夢のあるファンタジーなストーリーやスケールの大きい映像、時に科学的な考証からリアリティを持ち見る人を夢中にさせるSF映画。 今回はFilmarksで人気が高いSF映画を10本まとめて紹介します。 『』(2014) 『インセプション』や『ダークナイト』を手がけた巨匠・クリストファー・ノーラン監督作品。マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、マイケル・ケイン出演。 人類滅亡の危機に晒されている地球。移住可能な星を探すために、昔になくなったはずのNASAと元宇宙飛行士のクーパーが壮大な計画の元、宇宙に旅立つ。 相対性理論など専門家の科学的な考証が綿密に織り込まれ、現実では考えられない壮大さがありながら、現実でも当てはまるようなリアリティもある。SF要素と同じくらい、家族の愛が描かれるのもリアリティを誘う。時間が経つ中で、娘が宇宙に旅立った父を想う気持ちがだんだんと変化して
カメラが苦手な人へのアドバイス「これだけ気を付ければ大事故は起きないんじゃないかなまとめ」が好評です。カメラが苦手なご主人のために作られたもので、人物撮影のポイントが、分かりやすくかわいくまとめられています。 まずは構図。構図にはいろいろパターンがありますが、取りあえず一番よく見かける“三分割法”を紹介。画面を縦と横に3分割して、交点のどれかに被写体を置いて撮影します。これを守れば“大事故”は防げるでしょう。 次にアップの撮影です。とにかくやってはいけないのは“首切り”。切るのであれば、首から下ではなく頭の上の方を切りましょう。 まず三分割法を覚えて/“首切り”はやめよう(画像提供:きはるさん) 他撮り事故案件No.1と思われる現象が「光について」のトラブル。オシャレな飲食店でよく起きる悲劇です。照明が暗い場所で、光源が真上にある場合、顔に影が落ち、相当な美女でないと耐えられない写真になり
Wikipediaには日本語版だけで116万本以上もの記事(2019年8月現在)が書かれています。 今回はそんな膨大な記事の中から、創作ネタやアイデアの種に繋がるような刺激的な記事を150本ピックアップしてご紹介したいと思います。 ---------------------------------- 11B-X-1371 11B-X-1371 は、2015年前半のインターネット上に現れた動画の名称。この動画が収録されたDVDが、スウェーデンのテクノロジー系ブログ「GadgetZZ.com」の運営元に郵送され、動画は当該ブログ上で公開された後にインターネット上で話題となった。内容は2分間の白黒映像であり、荒れ果てた廃墟のなかで、ペスト医師のようなコスチュームの人物が壁を背に立っている様子が映し出され、壁に空いたガラスのない窓からは森林が見えている。人物が片手を挙げると、手のひらから不規則に点
オススメのアニメについては色々あるけどアニメあんまり見ないのでオススメの海外ドラマ教えてほしい。 AmazonプライムとHuluとNetflixに入ってるのでそこらへんで見れるものだとうれしい。 自分が好きなのをあげるとしたらこんな感じ。 ・クリミナルマインド 一話完結の刑事ドラマは見やすい。クリマイはキャラがみんな可愛いので事件自体が面白くなくても惰性で見てしまっている。 ・ハンニバル クリマイのグロさで物足りなくなって見始めたけどストーリーがゆったりしすぎでちょっと退屈。あとお腹すく。 ・メンタリスト 事件自体は平凡だけどやっぱりこれもキャラクターが可愛くてつい見てしまう。 ・ボーンズ 全部は見てないけど骨から犯人特定していく流れは面白い。 ・ブルックリンナインナイン ほどよいゆるゆるシットコムでリラックスして見れるし毒のある笑いが攻撃的すぎないところも好き。 ・ストレンジャーシングス
12月のはじめ、2泊3日で京都に行ってきました。 京都って恐ろしい所ですよね(最大の褒め言葉です♪)。 寺社仏閣・京料理や各料理・喫茶店・コーヒー専門店・パン屋・和菓子・洋菓子屋・チョコレート専門店・雑貨・インテリア…など次から次へと挙がるほど各ジャンルに特化した見どころや専門店が、巡るのも大変なほどそれぞれ存在するんですよね。 前回京都を訪れた際は家族旅行だったので、いわゆる有名料亭にもお邪魔しましたが、今回はひとり+途中から友人も合流というお気楽旅だったので御馳走は追求せず、お気軽かつ気になる分野を攻めてみました。 ということで、京都旅の計画段階で気になるお店をピックアップしていった際、行きたいお店の中でカブったジャンル『わらび餅』をテーマに食べ比べて参りましたので、伺ったお店をご紹介したいと思います。 ぎおん徳屋 Twitterでよく見かけていたのがこちら。 パッと見何なのか判断でき
