タグ

lifehacksに関するsippuのブックマーク (45)

  • 「調子の良い日」を意図的に作り出すための15の習慣 | シゴタノ!

    人間ですから、「調子の良い日」もあれば「調子の悪い日」もあります。 「調子の良い日」には淀みなくスムーズに仕事が片付きます。いつもより多くの仕事がこなせたうえにいつもより早く退社できたりします。 一方、そうではない「調子の悪い日」には仕事は停滞し、メールの返信が遅れ、先送りが頻発し、かけた時間に対して著しく乏しい成果を甘んじて受け入れることになります。 この「調子」という代物、一見すると自分ではコントロールできないもののように思えますが、実は自ら作り出すことができます。 いついかなる時でも一定以上のパフォーマンスを発揮するプロフェッショナルがどの世界ににもいる事実を考えれば。 もしそこに、すなわちプロフェッショナルと非プロフェッショナルとの間に境界線があるとしたら、それは「調子はコントロールできる」と信じられるか否かの一線でしょう。 最近読んだ『スランプに負けない勉強法』というにはそんな

    「調子の良い日」を意図的に作り出すための15の習慣 | シゴタノ!
  • マネーの健康状態をセルフチェックするための8つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    米紙「ニューヨークタイムズ」では、家計の健全度を診るためのポイントとして、以下の8つの質問項目を挙げています。 質問1: 「自己資」は増えているか? 「自己資」の金額は、マネーの健康状態を測るうえで最適なバロメーター。資産から負債を引いた数値を見てみよう。「Networth IQ」やBankrateのこちらのページ、「Mint.com」といったファイナンス系ウェブサービスをつかえば、カンタンに算出することができる。 質問2: 主な比率・数値はどうか? 負債と収入の比率や、貯蓄比率、緊急時に備えた資金額など、主な比率やポイントとなる金額を確認しよう。これにより、マネー状況を大まかに把握したり、傾向をつかむことができ、「何が起こっていて、どのような措置が必要なのか?」がわかりやすくなる。 目安となる数値はライフステージによって異なるが、若い世代では収入に対する負債の割合が30%を超えないよ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    sippu
    sippu 2010/04/12
    快感になってき・・・いややめておこう
  • ほんとうにモヤシが一番安いのか :: デイリーポータルZ

    「金がないからモヤシばっかりべてる」金のない学生の定番のセリフだ。 モヤシは一袋が数十円で売っている。確かに一見安いように感じるが、当にそうだろうか。 実は、以前から疑問に思っていたのです。 (斎藤 充博) 100円あたりの重さをくらべます モヤシは数十円で売っていて安い。しかしそれは一袋あたりの量が少ないからでは、と僕はにらんでいる。それならば、単位をそろえていろんな材と比べてみればいいんじゃないのか。 今回は「100円を基準にどれだけの量になるか」というところから材を見てみたい。こんな風に計算してみよう。

    sippu
    sippu 2010/03/23
    すばらしい。キャベツのコスパはすごいな。
  • 長くてグチャグチャ絡まるコードを必要な長さにスッキリまとめる方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    コードの長さは20cmで足りるのに2mもあるコードを使わなきゃいけないとか、引き出しの中でグチャグチャに絡まるコードをどうにかしたいという時には、このまとめ方をマスターすれば全て問題解決です。 生産性向上系ブログ「Silver Clipboard」に、コードのまとめ方の説明とデモ動画が載っていました。このやり方でコードをまとめると、驚くほど簡単に必要な長さにコードがまとめられますよ。まずは動画をご覧ください。 冒頭でも書きましたが、このまとめ方なら引き出しの中でコードが絡まる心配も無いですし、机やパソコンの後ろのスペースもスッキリです。 実はこの方法、米ライフハッカーでは以前も一度ご紹介したのですが、微妙にまとめ方が違って、こちらの方が断然使いやすいので、またご紹介させていただきました。前の方法でまとめてみた人も、こちらの方法も試してみてください。 How to Keep Your Spa

