの是非はあるが、だからといって「デマ」と言い切るわけにはいかない。@H_g

    ”早川差別発言”に対する一意見
    sciart
    sciart 2011/12/11
    事実?
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    sciart
    sciart 2011/03/28
    ここまで壊れてる人だったとは・・・いや、知ってたけど。
  • 佐藤栄佐久前福島県知事の裁判と二つの事件、日本のエネルギー政策を左右する影

    佐藤栄佐久前福島県知事の裁判と二つの事件、日のエネルギー政策を左右する影 http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/155.html 投稿者 taked4700 日時 2009 年 10 月 20 日 06:40:31: 9XFNe/BiX575U 佐藤栄佐久前福島県知事の裁判が話題になっている。警察による冤罪事件ではないかというものだ。福島県は二つの原子力発電所に合計10基の原発がある。更に、2基が建設中および計画中だ。そして、佐藤前福島県知事は、プルサーマルなどの原子力政策に反対していた。他にも、佐藤前福島県知事はかなり目立っていたらしいから、いろいろと狙われる理由はあったのかも知れない。しかし、一応、原子力政策に対する反対が理由だと仮定して、他の事件を見てみると、あるひとつのリングが見えてくる。 まず、佐藤栄佐久前福島県知事が異を唱えていたプルサーマルに

    sciart
    sciart 2010/09/17
    凄まじいトンデモ。地中送電と原発の耐震性って全く別分野じゃん。しかも工務部(笑)。娘も原発の秘密を知って暗殺。んじゃ原発職員は全員暗殺しないとね。
  • 今日の朝、北大の原子力学会の看板がこうな... on Twitpic

    今日の朝、北大の原子力学会の看板がこうなってた。 反対するひとの気持ちも分からないではないが、もう少し「人として」のマナーはあってしかるべき。

    sciart
    sciart 2010/09/17
    見るからに頭が悪そう。原子力学会には、放射性廃棄物を懸念し、その低減の為に一生懸命に研究してる人もいるのに。爪の垢でも煎じて飲め。
  • Twitter / 寺尾 元賀: @ ikutana アレルギー反応は、アレルゲンの霊的 ...

    Twitter / 寺尾 元賀: @ ikutana アレルギー反応は、アレルゲンの霊的 ...
    sciart
    sciart 2010/09/13
    うわぁ、本物だ。
  • 音楽でも男女観を破壊し続ける左翼 〜 演歌の皮を被ったアンチ演歌 | 日本の面影

    (2016.10.3) ヘミングウェイ原作の『キリマンジャロの雪』(詳しくは右画像クリック)という映画が好きだったのですが、何か好きかというと、雄大で厳しい自然、弱肉強の生々しい動物の世界など、そういう描き方がとっても好きなんです。今の“カワイー”が強調されるような動物の描き方でなく、昔の動物の出てくる映画ってのは『ハタリ!』(1962)とかもそうですが、誤魔化しがなく物凄く迫力がありました。撮影も命がけでしたから。今の動物が出てくる映画ってのもやっぱりつまらない。 この映画のもう一つのポイントは、病に伏して死を待つ、アフリカに住む探検好きな小説家の回想記になっていて、4人の女性との思い出が中心なんですね。そっちの方は私は興味ありませんでしたが、とにかく出てくる動物の場面がとっても好きでした。今は女で男性遍歴などを武勇伝のように自慢げに話すバカが増えてますが、この映画と同じようなパターン

    音楽でも男女観を破壊し続ける左翼 〜 演歌の皮を被ったアンチ演歌 | 日本の面影
    sciart
    sciart 2010/09/12
    「自分のアンテナは特別製。」:なんだ、自覚してるんだ(笑)。
  • アスペは社会のみんなに迷惑を掛けてるよね。 - Togetter

