ネットワーク機器を普段から扱っているエンジニアは、国内でのベンダーシェアが気になるでしょう。 ベンダーシェアの動向は、スキルアップを図る際に参考になることも多いです。 ここでは、現在における日本のネットワーク機器のシェア率と今後の予想を紹介していきます。 日本のネットワーク機器のシェア率 IDC Japanが2018年7月に発表したデータによると、日本国内でネットワーク機器のシェア率がもっとも高いのはCiscoでした。 Ciscoのシェア率は半分に迫る46.6パーセントで、日本企業で使われているネットワーク機器の半数近くがCisco社製ということになります。 Ciscoが圧倒的シェア率を誇る中で、シェア率が2位以下のベンダーはかなり競っているのが特徴です。 その中で2位はJuniperで5.0パーセントのシェア率でした。 3位のYamahaは4.7パーセントで、4位はFujitsuの4.6
