タグ

soratomoのブックマーク (4,086)

  • 確かな情報設計力を鍛える——社内研修「UIデザイントレーニング」レポート|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    グッドパッチでは社員向けにさまざまな研修を実施しています。定期的な新入社員向けの基礎研修のほか、専門性と難度をより深めた「専門研修」を実施することがあります。この記事では、筆者usagimaruがグッドパッチのデザイナー支援組織であるDesignOpsとして2024年に実施した社内研修 「UIデザイントレーニング」 の内容を一部ご紹介します。 UIデザインの新卒研修についてはこちらの記事でご紹介しています。 https://goodpatch.com/blog/ui-training-softwaredesign 【関連記事】デザイン思考の研修おすすめ10選! 期待できる効果や選ぶポイントは? ## 研修の概要 この研修は、社内の若手UIデザイナー7名を対象に、情報設計の考え方や方法論を駆使した実践的なUIデザインに取り組むプログラムとして設計しました。主な企画をDesignOps部署中心

    確かな情報設計力を鍛える——社内研修「UIデザイントレーニング」レポート|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    soratomo
    soratomo 2024/08/27
    「固持すべき軸」 かー考えさせられる
  • 「フリー素材」の“落とし穴” 「学級新聞」で損害賠償が増加 著作権の専門家が背景を解説 | オトナンサー

    近年、全国各地の小中学校で「学級新聞」や「学級だより」、「ほけんだより」などで使用されたインターネット上の“フリー素材”が問題となり、いずれも数十万円の損害賠償を支払うケースが相次いでいます。教育現場であるはずの学校で、なぜ、このようなことが起こったのでしょうか。知的財産権に関する業務を行う弁理士の筆者が解説します。 フリー素材の“落とし穴” 損害賠償を支払うこととなった学校の教師たちは、インターネットで「フリー」と検索してヒットした画像を使用していました。“フリー素材だから”自由に使えると考えたのですが、ここに大きな落とし穴がありました。実は、フリー素材にも利用規約があり、理解しないまま使用すると著作権侵害となる場合があります。 例えば、フリー素材ではあるものの商用利用が許可されていない場合や、クレジット表記が必要な場合、実は使用範囲が厳しく決められている場合などがあります。これらを気に

    「フリー素材」の“落とし穴” 「学級新聞」で損害賠償が増加 著作権の専門家が背景を解説 | オトナンサー
    soratomo
    soratomo 2024/08/26
    著作物の無断利用は、教育機関だから大丈夫だろうという認識は誤ってる。あくまでも「例外として」使用を認められる場合があると思っておいた方が無難。というか、下手くそでもいいから自分で描けばと思う。
  • 死ぬまでhttp://って無くならないのかな

    家を整理してたら大昔の雑誌が出てきたんだけど、インターネットが流行り始めてた時期のものだったみたいでいろんな広告にデカデカと「http://www.なんたらかんたら.net」 みたいなURLが記載されてて、わー懐かしいと思ってたのね。 けどよくよく考えたら令和になった今の広告やら名刺やらにもhttps://って載ってたりするな、ということに気が付いて、なんだかちょっと不思議な気持ちになった。この表記思いの外長寿じゃない? インターネット出始めの頃ってhttp://www.っていう部分がいかにも一般向けのことは考えずに作った仕組みです感があって、仮っぽいというか生っぽいというか、良くも悪くもちょっと怪しい感覚があって、まあそのうち仕組みも整えられるだろう位に思ってたんだけど、検索エンジンが出てきてもなおhttp://は生き残り続けてるわけだ。 インターネットを作った人は全世界の人が使うように

    死ぬまでhttp://って無くならないのかな
    soratomo
    soratomo 2024/08/23
    名刺とかポスターとかだとwwwは認識度を高める意味やバランス的にもあってもいいと思うけど、http://はなんか冗長だしアンバランスになるので、無くなってもいいかなー
  • サポート切れのCentOS 6/7から最新Linux OSへの自動アップグレードツール「ELevate」がアップデート。ハードウェア互換性チェック、サードパーティリポジトリ対応など

