タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

softwareとvocaloidに関するsigのブックマーク (5)

  • 音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション

    日進月歩というより、秒進分歩で進化している感じのある音声合成、歌声合成の世界ですが、また新たな革命ともいえるAI音声合成ソフトが誕生しました。これまでDTMステーションでも何度も取り上げてきた歌声合成ソフト、Synthesizer Vを開発するDreamtonics株式会社と株式会社AHSと共同開発する形で、もはや人間の喋り声にしか聴こえない音声合成ソフト、VOICEPEAKを発表し、3月11日から発売を開始するのです。Synthesizer Vと同様、WindowsMacLinuxでも動くマルチプラットフォームソフトで価格はダウンロード版で23,800円(税込み)となっています。 このソフト「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」という製品名になっていますが、実際には女性3人+男性3人+女の子1人=7人の声を切り替えることが可能なAI音声合成ソフトで、テキストを入力すれば

    音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション
  • Piapro Studioでクリプトン製以外のVOCALOIDを使ってみよう!|DTMステーション

    これまでもDTMステーションで何度か扱ってきたPiapro Studio。これはクリプトン・フューチャー・メディアが開発したVSTインストゥルメント/Audio Unitsプラグイン型のVOCALOIDエディタです。Piapro Studio自体は単体で発売されているものではなく、VOCALOID3版の歌声ライブラリである初音ミクV3、カイトV3、そしてつい先日発売になったメイコV3にバンドルされているというもの。 当初はクリプトンのVOCALOID3の歌声ライブラリでしか利用することができませんでしたが、バージョン1.2.0からは、他社のVOCALOID3歌声ライブラリでも利用可能になったため、すべてのVOCALOIDユーザーにとって非常に強力なツールへと進化しています。実際、どうすれば使うことができるのか試してみたので紹介してみたいと思います。 Piapro StudioでVY1V3や

    Piapro Studioでクリプトン製以外のVOCALOIDを使ってみよう!|DTMステーション
  • 自然なしゃべりを実現するVOICEROIDって知ってた!?|DTMステーション

    VOCALOIDの調教パラメータ、PITやPBSをうまく利用することで、一定の音程であっても、イントネーションをつけてしゃべらせることは可能です。うまい人が作ると、結構自然なしゃべりになって驚きますよね。でも、しゃべらせることが目的だとしたら、来、歌を歌わせるVOCALOIDを使うのはあまり正解ではないかもしれません。 Text to Speach、いわゆるTTSというツールを使うことで、もっと簡単にキレイにしゃべらせることができるからです。そんなツールのひとつとして、「VOICEROID(ボイスロイド)」というのがあるのをご存知ですか?私も、名前は知っていたのですが、使ったことがなかったので、イマイチ理解していなかったのですが、先日試してみたら、あまりにも簡単で、かつキレイな日語をしゃべってくれるのでビックリしました。DTMという趣旨からは少しズレてしまうかもしれませんが、今回はVO

    自然なしゃべりを実現するVOICEROIDって知ってた!?|DTMステーション
  • ニュースリリース - ヤマハ株式会社

    個人情報保護方針改訂のお知らせ いつもヤマハ株式会社とグループ各社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ヤマハ株式会社および個人情報を共同利用する国内グループ各社では、2018年6月1日に個人情報保護方針を改定いたしました。 詳細につきましては「個人情報保護方針」をご確認ください。

    ニュースリリース - ヤマハ株式会社
  • 女性記者が挑戦――音楽スキルゼロでできる初音ミク

    インターネット上で,まさに話題沸騰中の「初音ミク」(はつねみく,図1)。「YouTube」や「ニコニコ動画」といった動画共有サイトには,さまざまな曲を初音ミクに歌わせた,ユーザーお手製のコンテンツが毎日のようにアップされている。 図1 「初音ミク」のジャケット。このイラストの少女が初音ミクちゃん。年齢16歳,身長158cm,体重42kg,得意なジャンルはアイドル・ポップスとダンス系ポップス。声は声優の藤田咲さんが担当 「初音ミクって誰?」という人に,説明しておこう。初音ミクは人間ではない。クリプトン・フューチャー・メディア(以下,クリプトン)が発売した歌声合成ソフトだ。ユーザーが音階や歌詞を入力すると,そのデータに基づいて歌声を合成する。その歌声が,仮想のアイドル「初音ミク」ちゃんのもの,という設定になっているため,ソフトの名前が「初音ミク」なわけだ。

    女性記者が挑戦――音楽スキルゼロでできる初音ミク
  • 1