タグ

queenに関するsometkのブックマーク (26)

  • 【洋楽】クイーンの次に何を聞くべき?【懐メロ?】

    ええな💉M×4P×1 @WATERMAN1996 分析屋/東京ネコ大卒/西洋剣術(2013年〜)、アーマードバトル者/万年筆愛好家/歴史趣味者/ロリィタファッション好きな人/天安門事件1989年6月4日 マストドンアカウント@WATERMAN1996@mstdn.jp ええな💉M×4P×1 @WATERMAN1996 【緩募】ボヘミアン・ラプソディを見て洋楽に興味を持った人向けに、クイーンの次に何を聞くか、おすすめするとしたら何になるでしょうか?(クイーンも時代的に洋楽の懐メロだよ、というのはとりあえず置いておいて) 2021-06-07 11:38:40

    【洋楽】クイーンの次に何を聞くべき?【懐メロ?】
    sometk
    sometk 2021/06/14
    その前に、クイーンのアルバムを全部聴いてみてほしい。そうしたら向き不向きがわかると思うし、案外、いろんなものが聴けるようになってると思う。その頃には自分で探してるんじゃないかな。
  • クイーンのベスト盤『Greatest Hits』が発売40年近くを経て初の全米TOP10入りを達成

    初発売から40年近く経ったクイーン(Queen)のベスト盤『Greatest Hits』が、2020年11月28日付の全米アルバム・チャートで前週の36位から8位に浮上し、これまでの最高位だった11位を更新、このアルバムが初の全米TOP10入りを達成した。 <関連記事> ・英国で最も売れたアルバム:クイーンの『Greatest Hits』が残した前人未到の記録 ・映画『ボヘミアン・ラプソディ』関連記事まとめ ニールセン・ミュージック/MRCデータによると、同アルバムは1週間の集計を終えた11月19日時点で、全米でフィジカル・ストリーミングを含め36,000枚のアルバム相当単位を記録(前週から133%増)。この急浮上は、11月14日に世界最大のスーパーチェーンであるウォルマートで行われた大規模なアナログ盤セールによるもので、店頭にある全アナログ盤アルバムが15ドルに値下げされたことが大きく影

    クイーンのベスト盤『Greatest Hits』が発売40年近くを経て初の全米TOP10入りを達成
    sometk
    sometk 2020/11/25
    クイーンは驚かないが、テーム・インパラそんなに売れてるのか。
  • クイーンのメイさん、尻痛める 外出規制中の庭いじりで | 共同通信

    【ロンドン共同】英ロックバンド「クイーン」のギタリスト、ブライアン・メイさんは8日までに、庭いじり中にお尻をひどく痛めたことを写真共有アプリ「インスタグラム」で明らかにした。詳細は不明だが、BBC放送は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出規制下で起きた「不運な出来事」と伝えた。 メイさんは、マスク姿の顔写真とともに「熱心にガーデニングに励んでいたら大臀筋をひどく痛めた」と投稿。数日前の出来事で、病院で検査も受けたが介助なしには歩くことが困難なほどの痛みがあるといい、当面は自宅で療養する予定。

    クイーンのメイさん、尻痛める 外出規制中の庭いじりで | 共同通信
    sometk
    sometk 2020/05/09
    怖いなー。いきなり老化しないでほしい。ずっと若々しくライブをやってこれてるので。
  • 後期クイーン的問題から『虚構推理』へ

    探偵って何なの、推理って何なの。 その答えをずーっと求め続けているのが、ミステリという界隈なのだと思う。 多重解決、ってのが流行ったことがあった。 ひとつの事件から複数の探偵が複数の真相を引き出す。 新たな証拠によって前の推理が否定され、新しい推理が発表される。 でもそれも次の証拠によって覆される。 そしたら真相ってのは何なんだ。どうしたらそれが真相とわかるのだ。 そのの中でたまたま最後に発表された推理が正解となるのか。 それだって次の証拠が出たら覆るかもしれないじゃないか。 格推理には「読者への挑戦」がないと成り立たないという人もいる。 要するにミステリは作者と読者の戦いで、フェアな戦いにはルールが必要なのだ。 読者への挑戦はそれを保証する。 或る頁において、ここまでに集めた証拠で謎は解けますよ、これ以上の証拠は出ませんよと宣言するのだ。 でもそんな作者と読者の戦いに巻き込まれる作中

