タグ

福祉に関するstyle_blueのブックマーク (25)

  • 「孤独な暮らしをするなら刑務所に戻ったほうがいい」60歳以上の女性受刑者が急増している衝撃の理由 刑務官が認知症対応の講習を受ける…ますます進む「刑務所の福祉施設化」

    社会の高齢化に伴い、シニアになってから罪を犯し刑務所に入る人が増えている。ジャーナリストの猪熊律子さんは「受刑者全体における女性の割合は増加傾向。中でも65歳以上の伸びが著しく、女性受刑者の中で約2割に。“塀の中のおばあさん”が増えるということは、刑務所が福祉施設化することを意味する」という――。 ※稿は、猪熊律子『塀の中のおばあさん』(角川新書)の一部を再編集したものです。 女性受刑者の中で65歳以上が約2割を占める 年々、“おばあさん”世代の高齢受刑者割合は上がっているが、最初に受刑者全体の状況を見ておきたい。 令和3年版犯罪白書によると、2020年に刑務所に入った受刑者(男女計)は1万6620人(男性1万4850人、女性1770人)。人口減少や少子化などの影響もあり、5連続で戦後最少を更新した。戦後、最も人数が多かったのは1948年の7万727人。平成時代に最も人数が多かったのは2

    「孤独な暮らしをするなら刑務所に戻ったほうがいい」60歳以上の女性受刑者が急増している衝撃の理由 刑務官が認知症対応の講習を受ける…ますます進む「刑務所の福祉施設化」
    style_blue
    style_blue 2023/04/05
    これに代わる福祉施設をって言ってる人が多いけど、受刑によって人権停止して強制力を発動出来るからこそ出来るマネジメントなんだから同じ様な条件は無理だよ。サービス悪いってすぐ文句出るぞ。
  • 「老後2000万円問題」は単なる作り話にすぎない…お金のプロが"年金だけ"で暮らしてみた結果 現代日本における最大の物語「老後不安」

    バブルや恐慌が生じるメカニズム イェール大学の教授でロバート・J・シラーという人がいます。米国の一戸建て住宅の再販売価格動向を示す指数である「ケース・シラー指数」を作った人ですが、そのシラー教授が最近『ナラティブ経済学』(東洋経済新報社)というを書きました。 「ナラティブ」というのは「物語」という意味で、シラー氏は著書の中で「ある社会、時代などについての、説明や正当化を行う記述のための物語や表象」と表現しています。 少し表現が難しいのですが、簡単にいえば、「バブル」とか「恐慌」といった経済的な現象の多くは、人々がある物語を信じ、それが広く世の中で信じられていくことで起こるということを表しています。 老後不安という日における最大の物語 たとえば、2000年頃に起こった「ドットコムバブル」(日ではITバブルといわれていました)の頃は、IT技術の進歩で、関連する銘柄はどこまでも上がると信じ

    「老後2000万円問題」は単なる作り話にすぎない…お金のプロが"年金だけ"で暮らしてみた結果 現代日本における最大の物語「老後不安」
    style_blue
    style_blue 2023/03/25
    逃げ切り確定しているジジイの戯言だった。現役世代としては何も参考にもならん。って読んでから気がついたんだけどプレジデントの記事だったのか時間損した。
  • 娘の暴力「治ることはない」医師にも突き放され…孤立する家族「心中するしかない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    坂上慎一被告らの「減軽」を求めるオンライン署名の画面。10日夕時点で477人が賛同している(写真の一部を加工しています) 福岡市のNPO法人「さるく」の理事長、坂上慎一被告(57)らが「療育」と称し、障害のある中学生を監禁したとして逮捕された事件を巡り、被告にわが子を預けた保護者らが、寛大な処分を求める署名集めを始めた。「虐待」とも指摘される被告の指導を今も信用し、早期復帰を求める親たち。背景には、当事者や家族が十分な支援を受けられず孤立し、追い詰められている現状がある。 「心中するしかない状況」 「心中するしかない状況で助けられた」「力を借りたい人が全国で待っている」。感謝と復帰を願う言葉が並んでいた。被告の罪の「減軽」を訴えるインターネットの署名サイト。小学生の息子に療育を受けさせた大阪府の女性(41)が5日に開設し、10日夕刻時点で477人が賛同した。 福岡県内の50代女性も応じた一