    はい。今日もアスペルガーの同僚をぶん殴りたい衝動を抑えながら、仕事FXしてます。うちの童貞デブキモヲタアスペルは臭いも介入クラス。仕事辛すぎるーーーーー

    アスペは社会のみんなに迷惑を掛けてるよね。 - Togetter
    sciart
    sciart 2010/09/11
    なんかもうね。友人の息子がアスペルガーなんだけどさ、絶対に人の悪口を言わない子なんだよね。それどころか、自分の病気や友達との関係に非常に悩んでて・・「どうしたら●●君と仲良くできる?」って。
  • チリの鉱山事故を韓国や中国のせいにできないのか?: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) チリで起きた鉱山事故。地下700メートルの鉱山に生き埋めになりながら奇跡の生存を果たした33人は非常に頑張っている。何もしてやることはできないが当に帰ってきてほしい。 だが、私には不満がある。それはきっと韓国中国がこの事故にかかわっているはずなのに全く報道されないのだ。もしかしたら両国が圧力をかけ

    sciart
    sciart 2010/09/08
    これがネタじゃないんだから凄い。
  • 9・11準天頂衛星「みちびき」打ち上げに反対しよう!

    投稿者: 核とミサイル防衛にNO!キャンペーン ◆「戦争支援にみちびくな!」―――― 無駄で危険な準天頂衛星「みちびき」の9・11打ち上げに反対しよう! [転送・転載歓迎] 9月11日(土)夜(20:17〜21:16を予定)、準天頂衛星の初号機「みち びき」(衛星体は三菱電機が製造)が三菱重工のH2Aロケットで種子 島から打ち上げられようとしています。準天頂衛星とは、米軍の軍事衛星 (一部機能を民間に開放)であるGPS(全地球測位システム)を補完す るものです。02年に三菱電機や日立等が出資して「新衛星ビジネス」が設 立。当初は官民での衛星開発・運用が計画されましたが、コストの大きさ に比べて、通信・放送ビジネスからの収益性の低さを解決できず、06年3 月に通信・放送の事業化を断念。結局、750億円という巨額の費用全額を 国費で負担し、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発を進めてきまし

    sciart
    sciart 2010/09/07
    人間ってここまでバ●になれるんだね。ある意味感動。
  • 原発がどんなものか知ってほしい

    平井憲夫 私は原発反対運動家ではありません 私は原発反対運動家ではありません。二○年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。そして、最後まで読んでいただくと、原発がみなさんが思っていらっしゃるようなものではなく、毎日、被曝者を生み、大変な差別をつくっているものでもあることがよく分かると思います。 私は原発反対運動家ではありません 「安全」は机上の話 素人が造る原発 名ばかりの検査・検査官 いいかげんな原発の耐震設計 定期点検工事も素人が 放射能垂れ流しの海 内部被爆が一番怖い 普通の職場環境とは全く違う 「絶対安全」だと5時間の洗脳教育 だれが助けるのか びっくりした美浜原発細管破断事故! もんじゅの大事故 日のプルトニウムがフ

    sciart
    sciart 2010/08/27
    トンデモ。騙されやすいタイプか否かを見分けるための良い素材。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    sciart
    sciart 2010/08/26
    科学者や医師らの集団が「荒唐無稽」と言っとるのにまだ言うか。民主党には「仕分け」されるべき大臣や政治家が一体何人いるんだ?
  • 『死の商人→認識後取るべき方策』

    放射能を天恵の海に流す六ヶ所再処理工場閉鎖を!(katsukoのブログ) ☆サブテーマ:誰が再処理・原発・原爆を発明し何のために使ったか ☆必読サイト:「THINKER」、「再処理 岩手の環境」、「美浜の会」、「原子力資料情報室」、「よくわかる原子力」 m67878374 さん、コメントありがとうございます。 死の商人の挙動を認識した、その後どうするかなのですが・・・櫻井さんは、自前の核兵器をもとうという結論なのでは? が、核兵器をもつためには、ウランを核分裂させる軽水炉と、軽水炉でできた使用済み燃料からプルトニウムをとりだす再処理と、とりだしたプルトニウムを爆弾に使える濃度のまで濃縮する増殖炉とが必要。原子力発電は、この一連の核兵器製造過程を隠蔽するための煙幕として行なわれているとおもわれる。 原子力発電を恒常的にすると、炉を冷やすためにとりいれた海水を排出することで、海水温を異常に温め

