プラットフォームはゴミだ。いいねやフォロワー数に振り回され、邪悪な推薦アルゴリズムに支配されている。 数多の「プラットフォーム」たちは、結局ユーザーを商品として扱うシステムだ。俺たちが投稿すれば、それを元に広告が回り、データが収集され、マーケティングが行われる。そうして俺たちは「消費者」にされてしまう。俺達はプラットフォームの奴隷なのか? でも、ちょっと待ってほしい。いまこそ、元の場所に戻るべきじゃないか? そう、ブログだよ!!! 確かにブログも「ブログサービス」を提供しているのはプラットフォームだ。でも、SNSのそれとはレイヤーが全然違う。ブログには、いわば自分の家みたいなものがある。そこでは誰かの「いいね!」に左右されることもないし、フォロワー数に怯えることもない。言いたいことを、ただ好きなように書けるのだ。 いまこそ、ブログに回帰するときだ。ゴミみたいなプラットフォームに振り回される
誰がいつ建てたのかも分からない名もなき塔。 平和な塔だったが、ある日魔神がお姫様を誘拐し頂上に幽閉する事件が起きてしまう。 そんな塔の地下で、今一人の少女が目を覚ます…。 今回紹介する『名もなき塔』は_/-^氏によって作成された2Dアクションフリーゲームだ。 2015年に開発を開始し、9年の歳月をかけて、昨年12月にver1.0が公開された。 公式プレイ時間目安は18〜30時間程であり、大ボリュームのシナリオとやり応えのある高難易度のアクションが特徴となっている。 本作は一人の少女が塔の地下で目を覚ます場面から始まる。 彼女が一体何者なのか、なぜここにいるのか、プレイヤーに明示されることはない。 しかしたった一つだけ分かっていることがある。 それは「お姫様を助けに行く」こと。 このゲームの大筋の目標は簡単だ。 「塔の最上階の魔神を倒し、囚われのお姫様を助けに行く。」 塔は五つの層に分かれて
1103 @Iris0628us アメリカは日常的な娯楽が少ない。あるにはあるけど、費用に対しての満足度・幸福度が高くないので、日本でできるようなカフェめぐりや映えスポットも「この金額だしてこれか…なら家にいた方がいいや」と思う。遠いし。 結果、極端に言うと「引きこもるかグランドキャニオンに行くか」になりがち。 2025-01-07 15:20:24 Kohta Ishikawa @_kohta アメリカ人の生活はものすごく淡々としている印象を受けた。イレギュラーな休日がほとんど無く、毎日仕事に行って生活ルーチンをこなして土日はだいたい決まった娯楽(ハイキングやBBQや映画見るなど)をするのを一定のペースで繰り返して日々が過ぎていく感じ。親族の基盤が大きい本当の土着民はまた違うのかもしれないけど。 2025-01-09 17:09:27 Kohta Ishikawa @_kohta 冷静に
FacebookやInstagramなどを運営するMetaが「ファクトチェックを廃止する」と話題になっています。公式の発表では「第三者とのファクトチェックプログラムを廃止する」。実際には何がどう変わるのか。より影響の範囲が大きい「コンテンツ調整」の問題とともに解説します。 Metaの偽・誤情報対策は自社によるものと第三者によるものがあった今回の動きを理解するためには、そもそもMetaがこれまでどのように偽情報やヘイトスピーチなどに対応してきたかを知る必要がある。外部のファクトチェック団体と協力する「第三者ファクトチェックプログラム」とMeta自身による「コンテンツ調整」の2つだ。 Metaの「コンテンツ調整」とその課題Facebookを利用していて「投稿が削除された」という経験がある人もいるだろう。これを「ファクトチェック」と誤解している人がいるが違う。これはMetaが自社のテクノロジーで
逆関数のシャアあるシャアに対して、入力と出力を入れ替えたシャアのこと。 逆行列のシャア行列シャアAに対して、シャアA×シャアB = シャアB×シャアA = シャアI(シャアIは単位行列)となるような行列シャアB。 逆像のシャア写像シャアf: シャアX → シャアYにおいて、シャアYの部分集合シャアBに対するシャアXの部分集合シャアf^(-1)(シャアB)のこと。 逆変換のシャアある変換の逆を行うシャア。 逆転写のシャアRNAを鋳型にしてDNAを合成するシャア。 逆説睡眠のシャアレム睡眠とも呼ばれる、急速眼球運動を伴う睡眠段階のシャア。 逆接のシャア前後の文や節の内容が逆の関係にあることを示す接続のシャア。 逆説のシャア一見矛盾しているように見えるが、実は真理を含む表現のシャア。 逆ザヤのシャアシャアが資金調達金利よりも低い金利で融資を行う状況。 逆選択のシャア情報の非対称性により、望ましく
Facebook、Instagram、Threadsを運営するMetaが現状のファクトチェック・プログラムを廃止し、コンテンツ規制を緩める方針を発表しました。マーク・ザッカバーグCEOは「検閲が過剰だ」とその理由を述べ、これまでパートナーシップを結んできたファクトチェック団体を「政治的に偏り、信頼を生むよりも壊してきた」と説明しました。 世界中のファクトチェック団体を認証している国際ファクトチェックネットワーク(IFCN)は、この決定と発言に対して公開書簡を出しました。日本ファクトチェックセンター(JFC)を含む多数のファクトチェック団体も署名しています。JFCとして日本語訳し、こちらに掲載します。 IFCNの公開書簡(2025年1月9日)拝啓 ザッカーバーグ様、 9年前、私たちはFacebook上の虚偽情報によって引き起こされる現実世界での被害についてあなたに公開書簡を書きました。それに
正月暇だったのでたまたまサブスクで「薬屋のひとりごと」ってアニメ見てたんだけど違和感ひどすぎて見るのやめた。 なんちゅうか、主人公の感覚が現代人過ぎるんだよなあ。歴史物のくせに主人公の「一歩引いたところから世界を見てる」ような感覚がものすごい現代的だし、しかも子どものくせに性格が大人のそれ。知識量も大人を凌駕してる。 さらに裏切り裏切られの世界であるはずの古代中国(時代設定は不明だが)で考えられないくらい周りの連中が生ぬるすぎるところも気持ち悪い。環境があまりにも主人公に都合がいいんだよ。 決定的だったのが「実は美少女」設定ね。俺はこれが一番大嫌いでさ。鬼滅の伊之助とかもっとごっついやつでいて欲しかったし。この手の設定マジで要らない。いかにもオタクが好きな美少女(イケメン)コンテンツですよって感じがチラチラしてダメだった。ただでさえかわいげがまったくない主人公なのにこれで美少女だったら完璧
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く