Sketch 3 Book Preview → Sketchでどういうことができるか、Vimeoにサンプル動画をおいてます。 本書の内容 2014.05.20: Ver. 0.4.1現在 はじめに Chapter 1 Sketch について Sketch について Sketch の主な機能 Sketch のリソース Chapter 2 Sketch の全体像 Sketch のインターフェイス Sketch の初期設定 Sketch のメニュー Chapter 3 Sketch の基本操作 ファイルの作成と保存 オブジェクトの作成と操作 オブジェクトの書き出し Chapter 4 キャンバス、アートボード、ページ キャンバス、アートボード、ページの違い アートボードの作成と操作 アートボードを活用する Chapter 5 スタイルの登録と再利用 Text Styles とShared Sty
いいな、参考にしたいなと思うデザインがあったときにキレイにスクショ管理できたり、アイコンやシェアボタンなどよく使うPSD素材なんかの管理にはいままでLittleSnapperを使っていたのですが、この度LittleSnapperがEMBERとして新たにリリースされたようなので早速買ってみました。 LittleSnapperと内容はほとんど一緒だし、そもそもLittleSnapperも4000円くらいしたので「なんでアップデートじゃないんだよ!なんで買い直さないといけないんだよ!!」みたいな愚痴は死ぬほど出てくるのですが…実際便利だしいいんです…うん…。 EMBERのつかいかた スクショ管理につかう 参考にしたいデザインがあったらChromeのEMBERエクステンションでEMBERに全画面保存できます。スクロールしないと表示しない系のサイトはEMBER内のブラウザで見たままのスクショが撮るこ
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Appleが、プロ用に設計された新しいインターフェイス、ミュージシャンのための強力な新しいクリエイティブツール、そしてさらに多くの音源とエフェクトを特長とした「Logic Pro X」を販売開始したので、チェックしてみました。 なお、インプレッションはJapanLogicUserGroupの代表G.A.Cool氏に協力してもらっています。 Final Cut StudioがFinal Cut Pro Xへと劇的な変化を遂げたのとは対照的に、インターフェースデザインがGarageBand風にはなりましたが、旧プロジェクトファイルも読み込み可能で、ショートカットも引き継げるようになっているため、旧制作環境に対しての導入のし易さを考慮しつつ、まったく新しいアプリケ
ついったーのつぶやきで知ったのですがSleipnirで有名なフェンリルから新しくFenrirFSというファイル管理ソフトがリリースされました。 でまぁ使ってみて便利そうだったので使用感とかを簡単に。 FenrirFS - 整理いらずのファイル管理アプリ | フェンリル 初期設定 デフォルトのままだとユーザーディレクトリに FenrirFS Storage というフォルダ(ストレージフォルダと呼ばれる)が作成され、そこにファイルもデータも保存されるようになってしまうのでローカルモードとかいうのにする事を推奨します。 方法は簡単で FenrirFS.exe と同じディレクトリに FenrirFS.local という空のテキストファイルを作成すればローカルモードになり、ストレージフォルダが FenrirFS.exe と同一ディレクトリに作成されるようになります。 ストレージフォルダの構成 Fen
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く