    『死の商人→認識後取るべき方策』
    sciart
    sciart 2010/08/23
    地球人口削減が死の商人の最終目的、とは大きくでたなあ。
  • 六ヶ所村の再処理工場で作業員が被ばく - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 「六ヶ所村の再処理工場で作業員が被ばく」(世田谷通信) 日原燃は、2日、青森県の核燃料再処理工場(六ヶ所村)で、30代の男性作業員が漏れた高レベル放射性廃液によって被ばくしたと発表した。しかし、事故が起こったのは7月30日のことであり、日原燃が経済産業省原子力安全・保安院へ通報したのは、事故から3日も経過した8月2日の午後だった。保安院では今回の通報の遅れを重視し、日原燃の川井吉彦社長に厳重注意し、通報体制の見直しを求

    六ヶ所村の再処理工場で作業員が被ばく - きっこのブログ
    sciart
    sciart 2010/08/11
    「【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。すべての文章は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。」:笑わせる。
  • 医療の「手段」からホメオパシーであること自体が「目的」に。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。同情されるためでも、てんかんをめぐる世情を糾弾するための日記でもありません。 プロフィール [ルームを見る|なうを見る] ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。(どんなヤツであるかはルームをご覧ください) 幼稚園児のとき園内で、側頭部を陥...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 医療の「手段」からホメオパシーであること自体が「目的」に。 盛夏、猛暑、午後六時、地下鉄の駅で。 類さん、危ない!? そして、現代のアンバランスの話。 マスメディアが背負う責任の重さ。医療にまつわる記事について。 医療従事者のありかた。ホメオパシー死での責任転嫁。 医療費の控除を受けな

    sciart
    sciart 2010/08/10
    傷口をナイフで切り付けたり、骨折部をハンマーで叩いたり、酸で爛れた皮膚に辛子を塗り込んだりもするのだろうか。
  • トピックス・病気と自然治癒力

    ゲームと子供・過度に依存すると『発達障害』にも?◇ 近年になって、出版界では『ゲーム脳』といったような言葉が目に付くようになりました。これは発育途中の子供の脳が、ゲーム端末機などを長時間にわたって使うことで一種の「発達障害」を来たしているとみる立場から、その脳の状態を指して命名されたもののようです。 ところで、子供たちの生活のなかでゲーム遊びに費やす時間が増えていることは、かなり前から指摘されていたことです。実際に子供たちと一緒にいれば、ゲームがどれほど子供の日常生活のなかに入り込んでいるか、すぐにわかります。それではなぜ、今頃になってこのような言葉が出てきたのでしょうか? ●子供にとってゲームは毒か? 今では世界中の子供たちが、日のメーカーが作るゲーム機を欲しがっています。ニン○ンドーとかソ○ーなどといった会社名は、どこの国の子供たちも知っているようです。また、子供だけではなく成人が

    sciart
    sciart 2010/08/07
    ゲーム脳に電磁波(但しゲーム機に限る)、戦争志向、知的好奇心を育めない家庭環境。さらに進めて、処方すべきレメディと、ゲーム業界の影で人類社会崩壊を目論む組織の存在にも触れて欲しかった。
  • 朝日新聞等のマスコミによるホメオパシー一連の報道について その1 - 日本ホメオパシー医学協会