    長くてグチャグチャ絡まるコードを必要な長さにスッキリまとめる方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • メタ認知や抽象的思考ができない人が心がけ実践すべき3つの事柄: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 自分で物事を考えて答えを出すということができない人というのがいる。「思考停止」なんて言葉もあるけど、そういう人たちにとって「停止」は動いていた状態からの変化を示す"stop"ではなく、そもそものはじめから思考がスタートしていない場合が多く、最初から思考が働いていない。 そうした人たちに共通するのは、メタ認知ができないこと、抽象的な思考を苦手とすることだとだと思います。見たまんまのことしか考えられない。だから、手法を扱えないし、戦略的な話ができない。 そうした人びとは、抽象的な記述や理論的な話題に対する想像力が著しく欠けていて、それが世界の記述であることをイメージできずに、すぐに「具体的な事例がないとわからない」という。それが自分のメタ認知や抽象的思考力の欠如からくる想像力の

    sippu
    sippu 2009/11/22
    できないと嘆くならと実践すべき事柄/あと日頃からたくさん経験すると幅が広がってよりやりやすくなるかもしれない.つらいのは最初だけ?
  • 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。 ■自己紹介 俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル。 CNN/BBCが字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。 語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。 海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。 ■趣旨 英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である。 だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。 例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながらを読めだの。 この手の勉強方法は、学習者のコンフォート・ゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
    sippu
    sippu 2009/10/27
    文法を覚えることでふと聞いても形がわかるから理解しやすいのか.得ととらえる必要があるのですね
  • シンプルに覚えておきたい太らない食べ方 すくぅうみうぎ

    シンプルに覚えておきたい太らないべ方  | Tweet シンプルに覚えておきたい太らないべ方 今日は「太らないべ方」を紹介したいと思います。 しかも、ここで述べる方法は、特別なべ物を摂るようにしたり、 事制限をしたり、変わった運動をしたりといった方法ではありません。 事のときにちょっと頭の片隅に覚えておきたい「太らないべ方」です。 シンプルに覚えておきたい太らないべ方 ☆ [1] 太らないべ方をする前の注意 ☆ [2] 基は「よく噛んで・ゆっくり」とべること ☆ [3] べる順番は「スープ⇒サラダ⇒おかず⇒ご飯」 ☆ [4] 後は、しっかり消化のための時間をとること ◆ [1] 太らないべ方をする前の注意 ◆ 日頃の自分のべ方を変えようとする場合、 身体的にも精神的にも無理をしないことが大切です。 以下に太らないべ方を実践する前に注意したい5つのチェックポイ

    sippu
    sippu 2009/10/19
    特に味わって食べることに意識が向かない自分なので,この料理をおいしく食べるためにどうすればいいかを考えることにしてる.
  • 「やる気」を上げる方法の良記事色々まとめ:phpspot開発日誌

    どんなギークや、頭の回転が速い人であっても、やる気がないと生産性は高まらず、やる気がある人と仕事のレベルが同等か、それ以下になることも周りを見ていて感じます。 やる気を管理できれば、出来る人はより生産性を大きく上げられ、現時点であまり出来ない人でもやる気さえあればどんどんレベルを上げていけそうです。 というわけで、最近人気の「やる気」を上げる方法の良記事を色々とまとめてみました。 「充実感」を感じやすい人、できない人:日経ビジネスオンライン のめりこみ・没頭の科学。フロー理論について。 ゲームはフロー状態を発生させる効果的な装置。同じように仕組みを作って仕事に適用すれば生産性はあがりそうです。 【1】「脳とやる気」1秒で勉強意欲に火がつく法 | 達人のテクニック 脳科学からみるやる気の管理方法。 まずウォーキングや雑用などで準備運動からはじめて徐々にやる気を上げていく科学的な方法について解

  • 衝動買いを回避する、4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    ちょっと買い忘れたものを求めに行っただけなのに、レジに並ぶ頃には商品がカゴ一杯ということ、よくありますよね。「Daytipper」ブログには、スーパーで余計なものを買わないようにするには、買えないものが並んでいるエリアに行かない、とありました。ダイエット中だったらお菓子売り場、勢いに任せて買ってしまいそうなデパートのバーゲン会場には、もともと行かないようにすればいいのです。 その他、使えるTipsとしては、おなかが空いているときには、スーパーでの買い物を避けること。帰り道につまもう、なんていう余計なものも買ってしまいそうですからね。また、買い物メモを作って、そこに書いてないものは買わないと強く心に誓いましょう。そして最後に、レジに並ぶ前に立ち止まってリアリティチェック。カゴの中身を吟味して、いらないものは戻しましょう。今夜はお刺身にしようとマグロのパックをカゴに入れたのに、その先でいい匂い

