タグ

workとwebに関するsigのブックマーク (6)

  • Web系ディレクターの憂鬱 | F's Garage

    #記事はフィクションです。(というか、これは、ただのエクスキューズで、誰に向けて書いた記事でもないという意味ですw) #今回もまた人に読ませることを意識して書いてるわけじゃないので、冗長です。 Webの受託系の会社についての話を雑談でしていて、ディレクターって最近少なくなっちゃのかなという話をしていた。 当社でも、最近ディレクター職という役割が生まれていて、それは良いんだけど、案の定「誰がやるか?と言われればディレクター ?」みたいな話が徐々に増えつつあるので、整理するためにも少し昔を振り返ってみたいと思って、この記事を書いている。 混沌とするディレクター職の仕事範囲 僕が所属していた会社で、受託の仕事をしていた2000年代前半は、僕が入った時で10人ぐらい、大きくなって30人ぐらいがWebの仕事をするチームだったかな。開発、デザイン、営業を全部自分達でやる受託の会社だった。案件規模は、

    Web系ディレクターの憂鬱 | F's Garage
    sig
    sig 2016/06/27
  • SIerを退職し、Web系に転職しました - arveltのソフトウェア技術メモ

    銀行系列の中規模SIer退職し、 受託と自社サービスの開発を行っている小規模Web系に転職することになりました。 7/30が最終出社日でした。8/1からは新しい勤め先へ向かいます。 1.これまでやったこと 2.これからやりたいこと 3.なぜ転職しようと思ったのか なお、3はいわいる自分語りを含む上に長いのでご注意ください。 読ませる知り合いもいないのに何故書いた。 1.これまでにやってきたこと。 オープン系の基幹システムの保守開発に携わり4年ほど。 JavaCOBOLExcelVBAをメインにやっていました。 もちろんSQLも普通に書いたりしつつ、触ったことのあるDBOracle、PostgresSQLSQLServer。 業務知識は主に流通系。Web開発とかもやりました。Javaでstruts1.Xとか、ASP.NETとC#とVBとか。 それと個人的欲求に基づき、Android

    SIerを退職し、Web系に転職しました - arveltのソフトウェア技術メモ
  • ウェブ業界は人材が余っていて人材が不足している

    ある企業サイトの作成に関わっていた。サイトに真剣に向き合いながら、一度決めたことをひっくり返すようなことは言わない、よいクライアントだった。 作成に関わったので贔屓目もあるかも知れないが、よくできたサイトだった。好みの違いはあっても、誰に見せても「合格」をもらえるデザインだったと思う。 作ってから何度か改修があり、若干テイストが変わることもあったが、一貫して企業サイトとして恥ずかしくないデザインだった。改修のたび、担当のディレクター・デザイナーが愛情を持って頑張っているんだな、と思っていた。 そのサイトのトップがまた改修した。 ダサい配色、適当なグラデーション + 角丸 + ドロップシャドウ、カーニングが調整されていない文字……。 素人のようなデザインだった。 これでクライアントのOKが出たことに驚いた。と同時に、それを提出したディレクターが許せなかった。それ以上に、これでデザイナーとして

    ウェブ業界は人材が余っていて人材が不足している
    sig
    sig 2011/08/06
  • | blog.ryow.net

    アクセス解析エンジニア・兼・クリエイターの僕としては、強みが一個だけあります。 それは、コンテンツ制作の表も裏も読み解けるということ。 で、2010年になってようやく時代が変わりつつあることを実感し始めました。 ナウシカ […]

    sig
    sig 2010/06/24
  • 独立してみてわかったこと - てきとーに、てきとーに。

    会社を作ってみてわかったこと 何年か前に27歳で独立したWEBデザイナーだよ(個人事業主)。 1.取引先がバカだと泣けてくる いくら一人で仕事してるといっても、 営業力がないと結局代理店頼みになる。 そしてその代理店がバカだと非常にストレス。 WEB関係の営業って、ろくなスキルも知識もない適当な奴らばかりだしね。 まあ自分がその程度のヤツとしかつきあえない実力だってことかもしれないけど。 2.雑談をする相手がいない 一人で仕事してるから、何気ない会話に餓えます(´;ω;`)ブワッ だから俺はハイクに入り浸るw マジな話、まわりにも独立したヤツが何人かいるんだけど、 仕事をうまくまわせないという意味ではなくて、 メンタル的な面で「一人がシンドイ」というのは意外なほどよく聞く。 たぶんWEB屋だから、ずっと仕事場に籠もってるから余計そうなんだろう。 3.バカの意見も聞かざるを得ない。 1と同

    独立してみてわかったこと - てきとーに、てきとーに。
    sig
    sig 2009/11/20
  • CBCNET™WORK

    株式会社ヌーサイト 募集職種:Web/UIUXデザイナー / フロントエンドエンジニア / ディレクター 地域:東京 »詳細を見る

    sig
    sig 2006/10/14
    デザインの求人
  • 1