タグ

炎上に関するsippo_desのブックマーク (18)

  • 災害対策でポータブル電源などの「自分が助かるための設備」を導入しても人には言わないほうがいい→考えさせられる実体験色々

    篠原 修司@デジタルマガジン @digimaga 南海トラフ巨大地震に備えてポータブル電源(バッテリー)を買うのはいいんだけど、それを誰にも言うなよ 家族にも、ね 1家庭の数日分の充電は賄えても、「スマホを充電できるって聞いたんだけど、、、」と寄ってくる近所の人の分までは賄えないぞ 家族は震災前に伝えると話しちゃう恐れがあるぞ 2024-08-10 13:11:44 篠原 修司@デジタルマガジン @digimaga ネット炎上iPhone、ガジェットについて解説するフリーライター|お役立ち&おトクなセール情報も発信|世界の驚きのニュースを日語でシェア| ChatGPTなどの生成AIにも興味|たまにAbema出演|アマゾンアソシエイトメンバー|好き|アフィでの病院代稼いでます|ネタのタレコミはDMへどうぞ digimaga.jp

    災害対策でポータブル電源などの「自分が助かるための設備」を導入しても人には言わないほうがいい→考えさせられる実体験色々
  • 呉座勇一先生、長きにわたる北村紗衣先生への陰口が続々発掘され、謝罪 - Togetter

    saebou @Cristoforou 北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel. d.hatena.ne.jp/saebou/ saebou @Cristoforou 日嫌いな人が日研究してても何も問題ないと思うんだけど、そもそも網野善彦ってすごい日の地域のこととか好きなんじゃないの…それが読み取れないのはけっこう読解戦略じたいに不安を感じるんだけど、これは私が文学研究者だからか? 2021-03-15 09:42:56 墨東公安委員会 @bokukoui 何があったのかと思えば、日中世史の研究者の方が、網野を批判するのに「レフテ

    呉座勇一先生、長きにわたる北村紗衣先生への陰口が続々発掘され、謝罪 - Togetter
    sippo_des
    sippo_des 2021/03/21
    歴史から何を学んどるんだ、勉強しても血肉にならないていうのは、こういうことかな。大学もNHKも炎上嫌いだからどういうお沙汰になるのか。コテンパンにおヤラレになってる笑非モテ笑
  • 自分語り|ご飯

    【最初に】 またこんなのを上げると ・自分から燃料投下してきて、また構われたいのか。 ・被害者ヅラすんな。 ・炎上して喜んでんじゃねーよ。まーん。 等々の意見を貰いそうだな、と思いますが 私のツイート内容の善悪の如何については、勝手ですが一旦ここでは余所に置かせていただき、 「一人の一般人が、3日間で数千を超える悪意・誹謗中傷コメントを受けた」 その実体験を記そうと思います。 完全に自己満足ですが、今回の件で得た7,000人以上のフォロワーの皆さんに発信することで、少しでもこれからの「顔の見えないSNSでの人との関わり方」について考えるきっかけになればいいなと思いました。 今後、テラスハウスの木村花さんのような悲しい出来事を二度と起こさないために。 (これを目にする、私をフォローしてくれた方は、私に好意的な方が多いかもしれないので、当に伝えたい人たちには伝わらないかもしれませんが。) 今

    自分語り|ご飯
    sippo_des
    sippo_des 2020/12/27
    ブランドへのき損にはならんのだろうか。尾崎豊の盗まれたバイクの被害者問題と同じで被害者は不明。4℃は悪くないのにイメージ悪くなった。やっぱ黙らすには人を○るくらいの重さの金の延べ棒だ。お大事に。
  • 100日後に死ぬワニカフェ 臨時休業及び開催延期のお知らせ - 100日後に死ぬワニカフェ

    新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みて、お客様ならびに従業員の感染予防及び拡散予防のため、「100日後に死ぬワニカフェ」を4月4日(土)以降、臨時休業及び開催を延期させていただくことにいたしました。 つきましては4月4日(土)以降の会期中の全ての事前予約をキャンセルとし、返金対応をとらせていただきます。ご来店を心待ちにされていたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。 延期後の再オープン日については新型コロナウイルス拡大の状況等を踏まえて、開催目途が立ち次第、当カフェホームページまたはカフェ公式Twitterにてお知らせいたします。 下記、ご予約キャンセル対象の詳細でございます。 【ご予約キャンセルに関して】 ■キャンセル対象となる期間 池袋会場 キャンセル該当日:2020年4月4日(土)~2020年5月17日(日) 大阪会場 キャンセル該当日:202

