タグ

MATLABに関するsendaiのブックマーク (7)

  • MATLAB/SimulinkでETロボコンに出場する:Unityと繋ぐ - チューチューマウス回覧板

    クルマの試乗大好き

    MATLAB/SimulinkでETロボコンに出場する:Unityと繋ぐ - チューチューマウス回覧板
    sendai
    sendai 2018/07/12
    研究ネタ
  • 行列演算のススメ

    [Octave] Octave と MATLAB に共通して言える高速化の手法は、for 文を書くな!! です。人生は for 文を書くには短すぎる...。 組み込み関数を使って for文をなくす n = 1; wns = randn(100000, 1); for k=1:length(wns) if wns(k) > a idx(n) = k; n = n+1; end end のコードを、 wns = randn(100000, 1); idx = find(wns > a); と書き直せば格段に速くなります。 配列を駆使してfor文をなくす例 for t=1:1000 sig(t) = sin(2*pi*100*t/sf); end を、 t = 1:1000; sig = sin(2*pi*100*t/sf); とします。もちっと高度な例は、 f = 100:10:2000; t

  • MATLAB:行列から指定した行,列の取出し方

    ■行の取出し A(i,:) … m×nの行列A(2次元配列A)のi行目が取り出せる. A(i:j,:) … m×nの行列A(2次元配列A)のi行目からj行目までが取り出せる. A(i:k:j,:) … m×nの行列A(2次元配列A)のi行目からk行おきにj行目までが取り出せる. ■列の取出し A(:,i) … m×nの行列A(2次元配列A)のi列目が取り出せる. A(:,i:j) … m×nの行列A(2次元配列A)のi列目からj列目までが取り出せる. A(:,i:k:j) … m×nの行列A(2次元配列A)のi列目からk列おきにj列目までが取り出せる.

    sendai
    sendai 2016/04/08
    仕事ネタ
  • MATLABでOpenCVを動かすmexopencvの環境構築 - 開発のヒホ

    MATLABでOpenCVを使えるようになるmexを使ったOpenCVのラッパー、mexopencvがあります。 mexopencv - Matlab mex functions for OpenCV 非常に便利なのですが、導入の際に少し手間取ったのでメモを残しておきます。 こちらの環境は MacOSX Yosemite、MATLAB 2013a Studentsバージョンです。 homebrewで必要な物をインストール homebrewに関しては他の記事を参照して下さい。 MacOSX - パッケージ管理システム Homebrew - Qiita まずhomebrewを更新しておきます。 brew update brew upgrade まずpkg-configをインストール。 brew install pkg-config 続いてOpenCVをインストール。 brew tap home

    MATLABでOpenCVを動かすmexopencvの環境構築 - 開発のヒホ
  • matlab: セル配列で困っている人へ

    matlab に慣れてきた人でも,「セル配列」をすっきり理解しきれた気がしない,という人は多いかもしれない.そうした向きへセル配列の解説を試みる. まとめ 兼 目次 セル配列とは「セル(=1×1のセル配列)」を並べた配列である. 「セル」は,任意のデータを中括弧で囲むと出来る.B = {A} など. どんなタイプのものも中括弧 {} で囲むとセルになるということ. セル配列の作り方は,根源的には 1) データを中括弧 {} で囲む(大括弧 [] 同様,複数のデータを一度に囲っても良い),2) cell 関数を使って空のセル配列を作る,3) struct2cell を使って構造体から変換する,の3通りで,この他に num2cell, mat2cell, cellstr という変換関数を使う方法もある.もちろん,個々のセルを配列として並べて大括弧 [] で囲んでも良い. 小括弧 () を用いて

    sendai
    sendai 2015/03/10
    仕事用
  • 神経科学・心理学研究者のためのMATLAB講座

    「母性看護学は、女性の一生を通した性と生殖に関わる健康の促進に向け、看護が必要な状況や援助方法について理解する科目です。なかでも、妊娠、出産、育児は女性やその家族にとって大きな出来事です。 1年次には周産期(妊娠・出産・育児期)にある女性とその家族を身体的側面及び心理社会的側面から総合的に理解して、母性看護の役割を学ぶとともに、周産期に生じやすい倫理的問題について考えます。2年次には、周産期にある母子と家族のアセスメントと援助の具体的な方法について、講義や演習を通して学び、3年次にはそれまでの学びを総括し、実習を通して健康課題のある周産期の母子と家族への看護について学びます。4年次には総合実習として、それぞれの学生が一番関心の高い部門で、改めて高度な実習を展開します。そのうち母性看護学では、産科病棟のほか新生児集中治療部(NICU)でも実習しています。 *学部教員が臨地実習関連施設職員等

    sendai
    sendai 2014/06/11
    初心者向けMatlab
  • matlabのGUIから解法される方法 - think and error

    matlabをssh経由で使用するとGUIの表示が非常に遅い。Alt-tabでウィンドウの表示切り替えするとなると表示まで2秒くらい待たされる。ストレスフル。 ということでGUIを捨ててCUIで全て行うことにした。m-fileは元々vimで書いてたし。 matlab起動時に-nodisplayオプションをつけるとCUIで使用可能 なんとscreen上でmatlabが使える!超便利。 matlabシェル上で頭に!をつけるとshellコマンドが使用可能 matlab shell上でrmとかmkdirとか使えるわけだ。 m-fileにも書けるから便利。 m-fileにshellscriptが書けるわけだ。多分。 matlab(CUI)上でvimが起動できる。面白い。 CUIで画像保存はsaveas(plot(..略..), 'filename.jpg', 'jpg');こんな感じ。jpgなら。

    matlabのGUIから解法される方法 - think and error
  • 1