ゲームとは、時間のかかる趣味だ。映画ならせいぜい二時間、小説なら数時間で終わるところを、ゲームは数十時間、場合によっては数百時間をたった一つの作品に費やすことになる。 相対的に時間の価値が上がる昨今、ゲームは好きだが多くの時間は費やせない、そう嘆く方もいるだろう。 しかし、それでゲームから離れてしまうのは、あまりに勿体ない。時間がないのなら、ある分だけでプレイできる作品を探せばいいのだ。 ゲームキャストより: 本日より、私が好きなライターさんによる寄稿記事の掲載が始まります。 第1弾は、ロッズさんによるとっておきのゲーム紹介です。 ロッズさんとは: Twitter(@rods_skyfish )でゲームの話題メインにつぶやいてるゲーム好き。最近noteで週1のゲーム紹介をやってる。 『僕を殺す瞳』 不思議な少女とひと夏の同棲生活を体験できる、ほのぼの日常生活アドベンチャー。 美大に通う主人
BBQするとなったら、 お肉以外のメニューはどうしよう と、悩みどころですよね。 今回はお肉以外の、変わり種や野菜メニューをご紹介します。 1.魚介のバーニャカウダ 作り方 2.フランスパンのバーニャカウダソースづけ 3.長芋 4.アスパラのオイル焼き 4.しいたけ 5.おにぎり 6.きざみ大葉 7.そのまま食べれるおつまみ 8.食後のおやつ 1.魚介のバーニャカウダ しょっぱなですが、一押しメニューのご紹介。 作るのは簡単でありながら 「おいしい!やばい!」 と、みんなに大好評のメニューです。 毎回必ず用意したいくらいのおいしさです。 作り方 材料 シェラカップ2つ分(シェラカップがなくても作れます) ・200gのバターのだいたい1/3(マーガリン入りじゃないバターがおいしいです) ・アンチョビフィレ缶1缶(スーパーの缶詰コーナーか、たまに100均にあることも) ・きざみにんにく2かけ
サイモン・シンとか好き。ジャレド・ダイアモンドも。 今『眼の誕生』読んでるけどちょーたのしい。 こういう、非専門家にもわかりやすく解説していて、 古今東西の知識を集結しつつドラマ読み物としても楽しい本、 あったら教えてください。 個人的には戦史とか全然苦手なので、苦手意識を克服してみたいとも 思うけど全然違う分野でもいいです。 追記 『現代知識チートマニュアル』 アマゾンレビューとか見ると、ガッツリ読むというよりも暇つぶしに雑学本としてぱらぱらめくるのによさそうだね 『ゲーデル・エッシャー・バッハ』『ひとの目、驚異の進化』 これは欲しいものリストにはいったまんまだったけど、ぽちります。うーん、値が張るので来月。 『サピエンス全史』は上巻途中までKindleで読めるようなので手を付けてみます。 ありがとう。ほかにもどんどん教えて。 追記2 いつもブコメトラバひとつふたつくらいなのでこんなに伸
アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下、アメックスカード)は、誰もが憧れる高ステータスカードです。世界中に加盟店があり、国内外問わず認知度は抜群です。 アメックスカードは、年会費がやや高めですが、それ以上に優待やサービスが充実しています。海外での信頼度が高く、トラベルサービスでは無料で空港ラウンジサービスを利用できたり、スーツケースの配送ができたりします。さらに高額な旅行傷害保険も付帯しているので、医療費の高い海外でも安心して旅行を楽しむことができます。 プロパーカードに加えて提携カードも多く種類が豊富であるため、実際にアメックスカードを選ぶとき、どのアメックスカードにしたらよいのかわからない方は少なくないでしょう。 今回は11種類のアメックスカードを比較しながら紹介していきます。当記事を読めば、あなたに合ったアメックスカードが見つかることでしょう。
2018年上半期にリリースされたものを中心に、ひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語のフリーフォントを紹介します。 手書き風の味のあるフォント、明治や昭和風のレトロなフォント、ホラーフォント、ピクセルフォント、ジョークフォントなど、たくさんのフォントがリリースされています。 日本語では珍しいステンシルフォント「木漏れ日ゴシック」は特にお勧め! ロンドB 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 廻想体ネクストBをベースに、角を丸くしたスピンオフ・フォント。作者様が「あぁ、ホントは『丸い方』を所望なんだろうな。」とモヤモヤしたのを解消するために制作されたそうです。ひらがな・カタカナ・英数記号文字をはじめ、JIS第1水準漢字2,965字、JIS第2水準漢字486字を収録。