    100日後に死ぬワニカフェ 臨時休業及び開催延期のお知らせ - 100日後に死ぬワニカフェ
    sippo_des
    sippo_des 2020/04/04
    フィクションの死は確定して延期できないところに期待感があったが、現実の方で延命しちゃうのね。 まあ1800円のお品ではなさげ、グルメライター1名しか行けないですね。本当にワニくんのご冥福はお祈りしとくね。電通
  • 数億円規模の案件を たった二人で開発させられた話

    # 数億円規模のプロジェクトをたった二人で開発させられた話 先日、関わっていたプロジェクトを抜けることになりました。 原因はもちろん炎上によるものなんですが、これがもう炎上すべくして炎上したようなぶっ飛んだプロジェクトでしたので、 ここで吐き出させて下さい。 # 20数名のメンバーの一人だったはずが、いつの間にか総勢一人になっていた 僕の仕事のスケジュールに空きができ、週3日程度の仕事を探していた頃、Twitterから開発案件の依頼がきた。 内容はよくあるシステムのリプレース案件。 開発メンバーは既に5人程度集まっており、その後20人ほど合流するとのことで、総勢20名以上の開発メンバープロジェクトだ!こんな規模の新規開発なんて初めてだからワクワクするぞ! と思っていたら、PHPの案件なのにほとんどがJavaの人だったのでメンバーとして数えられず、参画する前に去っていってしまった。 合流する

    数億円規模の案件を たった二人で開発させられた話
  • 抜けや漏れを指摘すると自分の仕事が増えるため、気づかなかったことにして有耶無耶にする過程が既視感しかない

    相田素子 @PommPudding @crag_press @Amiba_BBgenius 尚、早期に発見した場合、隙間をみて対応の準備。 その後発覚して炎上しそうな時に颯爽と対応すれば周囲の株が爆上げの模様。 緊急時の対応担当にされた?知らんなぁ…。 2020-01-06 21:04:10

    抜けや漏れを指摘すると自分の仕事が増えるため、気づかなかったことにして有耶無耶にする過程が既視感しかない
    sippo_des
    sippo_des 2020/01/07
    ワカル。 これスキ(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシ
  • 東「天皇が燃えたりしてるんですか?」(略)津田「2代前だし歴史上の人物かな、みたいな」 津田大介氏と東浩紀氏のあいちトリエンナーレ対談動画で国会参考人招致を求める声も - Togetter

    4月に行われたニコ生対談「津田大介と東浩紀による『あいちトリエンナーレ2019が始まってもないのに話題沸騰してるけどその裏側を語る...』」の動画の一部が拡散中

    東「天皇が燃えたりしてるんですか?」(略)津田「2代前だし歴史上の人物かな、みたいな」 津田大介氏と東浩紀氏のあいちトリエンナーレ対談動画で国会参考人招致を求める声も - Togetter
    sippo_des
    sippo_des 2019/08/06
    お前生身で焼かれとるやん、みたいな。 ミディアムレアで生きていけ
  • 7pay緊急記者会見担当者、二段階認証を知らない

    まとめ 【注意喚起】「7pay」でさっそくクレカ不正利用 相次ぐ高額チャージ→使用、ようやくセブンも認める 【7/4 14:00更新】全額補償の意向などが記載されたセブン&アイによる最新のリリースが掲出されています:[PDF]https://www.7andi.com/library/dbps_data/_template_/_res/news/2019/20190704_01.pdf 226499 pv 2255 156 users 485

    7pay緊急記者会見担当者、二段階認証を知らない
    sippo_des
    sippo_des 2019/07/04
    どうしてこうなったんだろう。誰かも言ってたけど、QRコードで決済とか、技術的退行というのはあながち間違ってない、スイカとかEdyとかあるのに。物理だけど。電子にしたかったんだろうけどコレでは。コワコワ
  • カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」

    育児休暇からの復帰直後に転勤を内示したことや、有給休暇の取得を認めなかったことなどがツイッターで指摘されているカネカ。「当社の社員であるとはっきりするまでコメントを控える」としてきたが、日経ビジネスの質問に対して初めて同社IR・広報部が回答した。 同社は、日経ビジネスが入手した、同社の角倉護社長が社員に宛てたメールに対し、「当該メールに関するご質問に対しては、内容の補足説明として」回答するとした。 日経ビジネスからの質問と、それに対するカネカIR・広報部の回答は以下の通り。 社長からのメールの中で、SNSの書き込みに対して「正確性に欠ける内容」との指摘があった。正確性に欠けているのは具体的にどういった内容か。 細かな事実関係についてコメントさせていただくと元社員の方の個人的な情報にも及ぶこととなるため差し控えさせて頂きます。「転勤の内示が育児休業休職(以下育休とします)取得に対する見せしめ

    カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」
    sippo_des
    sippo_des 2019/06/06
    厚労省のマークとった会社の予後調査してほしいなー
  • カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手

    夫に育休から復帰後2日で転勤辞令が出たことや、有給休暇の取得を拒否されたことなどがツイッターで告発され、ネットでの炎上が続くカネカ。誌が6月3日付け「「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員とを直撃」で報じたとおり、同社IR・広報部は「当事者が当社の社員であるとはっきりするまで事実の有無を含めてコメントできない」との姿勢を崩さなかった。 一方、日経ビジネスの取材で、3日中にカネカの角倉護社長から社員宛てに、今回の炎上に関するメールが出されたことが分かった。複数の同社社員が認めた。 メールでは「育児休業休職直後に転勤の内示を行ったということはあります」として夫婦の主張の一部を認めたほか、「当該社員に誤解を生じさせたことは配慮不足であった」として、広報のコメントとは一転して、ツイッターでの発言主の夫が同社の社員だったことも併せて認めた格好だ。 角倉社長からのメッセージを以下に全文掲載する(

    カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手
    sippo_des
    sippo_des 2019/06/04
    社員の嫁とか独立とかボーナス狙いを非難するのもあったけど、そら復帰翌日にそんなことされたらブチギレるし、ボーナスもらってからやめるのは当然だと思う。まあ当人は辞めたんだし、あとは社内でモめれば。
  • 東電、原発「#工場萌え」投稿 SNSに批判、謝罪 - 日本経済新聞

    東京電力が29日、自社の公式ツイッターや写真共有アプリ「インスタグラム」に、福島第1原子力発電所4号機の使用済み核燃料プールの写真を投稿した際、検索の目印となるハッシュタグを「#工場萌(も)え」と付け、不適切との批判が相次ぎ「炎上」する騒ぎとなった。同社は投稿の約2時間後に訂正し「みなさまに不快な思いをさせ申し訳ない」との謝罪文を掲載した。写真は2017年10月撮影で、原子炉建屋内で燃料搬出を

    東電、原発「#工場萌え」投稿 SNSに批判、謝罪 - 日本経済新聞
    sippo_des
    sippo_des 2018/10/30
    こいつだけは許されない感が凄い。まあ許されないよね。イケると思ったんかな。
  • 当社社員の講演における不適切表現のお詫び - 企業情報 - ヤフー株式会社

    2018年4月21日に開催されたエンジニア向けイベントにて、当社社員が行った機械学習に関する講演内に、不適切な表現が複数ありました。表現によって、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。 今後は、このようなことが二度と起きぬよう、改めて社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育などを通じて、再発防止に努めてまいります。 改めまして、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。

    当社社員の講演における不適切表現のお詫び - 企業情報 - ヤフー株式会社
    sippo_des
    sippo_des 2018/06/23
    実際、現場でしなくてもいいはずの、とても不愉快な思いをするし、女子トークできないのもほんとだし、気の利かない現場を作り出すのは今んとこ男さんだし、女子トークしたいかといわれたらいや別に。在宅勤務しよ?
  • はあちゅうさんの「金を出さない人はファンじゃない」発言にとても悲しくなった - さようなら、憂鬱な木曜日

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    はあちゅうさんの「金を出さない人はファンじゃない」発言にとても悲しくなった - さようなら、憂鬱な木曜日
    sippo_des
    sippo_des 2018/02/05
    誰のファンにもなりたくないな。払えるものにしか払いたくないし、はっちゅーだかぺろチューだかしらんけどユーチューバー?払わないからファンじゃないなら、ファンじゃないから払わないライフいずシンプル
  • Googleに人生を破壊された

    煽りのタイトルだけど偽らざる心なので。 何があったかを一言でまとめると、 「無関係な他人の炎上に巻き込まれて誹謗中傷された挙句、元ページを削除しても永遠にGoogleの検索結果から消えない」 ということがありました。 最悪です。 Googleは全く対応してくれる気なさそうなので、万に一つでも増田で話題になってくれれば何か違うかもしれないと思って書いてます。 あと単純にWEBに詳しいはてな村の人たちの知恵を貸してほしい、マジで…。 経緯 1)無関係な他人の炎上に巻き込まれる 同じ職場の似たような名前の別人(仮にはてな太郎とする)が悪事を働く →これってはてな次郎(これも仮名だけど俺の名と思って読んで)じゃね?という感じで、俺が犯人ということにされる →誹謗中傷され、個人情報をあさられる 2)スレッドが過去ログ倉庫に行くのを待つ(変に燃料追加したくなかったので) 3)無事過去ログ倉庫に送ら

