タグ

DPZに関するstyle_blueのブックマーク (14)

  • 異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:異国のおじさんがデカイ鍋で料理する一部始終 > 個人サイト つるんとしている プロフという魔性の料理 プロフの味を一言で表現するのは難しいが、あえて言うなら「背徳的な味」だろうか。糖が脂肪をまとったときの中毒性は周知の通りなのだけど、なにせこの料理はパンチのある羊脂をたっぷりと炒り出し、その脂でコメを炊き上げよという狂気のレシピなのだ。 ピカピカのプロフ。米だろうが麺だろうが、小麦パンをつけ合わせるのがこの地の文化。 チャーハンのように油を外からコーティングするのとは違い、コメ一粒一粒がすっかりと羊の脂とうまみを吸い込んでいる。そしてその土台の上に、かぐわしいスパイスの香りと、野菜の優しい甘みを強めにオン。要するに、要素を掛け合わせまくり、過剰で背徳

    異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう
    style_blue
    style_blue 2020/04/28
    乙嫁語りで見た。中央アジアのこの手の炊き込みご飯は蓋がタライだったり皿を伏せて並べたりとテキトーな所がまた良い。パエリアのルーツでもあるね。
  • 電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

    電気で計算できる電卓が発明される前、電気を使わず、機械的なカラクリのみで計算をしてしまう「機械式計算機」というものがあったそうです。 正直、電卓の仕組みも分からないけど、カラクリで計算するというのはますます分からない! どんな機械で、どんな風に使うのか!? ヤフオクで入手して、手探りで使い方を探ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、当に待った価値はあるのか!? > 個人サイト Web人生

    電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!
    style_blue
    style_blue 2019/12/05
    タイガー計算器ちゃんと動くの持ってて年に一回くらい油回すためにいぢってるぜ。構造上マイナス計算出来ないんだけど小計から受け取った金額入れてお釣り計算やる方法があったんだけど忘れちゃったんだよなー
  • 昭和のパフェが食べたいんだ!

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:江戸初期まであった幻の島「児島」を求めてドローン飛ばす > 個人サイト オカモトラボ 昭和のパフェはネットで探してもほとんど見つからない ”あの頃のパフェ”を「昭和のパフェ」と呼ぶことにしよう。 僕の考える昭和のパフェはこうだ。 こういうパフェは最近ではあまり見る事が無くなった。もっと趣向を凝らした、インスタ映えする様なパフェが主流になっている。 あの頃憧れたパフェがべたい…そう思うと居ても立ってもいられなくなり早速ネットでリサーチを始めた。 まだ昭和のパフェが残っているとすれば、昔ながらの喫茶店や地方のショッピングセンターのレストラン等であろう。 だが、惜しむらくは、そういう昔ながらの喫茶店の情報はネットにほとんど

    昭和のパフェが食べたいんだ!
    style_blue
    style_blue 2019/09/02
    ををををを懐かしい「砂糖がついた緑色のフキみたいなやつ」って確かに昔あったよねー正式名称あるんだーそりゃあるかw
  • よく見かけるトイレのあいつ「サニタイザー」を知っているか?

    あなたはサニタイザーを知っているだろうか? おそらく多くの人が、今日も何度か見かけているだろうし、あなたが働くオフィスビルにもあるかもしれない。何のためにあるのかは正直よくわからない。でも、確かにそこに存在している。そんな「よく見かけるけど知らんやつ」の代表格ともいえるサニタイザーに、今回は光を当てたいと思う。

    よく見かけるトイレのあいつ「サニタイザー」を知っているか?
    style_blue
    style_blue 2018/06/28
    パイプに付いてるから水を引き込んでその勢いで芳香とか消臭やってるのかな?でもわざわざそのために工事するか?やっぱただパイプに固定してるだけか…と自分で勝手に納得してたけど違った!
  • 木を煮て食べる

    知り合いがシラカバの木をべるから一緒に来いという。 木をべる? 一体何のために? 疑問に思ったが木をべることができるなら私達の生活は一変するはずだ。少なくとも飢饉どんとこいだ。 人類のため、私は木をべる。未来は私にかかっている。奇行はいつもこうした過言から始まる。

    木を煮て食べる
    style_blue
    style_blue 2018/04/25
    DPZは以前に割り箸でメンマ作って本当に喰ってたので(しかも美味いらしい)こーゆーの好きなんだなとおもった。
  • ロンドンの「獣」団地と階段にうっとり

    先日、ロンドンに行った。 実は数ヶ月前にも行っている。その時はかっこいい団地を見て回り、記事を書いた。ほんとうにすてきだった。 これで団地マニアのぼくはすっかりイギリスが気に入ってしまい、今回ふたたびおもむいた次第だ。年に2回も。すっかりお金がなくなった。団地貧乏。望である。 とはいえ、さすがに今回は団地ばかりでなく、他のものも見て回ろうと自制していた。大人だ。 大人のはずだったんだけど、バービカンという団地に行っちゃったら、やっぱり夢中になっちゃって、結局団地三昧でした。 あと、階段も。