    後期クイーン的問題から『虚構推理』へ
    sometk
    sometk 2020/03/09
    ライブ・アット・ウェンブリーの黄色いジャケットのフレディを想像したのは自分だけではないはずだ。
  • フレディ・マーキュリー - ASKA_burnishstone’s diary

    今日は、心温まるお話です。 僕らは、アルバム「SEE YA」からロンドンと密接になりました。スタジオに入って、最初に驚いたのはスピーカーから流れてくる音が、まるっきり違うということでした。骨太で、また繊細なのです。そして、スタジオで使われている機材が、古いということでした。ヴィンテージと言えば聞こえは良いのですが、最新の機材が揃えてある日のスタジオで録音してきた僕らにとって、カルチャーショックでした。日のスタジオは、どこも真新しさを強調していましたが、ロンドンのスタジオはどこも古い倉庫の一室のようでした。ロンドンのレコーディングスタートは早いのです。日では、だいたい午後1時ぐらいに集合して、朝方までやりますが、ロンドンは午前10時ぐらいから始まって、夜は、天辺(24時)には終わります。僕らは、エンジニア、ミュージシャンに日のスタイルを要求し、朝方までスタジオに篭もりました。みんな気

    フレディ・マーキュリー - ASKA_burnishstone’s diary
    sometk
    sometk 2019/01/19
    Freddie Mercury
  • 【ネタバレ解説】「ボヘミアン・ラプソディ」映画と事実の“最大の違い”は? 本人たちに聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com

    「クイーン」ブライアン・メイ(ギタリスト)とロジャー・テイラー(ドラマー)が語る(C)2018 Twentieth Century Fox Film Corporation, Monarchy Enterprises S.a.r.l. and TSG Entertainment Finance LLC. All rights reserved.第91回アカデミー賞で4部門に輝き、日では興行収入131億円を記録するなど、世界中で熱狂を巻き起こした名作「ボヘミアン・ラプソディ」。 世界的人気ロックバンド「クイーン」のボーカルで、1991年に45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マーキュリーを描いた伝記ドラマだが、往々にして映画は事実をアレンジして描くもの。今作でも時系列における変更や、意図的に創作したシーンなどがあり、ファンや映画評論家の間では論争を巻き起こしていた。 では、映画と事実(実話

    【ネタバレ解説】「ボヘミアン・ラプソディ」映画と事実の“最大の違い”は? 本人たちに聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com
    sometk
    sometk 2019/01/10
    ボヘミアン・ラプソディ、正直人気がですぎと思いつつ、クイーンがすきで良かったとも思うよ。
  • クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんも協力呼び掛け 県民投票までの名護市辺野古埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名 - 琉球新報デジタル

    県民投票まで埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名の協力を呼び掛けるクイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんのインスタグラムの投稿 米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、県民投票が行われるまで埋め立て工事を中止することを求めるホワイトハウスの請願署名で、英ロックグループ、クイーンのギタリストで天文学者のブライアン・メイさんがSNS(会員制交流サイト)のインスタグラムとツイッター(短文投稿サイト)で署名への協力を呼び掛けている。自身も署名をしたとみられる。 クイーンは故フレディ・マーキュリーさんがボーカルを務めていたイギリスのロックグループで、「ボヘミアン・ラプソディ」や「ウィー・ウィル・ロック・ユー」など数多いヒット曲で知られている。現在、沖縄県内でも公開されているクイーンの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が全国的に大ヒットしている。メイさんは映画では音楽

    クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんも協力呼び掛け 県民投票までの名護市辺野古埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名 - 琉球新報デジタル
    sometk
    sometk 2019/01/07
    ブライアンって以前からエコに物申す人だったような。情報発信にもかなり積極的だし、自撮り棒も使いこなしててスゲーなと思ったり
  • If You Can't Beat HIM

    アルバム・バイオ・レコーディング・ビデオクリップ…何でもありの、 ジョンに関連した様々なトピックについて語るページです。 Jun Green's The Other Side of Queen Music Jun Greenさんによる、クイーンの格的な音の分析論、完全版です。 1期1st-3rd 指弾きのハードロックスタイル 試行錯誤の「指弾き」以外への変換期 メンバー個人の「作曲の方法の相違」・・・70-80年代を振り返る(フィクションで す!?) 70年代のQueenのプロデューサー フレディのピアノPart1 楽器編+マイク話 フレディのピアノPart2 奏法+ちょっと歌話 オリジナルとしての「Synth&Machine」との共存 HotなDrums でも CoolなMusician・・・ロジャー Harpsichord奏法 Queenの「プロデューサー」という環境 t-sakam

    sometk
    sometk 2018/12/29
    貴重なサイト
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』、そして1991年のブライアン・メイのインタビュー記事を題材にたどる史実との相違 - YAMDAS現更新履歴