    娘の暴力「治ることはない」医師にも突き放され…孤立する家族「心中するしかない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2022/08/17
    むかしはね、ヤクザや若衆、相撲部屋、戸塚ヨットスクールなどなどの暴力を伴う民間更生ノウハウがあったけど、現代社会では薬を与えてぐったりさせて長い時間を描けて殺していくしかないんだよね。
  • お礼と結果

    こんにちは、匿名ダイアリーの皆様方。 数年前に最後のライフライン止められて、ネットが使える最後に匿名ダイアリーに助けを求めて書き込んだ人です。 お陰様で今はインターネットも使えるし事もできてるし、就職まで叶いました。もちろんライフラインも。 あの時いろいろな制度(生活困窮者自立支援とか生活保護)を教えてくださった増田各位、当にありがとうございました。お陰様で比較的まっとうな生活に戻りつつあります。 以前書いた記事に「戻ってこれたらまた書く」と勝手に約束したので首尾を書きに来ました。 まず2年前、まだコロナが流行る前、家にべ物もなければ水もない、ガスはなく、電気は制限されていたし、スマホの回線も滞納が続いて明日止めると連絡を受けました。 そのときに匿名ダイアリーを思い出して、あわよくば誰かお金を貸してはくれないだろうか、それとも生きる術を教えてくれないだろうか、など邪な思いで書き込みし

    お礼と結果
    style_blue
    style_blue 2021/08/17
    本当にひどいな、役人ごときが何様のつもりなんだろうか。
  • 精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝

    世の中大変なことになってるなあと思いながらぼけーーーーっとネットやらテレビやら見て、好きな時にシコって飯って寝て暮らしている。 俺は障害者だ。頭の方の。もともとアスペルガーだか自閉症だか知らないが、よくわかんねえけどとにかく一回就職して、働いて、しばらく耐えて、ぶっ壊れた。 そもそも生まれたときからおかしかったんだよ。だって生後3年間意味のある言葉をひとつもしゃべらなかったっていうんだから、そりゃおかしいよな。 親も医者に相談するなりすりゃよかったのだが、自分の子供がそういう子だと認めたくなかったんだろう、心療内科の類への来院歴は全く残ってなかった。(これ障害年金請求するときに調査が入るらしいのよ。そういわれたってだけだからほんとかは知らんけど) 小学校に上がっても「変わってるね」「おかしいよ」「あいつ面白いぜ」なんつって珍獣扱いされてちょっかいかけられてたし、学校の窓を蹴って割ったりと

    精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝
    style_blue
    style_blue 2021/04/24
    久々の増田文学。文章ちゃんとしていて読ませる力があるのでまた何か書いてほしい。
  • 介護現場に復帰で40万円 2年働けば免除の再就職貸付を全国展開へ(福祉新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は全国の介護現場に復帰する経験者に対して、最大40万円を貸し付ける方針を固めた。2年間介護の仕事を続ければ返済は免除する。新型コロナウイルスの影響で高齢者施設の業務が増大し、人手不足がさらに深刻化していることから、即戦力となる経験者を呼び戻す狙いがあるという。 厚労省は、これまで全国で行っていた介護福祉士修学資金等貸付制度の再就職準備金貸付事業を拡大して対応する。実施主体は都道府県などで、国は10分の9を負担。第2次補正予算案に計上した。 対象は介護福祉士やホームヘルパー2級、初任者研修修了など介護系の資格を持ち、現場経験が1年以上ある人。社会福祉士などは対象外となる。各都道府県にある福祉人材センターに届け出て、計画書などを作成して申請する。 準備金の金額は自分で決める。その使い道は基的に自由だが、仕事に使うかばんや自転車、バイクの購入費などを想定。転居を伴う場合は、敷金礼金な

    介護現場に復帰で40万円 2年働けば免除の再就職貸付を全国展開へ(福祉新聞) - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2020/06/15
    現政権はなんでこんな雑な法整備しかできなくなっちゃったんだ? てかまた観測気球かこれ?
  • 『天気の子』は、児童福祉の視点で見ると、さらにリアルで面白い! « ハーバー・ビジネス・オンライン

