サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
やろう!確定申告
babymetal.me
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト14月1日に待望のBABYMETAL 2ndアルバム『METAL RESISTANCE』が発売されてから2週間程経ちました。 初聴でレビューすると薄っぺらくなっちゃいそうなので、少し聞き込んだところで感想等書いてみたいと思います。 Sponsored Link [ad#ad-1] 国内盤・海外EU盤・THE ONE盤の違い まずは、各盤の収録曲の違いなんかを。 ●国内盤 1. Road of Resistance 2. KARATE 3. あわだまフィーバー 4. ヤバッ! 5. Amore – 蒼星 – 6. META!メタ太郎 7. シンコペーション 8. GJ! 9. Sis. Anger 10. NO RAIN, NO R
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1NHK総合で4月3日(日)24:05~24:45に放送された「MJ(Music Japan) presents BABYMETAL革命 ~少女たちは世界と戦う~」。 地上波ではなかなか見られないBABYMETALの貴重な映像です。 セットリストや内容、感想、インタビューやナレーションを書き起こしてみました。 Sponsored Link [ad#ad-1] NHK MJ”BABYMETAL革命”セットリスト内容と感想 NHKといえば2014年末の『BABYMETAL現象』の素晴らしい映像が記憶に残っていますが、そんなわけで今回もかなり期待していました。 『BABYMETAL現象』は2014年11月O2 Brixton Acade
テスト1行ってまいりました。 BABYMETAL『~巨大天下一メタル武道会~』@幕張メッセ。 今回は2万5千人が集まり過去最大の規模となりました。 ワールドツアーを経ての凱旋帰国ライブだったわけで、ファンの期待感もハンパじゃなかったと思います。 そんな今回のライブの感想・レポート&セットリストについて。 Sponsored Link [ad#ad-1] ライブっていうのはまず物販から始まるようなところもありますよね。 当ブログによく遊びに来てくれるメイトさんたちも早くから行って並ばれていたようです。 私も丸々休みなら早めに行ってまったりしたかったんですが、あいにく仕事がありまして…。 開場前くらいに行って残ってたらいいやーくらいな気持ちで午後からゆっくり向かいました。 15時前くらいには到着する予定だったんですが、なんとここでチケットを忘れるという失態を犯してしまいまして…。 といっても最
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1少し前の話になりますが、あまりに有名すぎるギタリストであるSlash(スラッシュ)が日本のラジオ番組でBABYMETALについて言及をしました。 言わずと知れた元Guns & Rosesのギタリストです。 まさかスラッシュまでもがBABYMETALについて語るとは…ちょっと驚きましたね。 なんてったってあのスラッシュさんですからね。 そのことが海外のメタルメディア「Loudwire」で記事にされていました。 例によってつたない英語力で訳して見たのでよかったらご覧下さい。 Sponsored Link [ad#ad-1] スラッシュがBABYMETALについて言及した「Loudwire」記事の翻訳と感想 まず、実際のラジオの音声が
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] ここのところとにかくKOBAMETALづいてますが、そんなわけで今さら『ヘドバン vol.1』を手に入れました。 KOBAMETAL氏のインタビューが載ってるってことで。 インタビューはもちろんのこと、『KOBAMETAL SELECTION BABYMETALを紐解く29枚のラウド/メタル・アルバム(+1枚)』というコーナーが非常に興味深かったです。 今までBABYMETALの楽曲に対して元ネタはアレだろ、コレだろ、なんて色々言ってきたわけなんですが、これを見ればまさにそれが明らかになるわけです。 ヘドバンの方にはアルバム1枚ごとにKOBAMETAL氏のコメントがありますが、ま
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] BABYMETALのプロデューサーKOBAMETAL氏。 これまではBABYMETALの楽曲だったり、バックの神バンドに注目していたんですが、私が最近一番気になるのがKOBAMETAL。 そんな小林氏のインタビュー記事が載っているということで、チャリで走って「音楽主義 vol.68」を見事ゲットしてまいりました! 2013年の同紙のインタビュー記事の内容も非常に良かったので、期待しまくりだったんですが、まさに期待を裏切らない素敵なものでした。 「音楽主義 vol.68」KOBAMETALインタビュー記事 フリーペーパーということで逆に手に入らないという人も多いみたいですが、内容に
テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] 先日、アメリカの音楽専門チャンネル「FUSE」がさいたまスーパーアリーナ(SSA)での”新春キツネ祭り“の際、SU-METALにインタビューした記事をアップしました。 BABYMETAL 米FUSE TV SSAインタビュー記事翻訳と感想 そして、同様にKOBAMETAL氏にインタビューした記事もアップされました。 音楽・戦略的な話について語れるのはKOBAMETAL氏だけなわけですし、やはり気になりますよね。 前回は翻訳してくれていたサイトがあったので、そちらを紹介したんですが、今回は見つけられなかったので、また拙い英語力でなんとか翻訳してみました。 内容はかなり微妙だと思うので、なんとなく程度で読んでいただけたらと思います。 FUSEのソース元はこちらになります。 長くなってしまうので、原文は省き翻訳だけ書きます。 タイトル:独
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] BABYMETAL神バンドのメンバー紹介。 これまでにギターの大村孝佳氏、LEDA氏について書きましたが、今回はベーシストのBOH氏。 イカツめな見た目ながら実はとても温和で純粋なお人柄な方です。 そして、6弦ベースというあまり見かけない楽器を使いこなすやはり凄腕なベーシストです。 BABYMETAL神バンド ベーシスト BOH プロフィール・経歴 本名 棒手 大輔(ぼうて だいすけ) 生年月日 1982年8月14日 年齢 32歳 出身地 北海道旭川市 血液型 A型 所属バンド BINECKS、赤飯ロマン横丁(SEKI-ROMA)、BABYMETAL 好きなバンド Jamiroq