こんにちは。ヨッピーです。 画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。 最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。 「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけで食べにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。 例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。 きくらげがたっぷり入っていて食べ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対に食べよう! そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。 リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらを食べられる上に、イカの塩辛が食べ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯を食べきってしまう」
今回は、アメリカの映画サイト「Taste of Cinema」が選出した、 日本のアニメ映画オールタイムベスト20を見た外国人の反応です (ランキング形式ではなく、時系列で優れたアニメ映画を20本紹介)。 こういった選出は個人の好みなどにも左右されるため難しいもので、 細かい部分での不満や注文は多く寄せられていたのですが、 全体的には、映画ファンも納得のいくリストになっていたようでした。 それでは選出された作品と、それに対する外国人の反応をごらんください。 海外「日本の影響は明らか」 日本のアニメの影響を受けたハリウッド映画9作 翻訳元■■■ 1. 龍の子太郎/1979年 2. 風の谷のナウシカ/1984年 3. 吸血鬼ハンターD/1985年 4. 王立宇宙軍 オネアミスの翼/1987年 5. AKIRA/1988年 6. 火垂るの墓/1988年 7. 魔女の宅急便/1989年 8. 獣兵
Download the Mixtape → Love is a lot of things. Intoxicating, messy, nourishing, consuming, fleeting. And just like love, this mix is a lot things, and it really shouldn’t work, but I think it does. I set out to create a mixtape that contained a multitude of perspectives on love, coming at it from a number of different angles. It really started off with Crystal Castles classic “Not In Love” as Rob
シネマ座 @TKH3D 三毛別ヒグマ事件?あんなんリアルなんテレビでされたら夢に出るわ。着ぐるみぐらいがちょうどやて… ちなみに「三毛別羆事件」と「八甲田山雪中行軍遭難事件」と「地方病」は日本三大Wikipedia文学と聞いたが、これらは本当に読み応えがあるので文字読みさんにはオススメ。内容R-15ぐらいだけど。 2018-01-17 21:48:58 りみっくす @rimix__0903 日本三大Wikipedia文学と言われるやつを読んでしまいました。これから寝ようと思ってたのにもう寝られなくなりました…。三毛別羆事件、地方病、八甲田山雪中行軍遭難事件。気になるなら読んでみたら良いけどおすすめはしません。とりあえず読むなら昼です。寝たいし眠いのに寝られません助けて 2018-01-17 23:28:25
『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。 名古屋の事業会社でデザイナーをやっているAkitaと申します。 プロのデザイナーとして、デザインで気にしているところは沢山ありますが、中でも一番こだわっているのは「フォント」です。 「フォントの選び方でデザイナーの実力が分かる」というのは、私が最初にデザインを教わった先輩の言葉でした。 世の中にはどんどんクオリティが高く、美しいフォントが登場しています。 広告・パッケージではやはり有償フォントが目立
個人でも商用でも無料利用できる、日本語のフリーフォント332種類を紹介します(公開時より、3+18個増えました)。 ビジネスからプライベートまで、幅広く利用できる無料フォントが満載です! 去年は260種類だったので、今年は大幅に増えています。 中には、配布先が変更されたフォント、配布終了になってしまったフォント、無料でなくなったフォント、ライセンスが変更されたフォントもいくつかあります。 最新版を公開!フォントの数が大幅に増えています。 2020年用、日本語のフリーフォント 417種類のまとめ 初紹介のフォントから既存フォントも改めてリンク・ライセンスを確認しています(※情報はこの記事の執筆時のもの)。ライセンスはWebデザインだけでなく、同人誌や印刷物などでの利用も確認しました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く