タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

softwareとdisplayに関するsigのブックマーク (2)

  • Macbook で外部ディスプレイ接続時にウィンドウをイイカンジに並べる · takus's blog

    By Theis Kofoed Hjorth Macbook で外部ディスプレイを利用してる人なら「このウィンドウはここに配置しておきたい!」みたいなのがあるかと思います。自分の場合は、MacbookAir のディスプレイにブラウザと Twitter、メインディスプレイに作業用のターミナル、サブディスプレイにサービスのダッシュボードやエラーログを tail するターミナルなんかを並べていて、各ウィンドウごとにポジションを決めて使っています。 しかし、Mac では会議などのために外部ディスプレイを外してしまうとせっかく好みの位置に並べたウィンドウが元の位置に戻ってしまいます。で、また会議から戻ってくると、自分好みの位置にチマチマ並べ直すわけですが、毎回こんな作業やるなんて面倒ですよね。 そこで自分は forget-me-not というソフトを使っています。このアプリは外部ディスプレイを接続し

  • StayさえあればもうMBAをサブディスプレイに繋げるのは怖くない - さよならインターネット

    アフェリエイト記事というものもたまには書いてみようかなということで 2012年最高にイノベーティブだったアプリをご紹介します。 追記 2012/12/20 Macbook で外部ディスプレイ接続時にウィンドウをイイカンジに並べる @takus君が紹介しているmac-forget-me-notが問題なく動作するようだったら わざわざ1300円払うことないのでまずそっち試してみると良いと思います! @takus++ しかし同じタイミングで似たようなエントリー書くとか、これは恋にハッテンしても良さそうな展開ですね! わたしの環境だと起動しなくなったりしていたので忘れていました。 あと何か800円ぐらいするヤツも試したけどダメでした。名前も思い出せない。 オレオレChangeLogメモは必要ですね。。来年からつけよう 追記おわり Stay カテゴリ: ユーティリティ 価格: ¥1,300 何ができ

  • 1