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] いやー、面白かったです。 BABYMETAL出演の伊藤政則氏のラジオ『メタルゴッドJP』。 直接のインタビューではなく、というかインタビューの内容的にはやっぱりそんな感じなのね…という感じでしたが、それ以外でのマサ伊藤氏のBABYMETALの紹介や考察なんかが非常に興味深いものでした。 動画もすでにアップしているみたいですが、内容を書き起こしてみました。 BABYMETALのコメントっていうのは、メタラー的に…まあ、ある意味で面白い部分もありますが、まあいつも通りな感じなので、今回は何しろ伊藤政則氏のコメントが見ものです。 メタルゴッドJP 伊藤政則xBABYMETAL インタビ
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] 12月21日放送のNHKの特番『BABYMETAL現象 ~世界が熱狂する理由~』。 ファンは待ちに待っていたわけですが、とうとう放送となりました! 先日のNHKニュース『おはよう日本』での放送同様、とても良い内容でした。 詳細な内容と感想を書きます。 NHK『BABYMETAL現象 ~世界が熱狂する理由~ 』内容の詳細 何しろ冒頭が良かったです。 もうこれだけでかなり満足しました(笑) 現在の日本でのメタルの認識とは… 80年代のメタルの映像が流れながらナレーション。 「あの頃、メタルは熱かった。俺たちの憧れだった。80年代の甘い夢は醒め、時代は21世紀へ…。」 そして、“ヘヴィ
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] ここんとこメタルについて真面目に話すようになってきたんですが、BABYMETALのファンになってメタルを聴くようになった方からコメントをいただいたりして、本当に嬉しい限りです。 BABYMETALをきっかけにメタルも好きになってもらえたら最高です。 そして、私もBABYMETALをきっかけに改めてメタルを聴くようになった次第です。 そんな方にお勧めなラジオアプリ「Audial Radio」を紹介します。 ラジオアプリ「Audial Radio(オーディアルズ)」 まあ単たるラジオのアプリなんですけどね。 でもなかなかよくできたアプリです。 「Audial Radio」では、70も
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] BABYMETALのコンセプトは「アイドルxメタル」。 というわけで、アイドルファンはもちろん、メタルファンをも虜にしてしまっています。 管理人はKOBAMETAL氏同様20数年に渡ってメタルを聴いてきていますが、特別アイドル好きというわけではありません。 楽曲としての”アイドル・ポップス“は好きなんですが、自ら追い求める程ではなく、そんな私はまさしくBABYMETALのメタル加減にすっかりヤラれてしまったわけです。 アイドルうんぬんを語る程の知識はありませんが、メタルについてはある程度語れるかなということでBABYMETALファンの為に、メタルの歴史をYouTube動画を交えつ
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] 英・イギリスの「HUFFPOST ENTERTAINMENT」というサイトで、BABYMETALプロデューサー”KOBAMETAL”の中の人・小林啓氏のインタビュー記事を見つけました。 インタビューは先日のUKツアー「O2 Brixton Academy(ブリクストンアカデミー)」の公演時に行われたものです。 つたない英語力でGoogle翻訳を使いながらなんとか訳してみました。 KOBAMETAL(小林啓氏)のインタビュー インタビュアー:Colin McQuistan I am in London to interview Key Kobayashi, elusive prod
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1Sponsored Link [ad#ad-1] BABYMETALの中でも人気の高い「紅月-アカツキ-」。 X JAPANのオマージュってことは一目瞭然ですね。 今回、この曲にスポットを当てて、歌詞や作曲者、ピアノのUnfinishedバージョン、ライブ動画なんかを紹介してみたいと思います。 オマージュ元のX JAPANの曲は? X世代の人は曲名を見ただけで、わかりますよね。 タイトルに関してはX JAPANの「紅(くれない)」から取ってます。 アルバム「BLUE BLOOD」でデビューし、そこからのシングルカットとして「紅」が発売されました。 この曲で伝説の音楽番組「ベストテン」に出演し、その過激なルックスや音楽性にお茶の間
BABYMETAL BLOOD BABYMETALにハマってしまった元バンドマンがメタラー/ミュージシャン的視点からBABYMETALについて語るブログ。 テスト1[更新情報] 記事公開:2014/9/25 追記:2016/8/28 この夏は多いに盛り上がったであろうBABYMETALさんたち。 基本はアイドルなので、メンバー全員がかわいいのは当たり前として、何しろウケている部分というのはメタルをバックグランドにした世界観でしょう。 とはいえ、ももクロだって、メタルを感じさせる曲なんかはあったりしますし、そういう意味ではももクロの方が先手。 ですが、ももクロはそこをメインとしているわけでもなく、一方メタリックな部分をごり押ししたのがBABYMETAL。 ファン全員がメタルが好きなのかどうかはわかりませんが、私は何しろBABYMETALのメタルをごり押ししてくる感じがたまらないわけです。 神
いよいよやってきました。BABYMETALの東京ドームライブ『RED NIGHT/BLACK NIGHT』が見れる日が!WOWOWで12/18(日)と1/1(日)に動画が配信されるわけですが、WOWOWってなんだかよくわ…
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『BABYMETAL BLOOD』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く