    ロンドンの「獣」団地と階段にうっとり
    style_blue
    style_blue 2016/10/25
    バービカンセンターのお噂はかねがね。ロンドンって特に憧れとかなかったけどここは見てみたい気になった。
  • 盗み食いの味とは

    隣の芝生が青い。同じように隣の花見客が残しているソーセージがうまそうだ。 盗みいはもちろんいけない。しかしべ方である以上そこには味というものが存在するはずだ。 盗みいの味とはどのようなものか。ふつうの味に飽きた貴族たちに送る、タブーの向こう側の味を知る企画である。

    盗み食いの味とは
    style_blue
    style_blue 2016/03/30
    タイトル見て前に「拾い食い」やった人か?と思ったらやっぱりそうだった。そして背徳感からおかしな事になっちゃうのも同じ展開だった。すごい楽しそうだよね。
  • 灯油ストーブで料理する日々

    仕事場にしている自室の暖房は、エアコンもあるだが主に灯油ストーブを愛用している。使い始めて2シーズン目だが、もう最高。 灯油の買い出しや給油が面倒とか、タイマー機能がないとか、家事や火傷の危険があるとか、文句のつけようはいくらでもあるのだが、焚火にあたっているような直接的な暖かさはクセになる。そしてなんといっても天板を使ったストーブ料理が楽しいのだ。

    灯油ストーブで料理する日々
    style_blue
    style_blue 2016/02/22
    正月はお餅も焼けます。安全ちゃんが紹介してるミートソースのレシピを、これで2日煮詰めるとすげー美味くなるぞ。あーひさしぶりに作りたいな。
  • 「調節池」に夢中

    東海道新幹線によく乗る人なら、誰もが気になっているであろう、あの住宅群。神奈川県平塚を通過するときに北側、新幹線の座席でいうとE席から見えるあれ。 過日、これを見に行った。 そうしたら、この住宅そっちのけで夢中になっちゃったものがあったのだ。それが「調節池」だ。

    style_blue
    style_blue 2015/07/11
    タイトル見て大山顕ぽいな〜と思ったらやはりだったw 調整池って北海道では馴染みがない施設だよね。
  • してみよう!拾い食い :: デイリーポータルZ

    いうまでもなく拾いいは悪だ。そもそもそんなことをしたら危ないし、だからこそ規範としてもいけないことになっている。 だが信頼できる人に安全なものを道に置いてもらえばどうだろう。いってみれば道を卓にするのである。 もうだれも私たちを止められやしない。さあ、時間だ。思う存分拾いいをしてみよう。

    style_blue
    style_blue 2015/06/09
    これは凄いものを見てしまった感がある。まさに抑圧からの開放だよね、すごい快感なんじゃないかな。楽しそう。
  • お札が好きすぎて「架空紙幣」を作った人

    実際には存在しない想像上の国の「架空紙幣」を個人的に作っているという人がいるらしい。 「架空の地図だとか架空の路線図というのは聞いたことあるけれど、架空の紙幣というのはあれじゃないの、子供銀行券みたいなものでしょう?」とお思いの方も多いかも知れない。 でも、「架空紙幣」はそんな子供だましのおもちゃではなかった。

    style_blue
    style_blue 2013/10/30
    どうしても紙にプリントしただけだと平面すぎるんで、本格的にやりたかったら凹版印刷機欲しい所だけど偽造防止もあって手に入らないんだよねー海外でやるしかないかw
  • カミツキガメを捕まえて食べた :: デイリーポータルZ

    6月。そろそろあの外来種が捕獲されたというニュースがテレビや新聞を騒がせる頃である。 「獰猛!」「危険!」そんな言葉で恐れられる、奴らの名前は「カミツキガメ」。 僕はそんなカミツキガメにもう一つ、ありがた迷惑な形容詞をプレゼントしたい。それは「おいしい」だ。

    style_blue
    style_blue 2012/06/19
    わ、ワイルドだなぁ〜
  • 納豆を10万回混ぜてみる :: デイリーポータルZ

    デイリーポータルZの初期の人気記事に「納豆を一万回混ぜる」というものがある。メレンゲのような状態になった納豆はカニミソの味がするという衝撃的な記事であった。 よそのサイトからもリンクされることが多い記事である。 あれから6年。より多くの数に挑戦すべきではないだろうか。 10万回だ。1万回の向こう側の納豆はどうなっているんだろう。

    style_blue
    style_blue 2011/12/20
    これずいぶん前にもやったろう…と思ったら桁がひとつ増えてたw
  • あやしい形の道はたいてい元水路、そしてもらい泣き

    地図を眺めてて気づく、明らかにあやしい形の道。それは元水路だった可能性が高い。 いきなり結論を言ってしまった。 「あやしい道」とは、まっすぐだったり、歪んでいたり、大きく湾曲していたり、周囲の道と比べると、ちょっと浮いている感じを受ける道のことだ。 そんな道を探して巡ってみる、というのが当初の予定だったけれど、まわり道がかなり多くなってしまったうえ、取材中に全く関係ない話でもらい泣きまでしてしまった……。

    style_blue
    style_blue 2011/11/09
    こゆ特集は面白い。都市の川は暗渠に入っちゃうんだよね。
  • 1