    平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外) ホメオパシー新聞その1 8/5付 朝日新聞 「ホメオパシートラブルも 日助産師会が実態調査」記事への見解 朝日新聞等のマスコミによるホメオパシー一連の報道について その1 8月5日付朝日新聞朝刊、社会面にトップに掲載されている(1)~(8)の記事内容について、日ホメオパシー医学協会(JPHMA)からコメントします。 http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY201008040482.html この山口地裁の訴訟については、昨日(8/4)、第1回の口頭弁論があり、JPHMA会員の助産師側は、損害賠償請求の棄却を求めています。つまり、原告の請求事実を認めず、裁判の場で争い、事実を明らかにしていくというプロセスに入ったので、真相は裁判を通じて今後明らかになっていくものです。このように事実に争いが

    sciart
    sciart 2010/08/06
    「未知のものを既知としていくところにこれまでの発見があり」:ホメオパシーに「人に治療を受けさせずに病状を悪化させ死に至らしめる」害がある事は既に知られてます。既知の害、つまり(ry
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sciart
    sciart 2010/08/06
    揚げている例が何やら本筋から大分ズレているような。そう感じてるのは僕だけじゃないよね?
  • 武田邦彦 (中部大学): 南の男と結婚すると・・・

    あるテレビでイルカの飼育と教育の話をしていた。 イルカは頭がよく母親と子供の間に会話があるという。おそらくはかなり簡単な会話だとは思うが、それでも会話がある。 学生が質問した。 「父親と子供の間はどうなんですか?」 「父親はサボりで育児には熱心ではない。でも敵が来ると果敢に立ち向かって死ぬこともある」 と答えた。 ・・・・・・・・・ 男女機会均等法ができ、育児をする父親を「イケメン」をもじって「イクメン」と言うそうだ。つまり、父親が育児をすることはアプリオリ(言うまでもなくという意味)に正しいとされている. でも、科学の分野で仕事をしてきた私にとっては、男性が育児をする方が奇妙だ. さらに、母親が子供と一緒に生活せず、託児所などに子供を預けて働きに出ることに強い違和感を感じる. 名古屋大学にいるときに一時、経営的な意見を述べる立場にあったが、大学に託児所をつくることが提案された.大学にお勤

    sciart
    sciart 2010/08/04
    大学で自分の発言が無視されたのは、大学が堕落して社会と同じになっているから、と。こりゃ凄い。
  • 武田邦彦 (中部大学): 幼児の死と日本の家族文化

    時に幼児の死が報じられる.その多くが親の虐待やそれに類するものだ。このようなことが昔から同じような確率で起こっていたような気もするし、最近、多くなったような感じもする. かつて、幼児を身売りして家族の生活の足しにするということも行われていたのだから、親が自分の子を大切にする程度は、「美しい話」だけではないことは確かだ。 でも、昔との比較はともかく、悲惨な幼児の死を少しでも少なくすることは大切なことだろう. 私は、いくつかの改善を試みたら良いのではないかと思う. ・・・・・・・・・ まず、第一に「子育て資金」を止めなければならない。 子育て資金が「幼児虐待」につながる理由は簡単だ. 1)   「子供を育てる責任は社会にある」という閣僚の発言は「親は子供を育てる責任はない」というのと同じ意味だから、多くの親の中には「ああ、そうか。子供を育てるのは煩わしいから、すこしいじめれば国が保護してくれる

    sciart
    sciart 2010/08/04
    理論展開が無茶苦茶だよう。こんな既知外みたことない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    そぞろ西新宿探訪 ゴルゴンゾーラ等のチーズとはちみつのトースト 年末年始の休暇は fuzkue から始めるのが毎年のルーティーンで、今年は東直子+くどうれいん『水歌通信』とpanpanya『そぞろ各地探訪』を持参した。思えば昨年末のfuzkueでも、 ユリイカのpanpanya特集 を読んでいた気が…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sciart
    sciart 2010/08/02
    福井県は科学教育、とくに小中高生へのエネルギー・環境教育が業界でも高く評価されてんのに。大学教授がこれか。