    サポート切れのCentOS 6/7から最新Linux OSへの自動アップグレードツール「ELevate」がアップデート。ハードウェア互換性チェック、サードパーティリポジトリ対応など AlmaLinuxを開発提供しているAlmaLinux OS Foundationは、すでにサポートが終了しているCentOS Linux 6/7からAlmaLinuxやRocky Linuxなど、いわゆるRed Hat Enterprise Linuxのクローンや派生Linux OSへ、OSを再インストールすることなく自動的にインプレースアップグレードしてくれるツール「ELevate」のアップデートを発表しました。 ELevate has received the biggest update since 2021 when we first announced the project! See what's

    サポート切れのCentOS 6/7から最新Linux OSへの自動アップグレードツール「ELevate」がアップデート。ハードウェア互換性チェック、サードパーティリポジトリ対応など
    soratomo
    soratomo 2024/08/23
    趣味ならまだしも、仕事では怖くてつかえんわー
  • スマートフォン向けアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』サービス終了のお知らせ|お客様へのお知らせ|任天堂サポート

    2024年11月29日(金)午前0時をもちまして、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』のサービスを終了いたしました。未使用の有償リーフチケットの払い戻しについては、公式サイトをご覧ください。(2024年11月29日更新)

    スマートフォン向けアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』サービス終了のお知らせ|お客様へのお知らせ|任天堂サポート
    soratomo
    soratomo 2024/08/23
    お花のタネを植えて水あげたりするあたりからめんどくさくなって遠のいたかな。
  • グランドピアノを一新して新たな音楽体験を提供する Whipsawのコンセプトピアノ「Ravenchord」 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア

    Courtesy of Whipsaw サンフランシスコのデザインスタジオ Whipsawは、ペイズリー模様のような形状のコンセプトピアノ「Ravenchord」を公開。「フロントプロジェクション・アップライトピアノ」とも名付けられ、ファウンダー兼CEOであるダン・ハーデン(Dan Harden)の「ピアノに対する従来のイメージを一新し、ダイナミックで刺激的なものにしたい」という思いが込められている。 私たちが日頃よく目にするグランドピアノは、水平に大きく広がるボディに200以上の弦が張られ、演奏中に鑑賞者がその内部の仕組みを見ることはできない。また、奏でられた音は響板や大屋根を介して広がるため、観客の耳に直接届かない。そして、譜面台や大屋根によって、演奏者の顔がよく見えない。こういった点を解消するために、構想されたのが「Ravenchord」だ。 Courtesy of Whipsaw

    グランドピアノを一新して新たな音楽体験を提供する Whipsawのコンセプトピアノ「Ravenchord」 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア
    soratomo
    soratomo 2024/08/23
    めっちゃ格好いい。ホテルのロビーとかにあったら立ち止まってしまいそう。
  • Gmailユーザー注意、アドレス内の「ピリオド」がプライバシーを危険にさらす | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    20億人近い人たちがグーグルの無料メールサービスGmailを利用している。当然ながら、グーグルはユーザーのプライバシーを守り、悪質な行為からアカウントを保護するためにさまざまな対策を講じている。 毎日3000億通以上のメールが同サービスを通じて行き交う中、メールアドレス作成におけるたった1つの単純なミスで、あなたのメールが赤の他人にさらされてしまう可能性がある。さらにこのミスはあなたのプライバシーを危険にさらすだけでなく、Googleアカウント全体に悪影響を与える可能性もあるのだ。 Gmailのセキュリティは一流 あなたのメールを脅かすのは、サイバー犯罪者やハッカー、あるいは家族だけではない。最大の敵は、あなた自身かもしれない。Gmailは世界のメールプロバイダーの中で最も多く使われているため、あなたのログイン認証から個人情報まで、あらゆるものを盗もうとしている者にとってその受信トレイは格

    Gmailユーザー注意、アドレス内の「ピリオド」がプライバシーを危険にさらす | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    soratomo
    soratomo 2024/08/23
    これ10年ぐらい前から困ってるんだよなー。最初連絡取ろうと思ったけど、不審がられて変に誤解されめんどくさいことになったら嫌だなと放置してフィルターかけてスルーしてる。ググっても知らんの一点張りやし🌴
  • AIと著作権について | 文化庁