    興行通信社の発表によると、『君の名は。』の監督・新海誠さんの劇場用アニメ『天気の子』が、公開25日間で584万人を動員し、興行収入も78億円を突破するという。 この記事では、『天気の子』をまだ観てない方も、一度しか観てない方も、知っておくとさらに面白く観られる要素を、児童福祉の点から紹介してみたい。多少のネタバレを含むので未見の人はご注意いただきたい。 『天気の子』は、16歳の少年・帆高が離島から東京へ家出してきたところから物語が動きだす。彼が最初に寝場所にするのは、新宿のネット喫茶だ。 その受付で帆高は2度もどしゃぶりで濡れた姿をアピールし、「シャワールームまでの床を掃除させる面倒な客」として店員に印象づける。 そこまでやれば、店員は帆高が家出中の未成年であるかどうかという関心をすっ飛ばすかもしれない。

    『天気の子』は、児童福祉の視点で見ると、さらにリアルで面白い! « ハーバー・ビジネス・オンライン
    style_blue
    style_blue 2019/08/19
    親がいない陽菜と凪パイセン姉弟はアパートでふたりで暮らしてるけど、後見人はどうなっているんだろうか?とは思って見てた。
  • 日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース

    で高齢者の犯罪が止まらない。65歳を超えた層による犯罪の比率はこの20年、上昇の一途をたどってきた。BBCのエド・バトラー記者がその理由を探る。 広島県内の更生保護施設(刑務所を出て社会に復帰する元受刑者のための施設)で、タカタ・トシオ氏(69)は私にこう語った。罪を犯したのは貧しかったから。たとえ塀の中でもいい、ただで住める場所が欲しかったと。

    日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース
    style_blue
    style_blue 2019/03/18
    服役中も年金は支給されるので出所したらお金が溜まっているというのは強力な犯罪動機になるよね。裁判手続きや収監にコストをかけずに高齢者の面倒を見た方が安上がりだけども出来ないのが日本。
  • 中学時代、5千円で売春 「これで上履きが買える」:朝日新聞デジタル

    「それ、奴隷だよ」 北関東の定時制高校のベテラン教員の言葉を、3年の女子生徒(18)はすぐにはのみ込めなかった。 生徒は2013年から、自動車部品の加工工場に住み込みで働いていた。14年、定時制に入学し、通学しながら週5日、計30時間の勤務。給与明細はもらっておらず、手取りは月2万円弱。そこから定期代を払い、事は1日1、袋麺をべていた。社長にあてがわれた家は外から施錠できず、水はさび臭くて飲めなかった。 「時給も知らない」という生徒の話を聞き、教員は15年春、校内で支援会議を開いた。「早く今のところを出て、新しいバイトと家を見つける」と方針を決めて提案した。 「授業に必要」と言って生徒が出してもらった給与明細で、時給は分かった。最低賃金は上回り、勤務日数も合っていたが、詳細がわからない生活費など約4万円が引かれていた。学費も「会社から納める」として1万円引かれていたが、ときどき滞納さ

    中学時代、5千円で売春 「これで上履きが買える」:朝日新聞デジタル
    style_blue
    style_blue 2016/05/10
    宗教も地域も国家も上手く機能しないし逃げ場としてのギャング的な集団もない。我々が目指したキレイで安全でお安い社会の端っこで起こっている出来事。
  • そうか、あかんか。の人が自殺していた件について

    http://mainichi.jp/articles/20160105/k00/00m/040/124000c 「最後の親孝行に」 片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で 「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は 「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が 「すまんな」と謝ると、母は 「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は 「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。 この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、 自分も包丁で首を切って自殺を図った。 冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、 眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。 裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。 殺害時の2

    そうか、あかんか。の人が自殺していた件について
    style_blue
    style_blue 2016/01/06
    日本が安全で過ごしやすい国という幻想を支える仕組みの下で犠牲になっている人たちが居るんだなと思う。自分は昔からいつか「普通」な社会から疎外されるんじゃないかという思いがあるので共感するよ。
  • 公的年金運用 15兆円余黒字で過去最高 NHKニュース