    衝動買いを回避する、4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
    sippu
    sippu 2009/09/08
    財布に貼っておきます
  • 100円ノートの「超メモ術」

    私はコクヨさんのノートを愛用しています。 一般的に販売されていますので、いつでもどこでも同じものを補充できます。(買いだめ不要)

  • 試してみたら本当にスゴイ!家事の技 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「アルミホイルの光沢面に水をつけ、水道の蛇口を擦ると水垢がとれる」という技を知り、試してみたところ、頑固な水垢が簡単に落ちてピッカピカ!! もう感動しました。 今までの苦労は何だったのか・・。 もっと早く知っていれば、掃除がラクだったのに~! この技は、傷がつきにくいクロムメッキ限定とのことですが、あまりの感動にさっそく家中の蛇口を磨きました。 自分の知らない技が、世間にはたくさんあるんだろうな~。 皆さんが試してみて、当にすごかった、良かった、我が家の定番になった、という家事の技がありましたら、ぜひ教えてください。

    試してみたら本当にスゴイ!家事の技 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    sippu
    sippu 2009/05/12
    後で読みふけるか
  • スニーカーの靴紐の結び方

  • Gmailのラベルをアイコンで分類する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    先日アップした記事「URLをとことん短くするサービス『tinyarro.ws』」にヒントを得た読者のDavidさん。Unicode文字をアイコンのように使って、Gmailのラベルをカスタマイズする方法を考えてくれました。 Unicodeを使うと、「Folders4Gmail」のようにスクリプトをいじらなくても、ラベルの内容が一目で分かるように分類できます。 今、僕が使っているGmailのラベルはこんな感じです。(上記スクリーンショット参照) 例えば ▶ : メインカテゴリー(金融情報、SNSなど) ✉ : Gmail以外のメールアカウント ✦ : 友だちからのメール ❤ : 女の子からのメール ➡ : 一方的なお知らせメール 他にも、使えそうな遊べる文字はたくさんありますよ。 ✖ ✔ ✸ ● ■ ◢ ◣ ◤ ◥ ◧ ◨ ◩ ◪ ▲ ▼ ▶ ◀ ♂ ♀ ♪ ♫ ☼ 文字を選ぶ時は、Wikip

    Gmailのラベルをアイコンで分類する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • これなら毎日できるタスク管理 1から学ぶRemember The Milk:第1回 『使える』タスク管理ツールの条件|gihyo.jp … 技術評論社

    こんにちは、Remember The Milk日版公式ブログを担当している宮崎です。 みなさん、Remember The Milkをご存知でしょうか? Remember The MilkはWeb上で動作する無料のタスク管理(ToDo管理)ツールです。タスクを管理するためのWebツールは山ほどありますが、Remember The Milkほど自由度が高く、高機能で、他ツールとの連携機能が強力なツールはないのではないでしょうか。この連載では、Remember The Milkの使い方を1からご紹介します。また、連載を通じてRemember The Milkの魅力を存分に伝えていきたいと思います。連載後半には便利なTipsの紹介も予定しているので、楽しみにしていてください。 『使える』タスク管理ツールの条件 Remember The Milkの使い方をご紹介する前に、タスク管理ツールについて

    これなら毎日できるタスク管理 1から学ぶRemember The Milk:第1回 『使える』タスク管理ツールの条件|gihyo.jp … 技術評論社
  • 歯磨き、メモ、スケッチ。利き腕の逆でやってみると...

    Improve Your Willpower By Shifting Your Tooth-Brushing Hand | Lifehacker AU オーストラリアの Lifehacker で紹介されて家にも紹介された記事で、利き腕と逆の方の腕を使って歯磨きをすると精神的な柔軟性や、集中力が高まるという研究結果が紹介されていました。 この話を読んで、以前一人で試していた怪しい実験のことを書く気になりました。 私は右利きですので、あえて左手で物を書いたりするとどうなるのだろう? 右脳が刺激されて何か変化が生じないだろうかと思って2、3日だけ仕事上の作業以外を左手でやってみたことがありました。 まず歯磨き、これが最初は上手に上下に磨くことができませんし、どのような角度に曲げれば口の奥の方にブラシを入れられるのかがわかりません。気をつけないとブラシで歯茎を痛めそうだったので妙に集中してしまっ