    Googleに人生を破壊された
    sippo_des
    sippo_des 2017/10/12
    フェイクニュースについて対応され始めているから、彼も回復するとよいが、、名前変える方が早いのかも悲しい
  • 「人生に、文学を。」プロジェクトの広告コピーについて

    地方競馬 浦和競馬ライブ メインレース七夕月(たなばたづき)特別 スロット 【まどマギ】中段チェリー演出#スロット #まどマギ #パチスロ #shorts 麻雀 [Mリーグ] 佐々木寿人が魔王と呼ばれる理由。圧倒的火力の三倍満&役満まとめ[麻雀/名場面/佐々木寿人/Mリーグまとめ] 地方競馬 2022.07.01 浦和競馬ライブ メインレース七夕月(たなばたづき)特別 続きを読む スロット 2022.07.01 【まどマギ】中段チェリー演出#スロット #まどマギ #パチスロ #shorts 続きを読む 麻雀 2022.07.01 [Mリーグ] 佐々木寿人が魔王と呼ばれる理由。圧倒的火力の三倍満&役満まとめ[麻雀/名場面/佐々木寿人/Mリーグまとめ] 続きを読む 麻雀 2022.07.01 もーやめてくれ。田中の賭け麻雀に哲太の息子の薬物。#shorts #東谷義和 #ガーシーch #芸能界

    「人生に、文学を。」プロジェクトの広告コピーについて
    sippo_des
    sippo_des 2016/07/20
    出会うべき本があるんだろうからそれはネットじゃないんじゃないかな。アニメか?がなければまだよかったのにね、今期も出会うべきアニメが録画されてるのでみよっと。
  • 「バイトテロ、一生許せない」 あのそば店社長からの手紙:日経ビジネスオンライン

    「バイトテロ」で企業が倒産に追い込まれる事態がついに発生してしまった。 東京都多摩市。東京都下の丘陵地帯に造成された多摩ニュータウンにあるそば屋の「泰尚(たいしょう)」。幹線道路沿いの好立地で営業していたにも関わらず今年8月に閉店。東京地裁に破産を申請して、10月9日に破産手続き決定を受けた。 同社は前社長が亡くなった昨年9月にそれまで3カ所あった店舗を1店に縮小しての再建中だった。その最中、思いもかけない事件が起きた。 アルバイト店員の男子大学生が店内での悪ふざけ画像をインターネット上に公開したのだ。「洗浄機で洗われてきれいになっちゃった」というコメント付きで洗浄機に横たわったり、顔を突っ込んだりした画像をツイッターで投稿。さらには流し台に足をかけたり、胸をはだけ、店の茶碗をブラジャーのように胸に当てたりした画像など、目覆わんばかりの画像も投稿していた。 問題行為が発覚して、ネットが「炎

    「バイトテロ、一生許せない」 あのそば店社長からの手紙:日経ビジネスオンライン
    sippo_des
    sippo_des 2013/12/16
    "昨年の9月13日(奇しくも義父と同じ命日)に主人は負債を背負いきれず自ら命を絶ちました。略  私と娘も覚悟しておりましたので、主人は私達のために犠牲になってくれたと思"  解せぬ。
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html

    2023.12.14 記述内容のお詫びと訂正 小社刊『変な家2』初版に記述内容の誤りがございました。 関係者の皆様、読者の皆様… [詳しく読む]

    sippo_des
    sippo_des 2013/12/11
    我々の交尾にもオリジナリティを持たせないと
  • Wikipediaの情報が怪しくないか見分ける3つのチェックポイント - Hagex-day info

    以前「私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作」という日記で、選挙が近くなってくるとネットを使った工作がいろいろと行われるのでは? と書きました。すると、いつも痺れるエントリーをアップしている「情報の海の漂流者」さんが、以下のように言及してくれました。 この記事で上がっていないものの中で注目すべきはwikipediaの編集合戦だと僕は思っている。 wikipediaSEO力が高く、政治家の名前で検索すると大抵上位3位以内に出てくるサイトだ。ここに書かれた情報はかなり多くの人の目に入ることになる。そんな影響力の高いサイトが誰でも編集可能な状態なのだから、各人の思惑が色々とぶつかり合ってしまうのだ。 (略) 僕はwikipediaのページを読むときにはまず最初にノートを読んでみることにしているのだが、結構な確率ですごい残念な揉め事に遭遇する。 (後略) http://d.hat

    Wikipediaの情報が怪しくないか見分ける3つのチェックポイント - Hagex-day info
  • 1