好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 子供の教育で難しいもののひとつが「お小遣い」。 いろいろな家庭環境での経済事情、経済観念から各家庭でマチマチ。うちでは奥さんと私とで考え方の違いでぶつかりあってなかなかコレという模範解答がないものの一つ。 うちの場合、基本お小遣い制ではなくオネダリ制(他になんていうんだ? 自己申請?)。ほしいものを親に言って買ってもらうというシステムです。 ところがこれには大きな欠点が。 物を買う買わない判断が大人にゆだねられてしまう点です。 また経済観念やコストパフォーマンスといったことをまったく考えず、オネダリすればなんでも出てくる打ち出の小づち的感覚で大人(両親)をとらえます。とくに腹立たしいのはオネダリして買ったものを、すぐに飽きて打ち捨てること。 さらに腹立たしいのはこのオネダリ