LANの基本となるモジュラープラグRJ45の取り付け方です。パンドウイット(Panduit)製のMP588でご説明しますが、他メーカーのものでも同じようにできます。電話で使うRJはケーブルの撚りがすくないだけで同じに付けます。 またUTP4Pケーブルでケーブル自体Aタイプ推奨している物がありますが、多少くせがありますがBでも取り付けれます。Aで作っても問題がないようであればいいのですが、統一性を重視するような場合に限り付けれますと言う事です。パンドは爪(レバー)折れ防止がいいので非常に使い易いです。 STP/FTPのプラグは、シールド(アルミ箔みたいなホイル、細い針金)を皮のむいた根元から折り曲げてあげればいいだけで。取り付け方は普通のと同じです。プラグもSTP用のプラグを使用し折り曲げたシールドがプラグの金属部分にカシメた時にしっかり噛んだことを確認しましょう。