    Amazon.co.jp限定】ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD (特典映像ディスク&オリジナルTシャツ付き)[Blu-ray] ラミ・マレックAmazon 映画『ボヘミアン・ラプソディ』については、最初批評家による低評価が伝わり、これはパスかなと思いかけたが、実際に観た観客の受けはそれとまったく違い大ヒットという話を聞き、音楽の原体験を聞かれると「1981年に聴いたYMOとクイーン」と答えてきた人間としてはやはり行くべきではないかと思い直し、どうせ観るなら最良の映像、音響ということで、満を持して IMAX 版を観てきた。 実際の史実と異なる点が多い、フレディ・マーキュリーのセクシャリティについて「ストレートウォッシュ」されている、といった批判は、まぁ、そうですねという感じだったが、ブライアン・メイが奏でる20世紀フォックスのファンファーレで始まり、ライブエイドにおける圧倒

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』、そして1991年のブライアン・メイのインタビュー記事を題材にたどる史実との相違 - YAMDAS現更新履歴
    sometk
    sometk 2018/11/26
    映画と実際は差異はあって当然というモードでみてるせいか、ツッコミどころとかあっても忘れちゃう、というかフラグが立たないな。そのロキノンも読んでたと思う。
  • 読者投票「宇宙について歌った最も素晴らしい楽曲 TOP25」をUltimate-Guitar.Comが発表 - amass

    読者が選んだ「宇宙について歌った最も素晴らしい楽曲 TOP25」を海外音楽サイトUltimate-Guitar.Comが発表。 25. Between the Buried and Me - Swim to the Moon https://www.youtube.com/watch?v=md6jGibyd2w 24. The Prodigy - Out of Space https://www.youtube.com/watch?v=a4eav7dFvc8 23. Monster Magnet - Space Lord https://www.youtube.com/watch?v=dscfeQOMuGw 22. Devin Townsend - Hyperdrive https://www.youtube.com/watch?v=Mf4_LB32M6Q 21. Yes - Stars

    読者投票「宇宙について歌った最も素晴らしい楽曲 TOP25」をUltimate-Guitar.Comが発表 - amass
    sometk
    sometk 2017/12/27
    '39が宇宙のはなしってのは知らなかった。
  • フレディ・マーキュリーと恋人のジム・ハットン 80年代のツーショット写真18枚をビンテージ写真サイトが特集紹介 - amass

    フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury)と彼の最後の恋人ジム・ハットン。1980年代後半に撮影されたツーショット写真18枚を、さまざまなビンテージ写真を紹介しているサイトVintage Everydayが特集紹介しています。

    フレディ・マーキュリーと恋人のジム・ハットン 80年代のツーショット写真18枚をビンテージ写真サイトが特集紹介 - amass
    sometk
    sometk 2017/06/10
    以前より許された世の中になったよなあ。フレディが亡くなった頃はひた隠しにされていたような。
  • クイーン 75年&76年に日本で撮影された写真21枚を米サイトDangerous Mindsが特集紹介 - amass

    クイーン(Queen)が初めて日を訪れた1975年と翌76年の再来日時に日で撮影された写真21枚を、米国の音楽系サイトDangerous Mindsが特集紹介。長谷部宏氏が撮影した写真を紹介しているようです

    クイーン 75年&76年に日本で撮影された写真21枚を米サイトDangerous Mindsが特集紹介 - amass
    sometk
    sometk 2016/09/12
    結構ある
  • フレディ・マーキュリーのヴィンテージ写真25枚をサイトVintage Everydayが特集紹介 - amass

    クイーン(Queen)のフロントマンであったフレディ・マーキュリー(Freddie Mercury)の写真の数々を、さまざまなヴィンテージ写真を紹介しているサイトVintage Everydayが特集紹介。赤ん坊の頃を含めた写真25枚を厳選紹介しています。そのうちの数点は「きっとあなたが一度も見たことのないはず」とのこと 1. Baby Freddie: Natural born cool 2. Kid with confidence 3. High school Freddie 4. He was always cool, never boring! 5. The ‘Hates waiting’ Freddie 6. Busted in the shower Freddie 7. Count of Earl Grey 8. Workout under the sun 9. Push-up