    公的年金の積立金の昨年度・平成26年度の運用実績は国内の株式市場で株価が堅調に推移したことなどを受けて、15兆2900億円余りの黒字となり、現在の運用形態が始まった平成13年度以降、最高の収益額となりました。 収益額の内訳は国内債券が1兆5957億円、国内株式が6兆9105億円、外国債券が1兆8884億円、外国株式が4兆7863億円の黒字ととなっていて、運用する積立金の総額は137兆4769億円となりました。 これについて、GPIFは「去年10月に日銀が追加の金融緩和を決めたことや、円安の進行などで、株価は堅調に推移した。そのタイミングで、株式での運用を増やしたことが、過去最高の黒字幅につながったのではないか」としています。

    style_blue
    style_blue 2015/07/11
    それなりの配当金もあるだろうけど、これって実際はだただの含み益でしょ?だから何なんだって事でしかない様な気がするのだが実際どう運用益を確保するんだろう?
  • 老人ホーム化する刑務所、「出るのが怖かった」-高齢化で医療費増も - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    老人ホーム化する刑務所、「出るのが怖かった」-高齢化で医療費増も - Bloomberg
    style_blue
    style_blue 2015/04/17
    もっと行き場のない老人が殺到してどんどん問題にしないと、この国はこーゆー状況を何とかしようとしないから社会全体の問題として認識されない。10年後は確実にもっとひどい事になってるんだから。
  • 自販機の裏で暖を取り眠る子ども、車上生活のすえ座席でミイラ化し消えた子どもたちの声が届かない日本社会(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日のエントリー「子どもを車上生活や路上生活に陥らせ白骨化し遺棄する日社会-貧困なくす公的支出が欧州の半分もない日」でも紹介していましたが、NHKスペシャル「調査報告“消えた”子どもたち~届かなかった「助けて」の声」をみました。 母親に18年間自宅軟禁されていた子ども。手足を縛られることもある自宅軟禁で、お風呂に入らせてくれるのはよくて5カ月に1回、ひどくて1年に1回で、18歳のとき自力で自宅から脱出。18歳にもかかわらず保護されたとき身長は1メートル20センチだったとのこと。 こうした事件を受け、NHKは主に義務教育を受けられない状態にある子どもたちを「“消えた”子どもたち」として全国の関連施設に独自アンケートを実施。その結果、「“消えた”子どもたち」は、1,039人におよび、義務教育を受けられない期間が10年以上もあった子どももいたとのことです。 そのアンケートに寄せられた「“消え

    自販機の裏で暖を取り眠る子ども、車上生活のすえ座席でミイラ化し消えた子どもたちの声が届かない日本社会(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2014/12/25
    実は日本の貧困問題は深刻だとはよく言われる話で、今後更にろくでもない事にしかならなさそうなんだけど、自民党政権が気にくわない人たちはこゆ現状こそやり玉にあげるべきなのにあんま聞かないよな。
  • 大都市の病床、不足の恐れ 25年後に17万人分:朝日新聞デジタル

    首都圏や大阪などの大都市で病床が足りなくなる恐れがあることが、国際医療福祉大などの推計でわかった。2025年には9万人分、40年には17万人分が不足する。高齢者介護施設も首都圏を中心に不足が深刻になる。地域医療・介護推進法の施行で、来年度から都道府県が将来を見据えて地域医療構想を作り、病床数の見直しに乗り出す。 足りなくなるのは人口が集中した都市部での急な高齢化による。九州など余裕がある地方でも少子化と若年層の流出による医療・介護の担い手不足で、サービスが提供できない恐れもある。 同大の高橋泰教授とケアレビュー社の加藤良平氏が推計した。年代別の将来人口をもとに、他県との間での流出入も加味して25年と40年に入院する患者数を計算し、現在の病床数と比べた過不足を調べた。

    style_blue
    style_blue 2014/12/10
    現役世代にこれ以上負担を押しつけるにしろ限界があるし、デフレや少子化を見てもこの先大問題になる事解りきってる事を放置する国なので、将来的に老人が大量に野垂れ死ぬ世界が来るんだろーなー
  • 2030年、老人も自治体も"尊厳死"しかない

    前編はこちら 2030年のディストピア やまもと:私ずっと、湯浅さんに聞きたいことがひとつあって。 湯浅:はい。 やまもと:たぶんわれわれは2030年ぐらいまでに、ディストピア(反理想郷)を経験すると思います。それこそ300万人以上出てくるであろう独居老人とか、400万人近くいるであろう認知症患者とか、彼等を一人一人救済していけないじゃないですか。 湯浅:ええ。 やまもと:地域も政府も支えられないから、凄まじい数の「こんなはずじゃなかった」という人たちが出てくると思います。そうなったとき我々は何ができるのでしょうか。私、日に生きる納税者として、けっこう悩んでるんですよ。 今はまだ当の意味での貧困は25万人から40万人ぐらいですけど、それ以外に生活保護を受けて暮らしている人が200万人ちょっといる。それが2030年ごろにおそらく3~4倍になるわけですよ。 湯浅:当の貧困が25万人から4

