サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
hige-sun.net
みんな気づいて!タスクが大きい人の特徴! タスクが大きい人は「この仕事ってどうやったら完了なの?」と聞くと、「えっ、お客さんが納得したら」とか「大成功したら」とか「売上が上がったら」とか答えが返ってきます。 タスクが大きい人は、ゴールが見えていないんです!! つまり、その仕事は、永遠に…(あるいはなんとなくしか)終了しません。 そういう人にならないために、タスクの細分化について、練習してみましょう!! 1. 今日の仕事はなんですか? あなたの今日の仕事はなんですか?書き出してみましょう。全部です。 Web系の会社に勤めている田中くんを例にしてみましょう。 朝のミーティング D社さんのホームページ制作作業をします。 今、田中くんの頭の中にはこの2つしかタスクはありません。 朝のミーティングは10分くらいで終わりそうですね!D社さんのホームページ制作は、むむむー、今日中には終わらないかなー?ど
IT技術者が不足しているだって?? まさか…そんなはずはない。IT技術者は、ランサーズでも見れば腐るほどいることは明らか。 なんでIT技術者が不足しているなんて言っているバカがいるのか。そう、答えは業界の構造とか、古いシステムと新しいシステムとか、いろいろ要因があると思うので、ここに書いてみる。 IT技術者不足の原因その1 化石システム IT技術者の大半はどこにいるんだろー? ずばり!20世紀に作られたシステムを動かしている。いまもそのシステムを運用したり、改修したりしている。 それは、銀行だったり、証券会社だったり、空港の管制システムだったり、携帯電話の課金のシステムだったり、そりゃーもー、何万人もの人が利用する巨大プロジェクトだ。 だいたいこの手のプロジェクトは、大手のSIerが受注していて、年間うん億とか、うん千万みたいな規模のものが多い。そして、このプロジェクトに参入している人は、
Pythonでは、たいていのプロジェクトで固守すべきものとしてPEP8が出てきているが、これはとても読みやすくて目に楽しいコーディングスタイルを推進するものだ。Pythonの開発者なら、いくつかの要点だけでも読んでおくべきだ。だからもっとも重要なポイントを抜粋してお届けする。 インデントはスペース4つとし、タブは使わない。 4スペースは狭いインデント(深い入れ子が可能となる)と広いインデント(読みやすい)のちょうどよい妥協点だ。タブは混乱の元なので排除するのがベストだ。 79文字以下で行を折り返す。これは小型のディスプレイのユーザーを助けるし、大型ディスプレイではコードをいくつも並べられるようになる。(ひげ注:縦型ディスプレイはほんといいよね) 関数やクラス、さらには関数内の大きめのブロックを分離するのに空白行を使う。 可能であればコメント行は独立させる。 docstringを使う。 演算
PlantUMLを使ってシーケンス図を書こう!! PlantUMLって? テキストベースでUMLが書ける便利なかんじのやつです。 これいいな!って思ったのは なんか書くのが簡単そう。個人的にはExcelでちょっとずつ四角を動かしていく作業がなくなるだけで天と地の差。 テキストベースなのでGitで管理できる! いろいろな画像形式で出力できる。 Eclipseでやろうとして挫折した過去があるので、これからはこれを使っていこうよ!という話し。 あと、うちの部署の新人さんたちはUMLなんかまったく使っていないので、そろそろクラス図とかシーケンス図とかかけてもいいかなと思った。教育用。 なぜPlantUML使おうと思ったか はぁ(ため息x10000) 突然お客様から「シーケンス図」を提供してほしいと言われた。 前々から思ってたんだけど、Excel(私の場合はLibreOfficeのCalcだけど)で
SIerの存在意義と抱える悩み 実際に”SIer”というキーワードでググって一番目に表示される「はてなキーワード」では、SIerの問題として次のような悪口が書かれています。 SIerの問題(はてなキーワードより) ヤクザ関係者多数 低劣な技術者多数 技術の分からない文系役職者多数 わけのわからない契約多数 組織犯罪者との内通多数 セキュリティ駄々漏れ事態多数 使途不明とも取れる不要な支出多数 ブラック企業のブラック求人多数 労働関係法令ぶっちぎり多数 派遣偽装請負多数 非日本人系の人間多数 「なんともひどい言われようだ」と笑ってしまいますが、現在の日本におけるSIerのイメージがここまで悪くなっているという証左でもあります。 「SIerはもう消える」「SIビジネスの終焉」。かれこれ20年くらい前から、そんな声を山ほど聞いてきました。しかし、どっこいSIerは今も元気で日本のIT産業の中核に
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hige-sun.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く