    AIと著作権の関係については、令和6年3月に文化審議会 著作権分科会 法制度小委員会において、「AIと著作権に関する考え方について」を取りまとめました。 ページでは、AIと著作権について、上記の考え方と、その関連文書を紹介します。 著作権法第30条の4等の基的な考え方について IoT・ビッグデータ・人工知能AI)等の技術を活用したイノベーションに関わる著作物の利用に係るニーズのうち、著作物の市場に大きな影響を与えないものについては、平成30年の著作権法改正により、相当程度柔軟性を確保する形で、著作物の利用の円滑化を図るべく、「柔軟な権利制限規定」が整備されました。 以下の資料では、この柔軟な権利制限規定の趣旨・内容・解釈やサービス・行為の取扱い等について、文化庁としての基的な考え方をお示ししています。 ・デジタル化・ネットワーク化の進展に対応した柔軟な権利制限規定に関する基的な考

    soratomo
    soratomo 2024/08/22
    結局どういうスタンスなのか、もっとわかりやすく内外にハッキリ大きな声で明言してほしい。このままでは日本の貴重な文化が詐取され続け陳腐化してしまいそう。
  • 地震と虐殺 1923-2024 -安田浩一 著|単行本|中央公論新社

    地震と虐殺 1923-2024 安田浩一 著 関東大震災の発生直後、各地で飛び交ったデマによって多くの朝鮮人が命を奪われた。非常時に一気に噴き上がる差別と偏見。東京で、神奈川で、千葉で、埼玉で、悲惨な事件はいかなるメカニズムで起きたか。虐殺の「埋もれた歴史」は誰によってどのように掘り起こされてきたか。100年余りが経過した現在、何が変わり、何が変わらないのか。歴史的事実を葬ろうとする者たち、人災を天災の中に閉じ込めようとする政治家、差別行為にお墨付きを与える行政……。差別やヘイトクライムの問題を長年追ってきたジャーナリストが100年余り前と現在を往還し、虐殺事件が及ぼし続ける様々な風景を描く。 書誌データ 初版刊行日2024/6/19 判型四六判 ページ数600ページ 定価3960円(10%税込) ISBNコードISBN978-4-12-005686-4 書店の在庫を確認 ❑紀伊國屋書店 

    地震と虐殺 1923-2024 -安田浩一 著|単行本|中央公論新社
    soratomo
    soratomo 2024/08/22
    目を背けたくなるが“事実を葬ろうとする者たち”をどこまで追えたのだろうか。全600頁、表紙の荒川越しの風景がますます重く感じさせる。
  • 可読性の高いコードを書くための実践ガイド - Qiita

    はじめに ソフトウェア開発において、コードの可読性はプロジェクトの成功に直結する重要な要素です。読みやすいコードは、メンテナンスや拡張を容易にし、チーム全体の生産性を向上させます。 しかし、「読みやすいコード」 の定義は人によって異なります。個々のスタイルや好みによって解釈が分かれることもあるでしょう。それでも、できる限り多くの人にとって理解しやすいコードを書くことが、プロフェッショナルとしての責任です。このガイドでは、そんな読みやすさを意識した具体的なテクニックなどを紹介していきます。「もう知ってるよ!」と思った方も、今一度できているかを確認してみてください。 注意点 ここで紹介するのは、効率性を最優先したコードの書き方ではなく、誰が見ても理解しやすい、可読性の高いコードの作成方法です。効率的なコードを書くことも大切ですが、可読性を犠牲にしてしまうと、結果的にメンテナンス性が低下し、プロ

    可読性の高いコードを書くための実践ガイド - Qiita
    soratomo
    soratomo 2024/08/20
    名前の付け方って、かなり知性が問われてる気がして常にプレッシャーだわー。たまに手抜きの名前の付けまくってるコード見たら、激しく悶えたくなるもんなー
  • 式の順序で「バツ」はなぜ? 答えを出すより大切な、数学的な表現を学ぶ意味|もっと算数を好きになる|朝日新聞EduA