    2030年、老人も自治体も"尊厳死"しかない
    style_blue
    style_blue 2014/08/01
    ぶこめでは意外と「尊厳死」ってワードに強い反発が集まってるな。人工透析の例とか日本の「死なせない」医療マインドはこの先大量の老人を生き地獄に送り込むと思うけどね。最悪の未来しか浮かばない…
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    style_blue
    style_blue 2014/06/20
    この問題、もっと社会が受け入れて行く方向にならないと皆が不幸になるしかなくなるんだけどお嫌なんだろうね。今後10〜20年でピークが来るだろうけど現役世代共々クラッシュするとしか思えないよ。
  • 認知症女性:7年不明 家族に生活費1000万円超請求か - 毎日新聞

    style_blue
    style_blue 2014/05/15
    要介護5だと施設の月額30万円… これだと被介護者のためにも家族のためにも親を捨てる選択を選ばなくちゃいけない世帯が確実に増えそうに思うのだが福祉っていったい何だね。
  • 高齢化する引きこもり 親亡き後の「サバイバルプラン」を+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    畠中さんが講師を務めた青少年健康センターの講座では、引きこもりの息子・娘の住まいや事をどのように確保するかなど、年配の参加者から質問が相次いだ(寺田理恵撮影) 家から出ることなく、年を重ねた息子や娘。「この子を残して死ねない」「自分で生活保護を申請できないのでは」など親の悩みは尽きない。引きこもりの人の高齢化が社会問題となる中、ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは、子の住まいや生活資金を早めに手当てする「サバイバルプラン」を提唱する。 ◆40歳が一つの目安 畠中さんが提唱するサバイバルプランとは、親が持つ住宅や預貯金などをフル活用し、親亡き後も引きこもりの息子や娘が平均寿命程度までべていけるプランを模索しておくこと。 最後のセーフティーネットとして生活保護があるが、畠中さんは「家から出ないのに、親が亡くなったときに機動的に生活保護の申請に行けるか。プライドを高く保つことで自分を守

    高齢化する引きこもり 親亡き後の「サバイバルプラン」を+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    style_blue
    style_blue 2014/03/19
    サバイバルプランも結構だけどそれが尽きた時は立派な高齢者ニートの出来上がりで40歳の今よりも更に何も出来なくて本当に死ぬしかなくなる訳だが、それについては日本らしく後の世代に先送りかな?
  • もし貴方に生活保護の扶養義務通知が来たら?

    リンク twitter.com クーコ (kuko_stratos)さんはTwitterを使っています クーコ (@kuko_stratos)さんのRJBBでの最新ツイート。クーコです。のりもの系フェミ。子づれシングル。人が「よく生きること」をさまたげる、人為的なすべてのものごとを糺すために働いています。アイコンのイラストはたとぅー☆ @tatu_k76 さんに描いてもらいました。 クーコ @kuko_stratos 話題になっている生保の扶養のやつについて。ちょっと政治的に正しくないことを書く。もしあなたが、別荘だ、億ションだ、車庫にはジャガーが色違い、てなブルジョワなら、この先は読まないでほしい。 2014-03-17 11:12:09 クーコ @kuko_stratos とりあえず、あれを受け取ったら「金銭的援助はできません」に◯をつける。とにかく金銭的援助は0円以外ありえない。これ

    もし貴方に生活保護の扶養義務通知が来たら?
    style_blue
    style_blue 2014/03/19
    この先ずーっとその親族の面倒を見られるほどの経済的な余裕あるのでなければ、生活保護が必要な本人のためにも役所から扶養義務通知が来た時が断った方が良いというお話。
  • 乙武氏入店拒否事件に対してカルフォルニアから

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian 銀座レベルでこの余裕のなさ。飲業はブラックという話を裏付けるね。これくらいの対応できる余裕もないことが異常だと認識するべき / “乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される - To…” http://t.co/Bq8MDKLLLd

    乙武氏入店拒否事件に対してカルフォルニアから
    style_blue
    style_blue 2013/05/20
    「日本で全ての店にhandicap accessは無理だ」ってあるけど同じ無理だ論は恐らく加州でもあったと思う。ロンドンのパブが全店禁煙になった時も無理だ言われた。どういう社会をどう合意して作るかの問題。