まえがき サーバ管理者のみならず、Unix 使いであれば「ファイルを安全に自動転送したい」と思ったことがあると思います。FTP や HTTPS で PUT/GET したりするのも良いですが、以下の要件を満たしたいと思うとRsync + SSH が便利です。 パスワード認証はしたくない(-> SSH は公開鍵認証が利用可) ユーザ入力なしで転送したい(-> パスフレーズを空白にした公開鍵) データ転送を効率化したい(-> Rsync は正にうってつけ) データ転送を安全に行いたい(-> SSH で経路暗号化) ただ、SSH を使うためには Unix アカウントが必要になるため、そのアカウントが破られるとシステムにログインされてしまうという危険性があります。「rsync や scp だけ使えれば十分なのになぁ... ついでに chroot してくれれば嬉しいなぁ...」− そんなあなたに sc
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く