    SNSなどで度々話題になる、算数の式の順序問題。テストの採点に親子ともども納得がいかなかった経験はありませんか。現在の算数教育の目的や学びのポイントを知ることで、理解が進む部分もあるかもしれません。算数教育を研究する、武蔵野大教育学部の小野健太郎准教授に聞いた、朝日新聞EduAの記事です。

    式の順序で「バツ」はなぜ? 答えを出すより大切な、数学的な表現を学ぶ意味|もっと算数を好きになる|朝日新聞EduA
    soratomo
    soratomo 2024/08/20
    これこのままだと、国語は嫌いだけど算数は好きって子の受け皿が無いままになりそうなのが不憫でならない。プロセスは大事だがまずはツールとしての使い方を習得のほうが大事だと思う。学者のエゴとしか思えんわー
  • フジクラ、老舗でも株価10倍 「危機」救った100日プラン マーケットα - 日本経済新聞

    フジクラの株価が相場急落から回復し早くも最高値を更新した。光ケーブルに強みを持ち、生成AI人工知能)関連銘柄として評価されているだけではない。2020年の経営危機時に打ち出した改革プランが奏功し、高収益企業に生まれ変わったからだ。創業139年の老舗企業にもかかわらず、株価はわずか4年で10倍以上になった。「会社存続の危機だった」。当時はコーポレート企画室長として「100日プラン」と銘打った構

    フジクラ、老舗でも株価10倍 「危機」救った100日プラン マーケットα - 日本経済新聞
    soratomo
    soratomo 2024/08/18
    “本来ならROICを左右する指標の一つである棚卸し資産の圧縮には、あまり手をつけなかった。”
  • 約3万円の「VMware Workstation Pro」が無償化 ~個人利用で、Mac向け「Fusion」も【再掲】【今すぐ読みたい!人気記事】

    約3万円の「VMware Workstation Pro」が無償化 ~個人利用で、Mac向け「Fusion」も【再掲】【今すぐ読みたい!人気記事】
    soratomo
    soratomo 2024/08/17
    一時お世話になったけど、仮想環境よりも中古の実機を買ったほうが安く済んだしホンモノの安心感があったので、全然つかわなくなってた。
  • ソフトウェアの「詳細設計書」とはなんなのか - きしだのHatena

    設計書」というのは、作るものの構造を抽象的に表現したものと言うことができます。 ただ、ソフトウェアの抽象化の仕組みはプログラミングコード自体に備わっているので、ソフトウェア生成可能な抽象的表現というのはコード表現ができるはずですね。コードで表現しておくと、整合性のチェックとかも行いやすいです。 でも、コードではない「詳細設計書」というものが一部業界には必要とされているので、その「詳細設計書」というのは実際はなんなのか考えてみます。 ※ 最初はタイトルは「設計書」としてましたが、話を限定するため「詳細設計書」に変更しました。 追記:納品物に関する記述を追加しました。 追記(2024/11/27):「概略図」「物理設備の設計」を追記 表現を変えたコーディング ソフトウェア生成可能な抽象的表現というのはコード表現ができるわけですが、文字で表記する必要もなく、ダイアグラムで表現することもできます

    ソフトウェアの「詳細設計書」とはなんなのか - きしだのHatena
    soratomo
    soratomo 2024/08/16
    やたら細かい指示があると身構えてしまうな。「なにを実現したいのか」がわかりやすくあって欲しい。方法は最善を尽くすから。
  • ITクソつまんなくなった。

    流行の話題が似たり寄ったりな生成AIなのホンマつまんねー。 AIが高品質の絵描けます!楽曲作れます!って最初は「スゲー」って思ってたけど、使ってみると検索ワード入れて虹エロ絵ググって漁ってる感覚と同じなんだよ。いい加減飽きた。 それよかさっさとクラウドアーキテクチャ管理とかアプリケーションのテスト管理とかできるようにして楽させてよ。Copilotにコード貼り付けてプロンプト生成すんのめんどくせーんだよ。 つまんなくなったなと決定的に感じたのは、今年の頭に行ったデブサミ。 似たり寄ったりな生成AIの活用話ばっかり。過去一つまんなかった。いつもは面白くて夢中で聞いてたんだけど、今年は途中で帰った。当につまらなかった。 なんていうか、生成AIのプロンプトエンジニアリングとかの話って、人材マネジメント的な話と根はおんなじ感じがするんだよな。いかにて優秀な新人AI君を働かせるか?的な。 でも、ビ