    フレディ・マーキュリーのヴィンテージ写真25枚をサイトVintage Everydayが特集紹介 - amass
  • 「フレディ・マーキュリーが歌っていないクイーンのベスト・ソング TOP10」を英Team Rockが発表 - amass

    「フレディ・マーキュリーが歌っていないクイーンのベスト・ソング TOP10」を英国の音楽サイトTeam Rockが発表

    「フレディ・マーキュリーが歌っていないクイーンのベスト・ソング TOP10」を英Team Rockが発表 - amass
    sometk
    sometk 2015/07/03
    となると、必然的に二人になるのね。シアー・ハート・アタックはやはりフレディなのか。
  • All Dead, All Dead

    あるQueenファンのひとりごと 1曲ずつ、つぶやいてみましょう まったくの主観及び裏付けなしのため、ノークレームでよろしく since feb / 01 / 2008 そのまま訳すとあまりにもナマナマしいので、「もうどこにもいない」くらいにしておこう。 ブライアン作。 残念なことにライブで演奏されたという記録はない。 個人的には、ブライアン作品ポップ・バラード部門のベスト3に入る曲。 フレディのようにダイナミックでスポンテイニアスではないが、はるかに繊細でリリカル、まるで水彩画のようなピアノ。 いかにも伝統的ブリットポップなシャッフルのリズム。 まるでオーロラのように儚げに色が移ろいでゆくギターオーケストレーション。 そして、明らかに"意識した"意味深なフレディのバックボーカル。 いずれにせよ、どこを切っても文句なし。 (もちろん全く個人的な好み) Memories, my memori

    All Dead, All Dead
  • クイーンのブライアン・メイが自撮り棒を活用して最新ライヴ・ツアーの会場を自ら紹介する舞台裏映像が公開 - amass

    クイーン(Queen)のブライアン・メイ(Brian May)が自撮り棒を活用して最新ライヴ・ツアーの会場を自ら紹介する舞台裏映像が公開。今週スタートしたアダム・ランバート(Adam Lambert)との欧州ツアーより。映像にはアダムやロジャー・テイラーも登場

    クイーンのブライアン・メイが自撮り棒を活用して最新ライヴ・ツアーの会場を自ら紹介する舞台裏映像が公開 - amass
    sometk
    sometk 2015/01/17
    ブライアン、いい感じで年とってると思うな。
  • クイーンの未シングル・カット曲を厳選した「ベスト・アルバム・トラック TOP10」を英The Guardianが発表 - amass

    クイーン(Queen)の未シングル・カット曲を厳選した「ベスト・アルバム・トラック TOP10」を英国の新聞The Guardianのサイトが発表

    クイーンの未シングル・カット曲を厳選した「ベスト・アルバム・トラック TOP10」を英The Guardianが発表 - amass
    sometk
    sometk 2014/11/13
    ビートルズみたいにけっこうシングル切られてるんだよね。ミリオネア・ワルツはシングルあると思ってた。1位がちょっと納得いかない。
  • いつのまにpartyのことをパーリーと言うようになったのか

    パーリー、パーリーって、いや、partyはパーティやろ。 パーリーってなんやねん。意味わからんわ。 そら確かにな、実際の英語のpartyの発音は、パーティよりもパーリーの方が近いよ。 明らかにそうや。それは認めるよ。むしろパーティなんか外れすぎやろって。 でもな、ちゃうやん。日人ってそういうのちゃうやん。 場の発音がどうであれ、日語として定着したカタカナ英語があれば、 それをどうどうと使うのが日人やん。 パーリーとか逆に恥ずかしいし、パッと聞いてpartyが浮かんでこおへんから 不便やし、何もええことないわ。 ワイはパーリーなんて死ぬまで認めへんし、パーリーとかいうとる奴が おったら、ガンガン修正していくからな。

    いつのまにpartyのことをパーリーと言うようになったのか
    sometk
    sometk 2014/08/30
    QueenにPartyという曲があって、これも『パーリー』『パーレー』って言ってる‥もちろん言いたいことわかります。iPhone5を『ゴ』というか『ファイブ』というか迷うことあります。とくに人と話してる時。
  • NIKKI'S ROCK TOP 100

    sometk
    sometk 2014/02/02
    参考に。
  • Queen- White Man

    sometk
    sometk 2014/01/14
    嘘みたいに音が良い。途中オーバーダブっぽいんだけど、正体はディレイか。