「Tailwind CSS実践入門」出版記念イベントの基調講演で使用したスライドです。 イベント詳細 → https://pixiv.connpass.com/event/310073/ 書籍 → https://gihyo.jp/book/2024/978-4-297-13943-8
『CSS拡張言語、LESSを導入してみる』 Presentation Transcript CSS拡張言語、LESSを導入してみるBauhaus 寺澤脩平 @shuuheyhey1986年生まれ元美容師でフリーランスのWebデザイナー。Webサイトや印刷物などを受注してます。Shuuhei Terasawaテ ラ サ ワ シ ュ ウ ヘ イ 今日お話しすること1. CSS拡張言語とは何か?3. LESSで出来ること4. ツールのご紹介5. LESSを使う上での注意点 CSS拡張言語ってなーに? CSSにプログラミングの要素を加えることによって機能を拡張するもの LESSファイルからCSSファイルに変換して使います。 PhotoshopのPSDファイルとjpgの関係みたいな感じ LESSを使うとどんなメリットが? 1. コード量が減る!2. メンテしやすい!3. 見やすい! LESSで出来る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く