    ITクソつまんなくなった。
    soratomo
    soratomo 2024/08/16
    昔からの現場を知るIT系の方にとって、「生成AI」は素人でも手軽に参入できてるのが心配というか、この先そのAIの信頼性を担保していくのは誰だ?クソが!と読み取った。33歳まだまだ若いし経営の勉強してみたら?
  • 春秋 - 日本経済新聞

    「唐突」という言葉が似合う人である。昨年、定額減税を決めたときもそうだった。この夏には、電気・ガス料金の補助をいきなり打ち出して物議をかもした。先日は、憲法9条改正の議論を加速するよう自民党側に指示を出した。支持率ずっと低迷の岸田首相である。▼そのたびに、人気取りのバラマキとか保守派へのアピールとか言われても意に介するふうはなし。着々と布石を打っているように見えた岸田さんだった。それがどういう心

    春秋 - 日本経済新聞
    soratomo
    soratomo 2024/08/15
    岸田氏の唐突な総裁選不出馬に裏事情を訝しむ世間だが、戦後79年の式辞は楽に語れるか
  • AI新興、巨大ITに「身売り」 米市場で選別・淘汰の波 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米国で生成AI人工知能)スタートアップの選別・淘汰が進む。AI新興の4〜6月資金調達額は大型案件もあり前年と比べ増えたが、案件数は2四半期連続で減った。有望なスタートアップが絞り込まれ、先行投資がかさんで苦戦する企業が米グーグルなど巨大IT(情報技術)大手に取り込まれる動きも相次ぐ。株式市場で行き過ぎた「AIブーム」の期待の剝落が目立つなか、技術を競うスタートアッ

    AI新興、巨大ITに「身売り」 米市場で選別・淘汰の波 - 日本経済新聞
    soratomo
    soratomo 2024/08/13
    “バージェス氏は「AIは勝者がほとんどを手にする市場。開発にかかるコストと時間の問題からチャンスは一部の超大企業に限られる」とも話す。”
  • has()疑似クラスでコーディングが変わる! CSS最新スタイリング - ICS MEDIA

    2024年のブラウザならCSSの:has()疑似クラスが使えます。この:has()疑似クラスは非常に強力なポテンシャルをもっています。というのも:has()疑似クラスを使えば、どんな関係のセレクターも指定可能になります。これを使えば多彩なセレクターが記述できるようになり、より表現力豊かなCSSを実現できます。この記事では:has()疑似クラスを使ったCSSの表現手法やテクニックを紹介します。 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する :has()疑似クラスの基的な使い方 :has()疑似クラスの使い方について簡単に説明します。:has()疑似クラスは渡したセレクターを持つ親要素を選択します。たとえば、次のようなHTMLCSSがあるとします。 <p class="text"> <strong>メロス</strong>は激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。

    has()疑似クラスでコーディングが変わる! CSS最新スタイリング - ICS MEDIA
    soratomo
    soratomo 2024/08/11
  • Webアクセシビリティ入門_2024

    2024年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

    Webアクセシビリティ入門_2024
    soratomo
    soratomo 2024/08/11
  • おまいらが子どもの頃に熱中していた小説を教えて

    森絵都 DIVE!! あさのあつこ バッテリー 上橋菜穂子 守り人シリーズ 高飛び込みの玉井選手の銀メダルを見て胸が熱くなったので。 【追記】 こんなにたくさんブコメが集まるとは思っていなかったので驚いた。おまいらのお気に入りを知ることができて嬉しい。 ちなみに増田は作家読みしていて、乙一や椎名誠、群ようこ、有川浩あたりもハマった。

    おまいらが子どもの頃に熱中していた小説を教えて
    soratomo
    soratomo 2024/08/11
    宗田理先生のぼくらの〜シリーズはずっと読んでたなぁ〜後に映画化された時の宮沢りえさんにはマジ惚れましたw