    歯磨き、メモ、スケッチ。利き腕の逆でやってみると...
    sippu
    sippu 2009/04/09
    よく聞く話。左手で何かするとおもしろいよなあ。またやってみるかな
  • ウノウラボ Unoh Labs: 開発合宿の Tips

    こんにちは、ジュンヤです。 合宿の話でもう少しひっぱりたいと思います。 僕は今回の開発合宿が4回目の参加でした。ウノウで3回、他に百式開発合宿に1回参加しているのですが、その中で学んだ僕なりの開発合宿の Tips を今回は書きたいと思います。 1. 机が良い もう10歳若ければ平気なのかもしれないですが、和室にちゃぶ台、座布団または座椅子でさえも畳の上に長時間座っての合宿はつらいです。腰に来ます。今回お世話になったペンション木馬は、前回の百式開発合宿と実は同じ場所だったのですが、ご好意でずっと堂のテーブルを使わせていただき、その点では最高の環境でした。 2. デュアルモニタで30%(?)効率アップ デュアルモニタにすると生産性が30%アップする という話があります。前回参加させていただいた百式合宿では合宿慣れされている百式田口さんとサイドフィード赤松さんが液晶ディスプレイを持参していて、

    sippu
    sippu 2009/03/14
    参考になります。CSSのテンプレの用意はなるほどなあと!
  • 集中力を高めるための訓練方法 | ライフハッカー・ジャパン

    頭の体操は、マスターするには時間がかかりますが、これが出来るようになると、集中力をグンと上げることが出来ます。その方法の一例を簡単に紹介すると... ● まず集中力を高める為に、別室に入ります。 ● 椅子か床の上に座り、背筋を伸ばします。 ● 深く呼吸をして 身体をリラックスさせます。 といったもの。他にも集中力を高めるためのエクササイズはたくさんあるのですが、今回はサイト「Ego Development」に紹介されている方法のひとつ「身体全体を目覚めさせる方法」を紹介します。 身体の中に意識を集中させて。ゆったりと横になり、筋肉をリラックスさせます。心臓の動きに意識を集中させて。他には意識を向けないように。 この素晴しい心臓という機能が身体の隅々まで血液をめぐらせていることに思いを巡らせて。さらに、頭の中で、血液がかかとまで巡っていることを想像してください。 また、別の血液が腕を通り指先

    集中力を高めるための訓練方法 | ライフハッカー・ジャパン
    sippu
    sippu 2009/03/11
    これはたまにやってる。でも集中力が高くなる気がしない。修行不足か
  • ささやかな楽しみ:字が上手に書ける方法見つけたwwwwww大発見wwwwww - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/04(水) 22:16:41.99 ID:K5Tuu9ky0 まずはこれを見てくれwwwwww 普通に書くと汚すぎwwww 読めねぇwwwwwwww 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/04(水) 22:18:08.51 ID:dP8770cmO 字らすなwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/04(水) 22:17:36.36 ID:y3rArf+N0 >>1 味があってなかなかいい字だ。この字のままで生きていって欲しい 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/04(水) 22:18:22.20 ID:K5Tuu9ky0 >>3 まぁ待て しかしこいつはどうだろう 一画一画を微妙に離して書くだけ

    sippu
    sippu 2009/03/07
    思わず練習したくなる
  • “ベルクロハック”その2――ベルクロバッグ編

    前回のリポートで、私のベルクロ(いわゆる面ファスナー)付きPCをお見せしたが、見た目の問題もあり、賛否両論、微妙な反応も多々頂いたようだ。 しかし、私がベルクロを使っているのは、実はこれだけではない。持ち運びが重要なモバイルでは、カバンにも採用することで“ベルクロハック”が成立する。どんだけベルクロ好きやねん! と言われるが、いやホントに便利なのだ。まあ、見ていただくのが一番早いかもしれないので、写真を掲載しておく。これが私のカバンだ。 このカバン、内張がベルクロ(メス)になっているので、前回の記事でお見せしたHDDやケータイなどをそのまま壁面に貼り付けることができるのだ。なんだか、スパイかテロリストという感じだが、こうして壁面にガジェットを貼り付けるメリットは大きい。 ポイントは簡単に取り出して、短時間で撤収できること 私がカバンに入れて持ち歩くことのあるものといえば、ケータイ、デジカメ

    “ベルクロハック”その2――ベルクロバッグ編
    sippu
    sippu 2009/01/30
    !!!!すごいすごい。興奮してしまった。やりたかったことがこれで実現できる!!1