タグ

Schemeに関するsirocco634のブックマーク (11)

  • alambda

    sirocco634
    sirocco634 2010/05/11
    Schemeでアナフォリックマクロを書く方法
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    sirocco634
    sirocco634 2009/10/23
    Scheme保管用elispを設定するよ!
  • http://cl-www.msi.co.jp/articles/lisp-talk.html

    sirocco634
    sirocco634 2009/03/13
    黒田さんのshibuya.lisp発表資料。shift-jisで見ようね。
  • 高階関数 - Wikipedia

    高階関数(こうかいかんすう、英: higher-order function)とは、第一級関数をサポートしているプログラミング言語において少なくとも以下のうち1つを満たす関数である。 関数(手続き)を引数に取る 関数を返す 高階関数は厳密には第一級関数をサポートしているプログラミング言語において定義される。C言語やPascalでは、関数へのポインタを利用して高階関数を模倣することができるが、関数ポインタによって第一級関数をサポートしているとみなされてはいない。高階関数は主に関数型言語やその背景理論であるラムダ計算において多用される。 また、ある関数(手続き)の引数となる関数(手続き)のことを関数引数[1]や手続き引数[2]と呼ぶこともある。

    高階関数 - Wikipedia
    sirocco634
    sirocco634 2008/08/31
    関数を返す関数ってことさ!
  • 小黒さんのSchemeにおける glint + Emacs + flymake を試してみた - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    id:koguro:20080309:1205012807 で公開されている小黒さんの glint を試してみました。 昨日の Gauche.night で発表されていたのものですがこれを待っていました!。 こんな便利なものを作ってくれ小黒さんに感謝。 何ができるか? glint は Gauche 用に書いたソースコードの syntax チェックをしてくれます。 これと Emacs の flymake (Emacs22 からは標準で付属)を組み合わせるとソースの編集中に syntax エラーが分かります。 インストール Gauche 0.8.13 をあらかじめインストールしておいてください。他のバージョンでは動作しない可能性があるので注意してください。 wget http://homepage.mac.com/naoki.koguro/prog/codecheck/codecheck-0.

    小黒さんのSchemeにおける glint + Emacs + flymake を試してみた - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
    sirocco634
    sirocco634 2008/08/18
    gaucheでflymakeする
  • 未完成:A面:Emacs + Gauche で二兎を追う!

    前回、 Scheme 処理系の一つである Gauche をインストールして、Terminal上で対話しながら Scheme プログラムが実行できるようになりました。 それはそれでいいんですが、どうせならもうちょっと良いプログラミング環境が欲しい!ということで、Lisp と言えば Emacs。Emacs上で Scheme プログラミングができるよう環境を作ってみました。 環境は以下の通り: Mac OS X v10.4.11(PowerPC) Gauche-0.8.12 Carbon Emacs -Tiger-20080120 Mac OS X には最初から Emacs が入っていますが、ここでは Carbon Emacs を使います。 まずはここからパッケージをダウンロード Carbon Emacs パッケージ 解凍して、任意の場所に Emacs.app を移します。 続いて、Emacs

    sirocco634
    sirocco634 2008/03/02
    Gauche on Emacsの説明だよ
  • Gauche(Scheme) でデバッグをする4つの方法 - higepon blog

    Gauche でコードを書いているときにコードが意図どおりに動かないことがあります。そのような場合にデバッグする方法を4つ紹介します。 前提 まず Gauche はリリースされている最新版を使った方が良いでしょう。Linuxのディストリビューションによってはパッケージが古い場合あります。 またScheme は関数型言語なので、デバッグの単位は関数(手続き)ごとに行うことが多いです。一つ一つの手続きが意図どおり動いているのか?を調べながら進めるのが基になります。 方法1 print デバッグ Gauche には今のところデバッガがありませんから基的には print デバッグがメインとなります。単純な print デバッグから見ていきましょう。 以下のような sum という手続きで print デバッグしてみましょう。 (define (sum n) (if (= n 1) 1 (+ n

    Gauche(Scheme) でデバッグをする4つの方法 - higepon blog
    sirocco634
    sirocco634 2008/02/14
    Gauche(Scheme) でデバッグをする4つの方法
  • もうひとつの Scheme 入門

    勾配の緩やかな初心者向け Scheme 入門ページです。 コンピュータは使ったことがあるが、プログラミング経験があまりない人を想定しています。 Scheme の解説はすでに山ほど優れたものがありますが、あえて解説記事を書いてみました。 Scheme のような抽象的な話題は波長が合えばすんなりと理解できますが、あわないと全く理解できません。 他の解説を読んで今ひとつよく理解できなかった人は試しに読んでみてください。 この記事の目標はコンピュータ科学の教科書の決定版である SICP を読める程度の Scheme の知識を提供することです。 目次: 処理系のインストール Scheme を電卓代わりに使う リストを作ろう 関数を定義しよう 分岐 局所変数 繰り返し 高階関数 入出力 代入 文字、文字列 シンボル型 連想リスト、ハッシュ表 ベクトルと構造体 構文の定義 (マクロ) 継続 遅延評価 非

    sirocco634
    sirocco634 2008/02/11
    SICPを読む前に読むよ!
  • Arc's Out

    29 January 2008 We're releasing a version of Arc today, along with a site about it at arclanguage.org. This site will seem very familiar to users of Hacker News. It's mostly the same code, with a few colors and messages changed. Arc is still a work in progress. We've done little more than take a snapshot of the code and put it online. I spent a few days cleaning up inconsistencies, but it's still

    sirocco634
    sirocco634 2008/01/30
    Paul Grahamが作ったLisp実装の一つ…とのこと。とりあえずブックマーク
  • Lisp:よくある正解

    Lispについての正しい認識と、それでもLisperがLispを使う理由 yoriyukiさんのエントリがなかなか 真実を突いていたので、ネタにさせていただきます。 原因のほとんどは経路依存性とかネットワーク効果によるもので、Lisp自体の性質とは無関係だと思います。と言った上で、私が何となくLisp系言語を使わない理由としては、 Too dynamic: 実行時にコードが差し替えられることがすごい利点だ、と言っている人がいましたが、逆に言えば今どのコードが走っているか理解しにくい、という欠点にも繋がる。 Meta programming:S式のおかげでMeta Programmingがしやすいが、Meta Programmingを多用したプログラムは理解しにくい。 動的型付け:利点でもあるけど、特有のバグを引き起こす。 識別子に関数と値の2種類が別々にバインドできる。これは私には非常に美

    Lisp:よくある正解
  • kiyoka日記(2006-08-06)

    2006-08-06 [長年日記] # [プログラミング] EmacsのSchemeモードを拡張する quack.el quack.elをEmacsに追加すると、lambdaがλ記号で表示されます。 他にも、キーワードの色付けが標準よりも見易くなります。(小括弧が赤、文字列や#fなどが緑、コメントが水色等) Gaucheプログラマの皆さん、試してみましょう。なかなかいいですよ。 --> [ツッコミを入れる] ツッコミ・コメントがあればどうぞ! E-mailアドレスは公開されません。 お名前: E-mail: コメント: [TrackBack URL: http://www.netfort.gr.jp/~kiyoka/diary/tb.rb/20060806]

    sirocco634
    sirocco634 2007/09/11
    EmacsのSchemeモードを拡張する
  • 1